スマホにして約1ヶ月。
少しづつ自分なりにカスタマイズ?してきましたが、まだまだ慣れません。
そのうちに携帯電話(ガラケー)の素晴らしさも考えさせられています。
20年近く電話を主流に使用してそのうちの約半分でメール機能がついていた。
その使用方法がまだ抜けきれない。
まだ携帯電話でよかったのか・・・
そろそろスマホにしとくのか・・・
選択でしたが、今となってはどちらでもよかったのかなぁ~なんて思います。
どっちにしろ替えるならいいタイミングなのかもしれない。
面倒なのは何をするのにも時間がかかる。
待機の時間が数秒?かかる場合も・・・
それがまだ慣れない。
そして電池。
携帯電話が一般に出た当時、アナログ式。
電池も3時間くらいしか持たなかったかな?
当時外付け電池の予備を持っていた人は多い。
人によっては2・3個持っていた人もいたようだ。
私も当時外付け電池のLサイズを持っていた。
デジタル式になっても初めはそうだった。
機種によっては充電スタンドに予備電池をさすところもあった。
家に帰ってから携帯電話と予備電池を両方さして充電していた。
電池の発達は早く気がつけばそんなこともしなくて済み携帯番号でメールも出来るようになっていた。
030で始まっていた番号も携帯電話保保持者が増え090で始まり080と桁数も増え・・・
ここ20年でここまで・・・
今でも問題は電池。
電源がないと使えない。
スマホは本当に電池食う!
外付け予備電池はなくなり今は充電式電池を持ち歩く。
そしてコードさえあれば充電OKのところもたくさんある。
スマホを動かす電気をくれるんです。
そしてwi-fi。
パケットまで負担してくれるんでしょ!
先日あるアプリを入れたら使用方法がよくなかったのか半日もたたない内に100だった充電が10近くになっていた。
訳もわからずにとりあえずそのアプリを外したけど・・・
電話~メール。そしてネット。
通話もアプリでなんて・・・
理解に苦しみます。
今後もいろいろ勉強しながら使っていかないと。
なにかいい情報があれば教えて下さい!
0 件のコメント:
コメントを投稿