Slide Show

3.25.2013

卒業!

子供の学校の卒業式でした。
小学校で6年間一生懸命頑張ったようです。
今後も素直に育ってくれればいいですが・・・
そして私もここの小学校のPTA会長として3年間。
「お祝の言葉」はやっぱり苦手。
何を伝えるべきなのか・・・
考えます。
私自身の言葉でしっかり伝えよう。
誰かの言葉を借りるのではなく自分自身の言葉で。
しっかり伝わったかな?
子供が卒業するが来賓。
来賓なのでみなさんに「おめでとうございます」と言う。
保護者席でなく来賓席。
一人の子供の親ではなく子供たちを見てきた来賓。
それでも卒業式を見る目は一人の保護者。
胸に熱いものが・・・
そして涙が・・・
いい卒業式でした。
残念なのは少しの雨。
正門まで見送りができなく校舎内でお見送り。
桜が満開の校庭は卒業式ではなかなかない。
なので記念写真も桜満開の下で撮りたかったけど・・・
私自身もPTA会長を卒業。
いい仲間と出会い活動出来たことに感謝しています。
お世話になりました。
そして次の場所にチャレンジしたいと思います。
一緒に活動してくれた人たち「おつかれさまでした」
最後に職員室に挨拶に行ったら・・・
先生たちの顔を見たらまた涙が・・・
「ありがとうございました」

3.21.2013

新しく・・・

東横線が新しくなった埼玉から横浜。
素晴らしいことだと思ってますが・・・
以前私は大学講師をしていて横浜まで行っていた。
横浜に通って20年。
ランドマークもなかった。
東横線が桜木町に行かず、中華街に行くようになって・・・
その時も淋しかった。
東横線桜木町がなくなったのです。
桜木町からバスで移動して通っていた大学。
桜木町には行けず横浜からバスになった。
いろんな意味で変化していった東横線。
私はあの始発終点のホームが大好きなんです。
行きどまりのホーム。
そしてここから始発のホーム。
なんだか大好きです。
それがひとつ無くなります。
たくさんの土地があれば渋谷止まりと埼玉直通とあるのかもしれませんが・・・
代官山から・・・
それは難しい。
横浜から埼玉に行く人の話はあまりない。
私はいつも横浜始発に座って・・・
と言う感覚だったのでこれからはないのだろう。
便利?
古き良きものは徐々に無くなってくるように思います。

CUT

大変ご無沙汰していました。
すいません!
実は・・・
風邪をひいてから体調が元に戻らずにいて・・・
仕事を続けいたら肺炎ギリギリになってしまいました。
少し安静にしていましたが仕事はしないといけません。
だましだましですがしっかり仕事をしていました。
最近は天気も安定して桜も徐々に開花してきました。
花粉症とは無縁の私は気持ちのいい季節です。
そして気分のいいときにCUTしてきました。
いつも失礼ながら当日予約。
それでも心地いい対応に感謝です。
スタッフのみなさんいつも笑顔で迎えてくれます。
平日にも関わらず忙しいのは人気店の証。
それでもいつものように最後は・・・
担当者はいつもしっかり準備してくれています。
当日予約でもいつも準備してくれている。
嬉しいかぎりです。
癒される空間です。
いつもお世話になりありがとうございます。
また頑張れます!
この空間が離れられません!
本日もありがとうございました。

3.04.2013

えっ!

銀行に通帳記帳に行った。
その銀行はCD機と通帳記帳機が一緒。
普段行っている人は理解している。
CD機は並んでいる。
私は通帳記帳のみ。
通帳記帳機は空いていたので並んでいるところとは別に直接通帳記帳機前に行った。
たぶんみなさん理解していたと思う。
私はそのまま通帳記帳機前に行こうとしたら・・・
スーツを着た若い男性が・・・
「並んでいるんだぞ!わかっているのか?何考えているんだ!お前大丈夫か?」
と大声でたたみかけてきた。
私は・・・
別に急いでいるわけでもなく、そっちに並んでいたんだ!と思ってその男性に
「どうぞ!」と言ってひいた。
男性はまだブツブツ言っている。
あまり気にもしなく通帳記帳機を待っていると・・・
何もしないでまた並びに戻った。
私は「大丈夫ですよ!いいですから!」と言っても何も言わずにいる。
私は「並んでいたのなら、先に!」と言っても無視。
周りはクスクス笑っている。
彼はたくさん文句をぶつけてきたのに間違えていたのです。
私も怒るのも何なので「お先に!」と言って通帳記帳してきました。
そのまま出て行きましたが、バツが悪かったでしょうね!
でも大きく「通帳記帳専用」て書いてあるのに・・・
悲しい~
何のために文句をグタグタ言ってのか。
もし私が短気だったら・・・
「ぶっ飛ばし?」でしょうね!
「お前大丈夫か?」で恥をかかせようとしたと思うけど、恥ずかしかったのは自分自身でした。
周りの失笑は本当に恥ずかしかっただろうな!
大事なのは状況判断ですね!