Slide Show

4.19.2012

ダンス

中学校の体育授業でダンスが取り入れられることになった。
体育の先生は大変だ。
以前は創作ダンスや体操競技でいう床運動が一般的でした。
地域の中学校の学校公開に行った時のこと・・・
ビリー・ザ・ブートキャンプのDVDを見ながら授業をしていた。
当時の校長先生に質問したが選択授業の中でやっているらしい。
生徒たちは・・・
楽しげです。
最近はヒップホップダンスのインストラクターライセンスなんてものもあるようだ。
本来自由で開放的なものであるヒップホップ。
以前アメリカに行った時、街で大きいラジカセを置いてやっているのをよく見た。
もちろんTVでも・・・
日本でまさか学校でやるとは・・・
アメリカでは「反社会的」なものとして社会に知られていた。
ヒップホップの英語の歌詞をしっかり理解させるのも教育現場。
今やポピュラーなものというのはわかるがもっと他のダンスをしてもいいような気がするのだが・・・
ヒップホップはOKでレゲエはNG?
アロビック(エアロビクス)ダンスは?
体育の授業として楽しむのはいいがカウントダンスのように心肺機能をあげることもその年代には大事なんじゃないかなぁ?
そして一番気になるのは・・・「評価」
どう生徒を評価して点数化するのか。
先生が大学で教科教育で学んでいなく単位も取得していない、もしかしたら先生が出来ない可能性も・・・
そして見る目もない。
点数化は難しいだろう。
街にはダンススクールが沢山あってバレエ教室、ジャズダンスなどがあるがヒップホップ系もたくさんある。
スポーツクラブではクラッシックダンスやアロビック、ジャズダンス、ピラティス、ヨガ、フラダンスまである。
でもフォークダンスはなかなかない。
今までの「フォークダンス」や「盆踊り系」のものをしっかりやった方がいいと思うけど・・・
決してヒップホップダンスを否定しているわけじゃありません!
個人主張出来るものはいいと思いけど、手を取り「絆」を大切にして日本古来のものも継承して行かないといけないように思うけど。
そして・・・
ヒップホップの自由さ。
その反面、中学校の指定の体育着で名前入りのみんな一緒のジャージやシューズでやるのがピンとこない!
やっぱり決められた社会の反発心というイメージなんですが・・・
反社会・反発心を教育現場でやるとこが「体育人」として違和感があります。

4.16.2012

野球少年

小学生の時は野球少年でした。
小学生まではね!
地元のリトルリーグに所属して・・・
野球ばかりしていたもんです。

グラウンドが・・・

高校の授業に行くために通りかかったグラウンド。
少し風が強かった日でした。
グラウンドが・・・
桜の花いっぱいでピンク色のグラウンドになっている。
きれいで・・・
掃除もしなくてもいい感じです。
いつまで続くのか・・・
サッカーも野球もしにくいかも!
それでもきれいです。
時間があれば少し見ていたい感じです。
風も少しあったので桜吹雪もいい感じでしたよ!

4.15.2012

サッカー日和

今日は午後から一日サッカー三昧でした。
13時から芝のグラウンドで18時まで・・・
気持ち良かったですよ!
思いっきり走りました。
その後地元サッカー協会の練習会に19時~21時まで参加。
なぜか蹴られまくりで・・・
踝が傷だらけ足は紫色になってます。
しまいには相手の手が口にヒット。
唇のウラの皮がむけて・・・
痛い!
食事も沁みて・・・
それでもキムチを食べたりしてしまうのはなぜ?
みそ汁も・・・結構沁みました。
それでもやめられないのがサッカーです!
理解できない人には・・・
すいません!

4.13.2012

頑張って!!

そろそろ桜に時期が終わりそうな雰囲気。
もう少し頑張ってほしいが・・・
パッと咲いて一気に散るのが桜の良さなんだろう。
いつまでも見れないから人は喜びお祭り気分になる。
ここ最近は夜まで暖かで夜桜見物や夜の宴も気持ち良くて・・・
最高のお花見の宴になってのでは?
場所によってはライトアップされる桜もあって抜群の雰囲気。
桜の木の下で呑むのもよし。
ライトアップされた桜を遠くから見て呑むのもよし。
桜の楽しみ方は人それぞれです。
満開の夜桜の後、桜吹雪。
その後は・・・

桜の絨毯になるのが楽しみなんです。

ポッカポカ陽気

そうです!
ポッカポカ陽気で桜吹雪。
外に出て歩くのが気持ちいいですよね!
先日に行った提示板。
今回も少し遠回り(といっても徒歩3分くらい)をして
見てきました。
やっぱり更新?されていました。
毎日行けるわけじゃないけど・・・
気になります。
こちらも更新したいと思います。

初めて・・・

初めて見ました!
ここに住んで10年以上だけど・・・
どこにも売っているところを見たことがありません。
いったいどこに売っているのでしょう?
「十万馬力」は説得力あります。
これこそご当地ものですね!
お味は・・・
サイダー。
そのままですね!
再び買うためには・・・
ネットで調べてみようっと!

4.11.2012

フットサル日和

日曜日の朝、用事があってフットサルを見学に行ってきました。
朝からすごく気持ちいい。
それもポカポカ陽気。
そばでは家族連れはシートをひいてお弁当の用意をしていたり読書をしたり・・・
心地いい。
私は・・・
お茶しながらフットサル見学。
自転車でフットサル場のそばまできて駐輪。
途中に新宿にある大きい公苑の前を通ったら行列。
入場するのにどのくらいかかるの?ってくらいでした。
暖かったし桜も満開になったからですね!
十分にフットサルを見学して少し日向ぼっこして・・・
その横に・・・
スズメも一緒に日向ぼっこしました。

春ですね!

ラッシュ!

卒業式が終わったと思ったら・・・
入学式。
PTAのお仕事として近隣の中学校の卒業式に出席。
子供の学校の卒業式で祝辞。
そして子供の学校の入学式で祝辞。
近隣の中学校の入学式に出席。
幼稚園の入園式に出席。
やっと一段落。
お疲れモードだけど・・・
子供たちのフレッシュな姿を見ると和みます。
子供たちからパワーをもらったり。
結構いいもんですよ!
こんな経験出来ないですよね!
今年度も一年間PTA活動頑張ろう!
応援よろしくお願いします。

小学校の入学式前のお疲れモードですね!(もっと笑えよ!)
黒スーツ(コート着てますが)にピンクのタイです。
それでも入学式らしい桜をバックに撮りました。

違うよね?

散歩ついでに・・・
まさかのものが!
どうなっているの?
それとも何かを捕まえようとしているの?
不思議です。
なので・・・
撮ってみました。
どうしていいのかもわからずにいました。
どう思いますか?

散歩

週末はいい感じの桜。
今週は暖かくでお花見日和。
やることが沢山あって・・・
一休みと思い家の前の川沿い公園~遊歩道を散歩。
近所の人たちも大騒ぎになる前にお散歩をする人が沢山いました。
その都度ご挨拶。
人に会い挨拶してパワー充電。
すごく気持ちがよかったなぁ~
公園を抜けて遊歩道を歩いていると・・・
とある提示板。
貼っているものは地域の連絡事項でもお知らせでもない。
墨絵とでも言うのか・・・
すごくいい感じです。
それもなんだかオシャレで言葉も間接的でいいんです。
実は・・・
以前も気になっていたのですが、その時とは違うもの。
その時も良かったので写メで残しておいたのです。
そして書いた人のことが少しわかってきました。
先日の昼間、地域の方々にお花見のお誘い頂き参加しました。
お花見自体はすごくいい天候の中昼間から楽しくお酒を頂きました。
それも平日・・・
その中のお一人が見覚えある墨絵?を持っていた。
聞いてみると・・・
92歳のおばあちゃんが書いているということ。
それも毎日書き代えているようです。
凄い!
散歩も楽しくなります。
それを見るために散歩する人もいるようです。
時間がある時ではなく時間を空けて見に行こう!
みなさんもどうですか?
新しい発見があるかも・・・
桜の時期はよりいいですよ!

今年はあと少しです。

お花見!

昨年は自粛ムードでほとんどされなかったお花見。
今年はその自粛ムードから一転。
そばにある川沿いの公園ではお花見客がいっぱい。
キムチの国の人たちが多くお花見文化の違いがよくわかる。
聞くとその国には本来お花見の文化はないらしい。
お花見といっても日本のように宴を楽しむことがないということで「お花見散歩」というものなのだろう。
なので桜に関する意識は全く違う。
最近では・・・
日本人でも鉄板焼きやカセットコンロを持ちだしておでんなんてのも見るが・・・
その国の人たちは・・・
桜の木の下で焼き肉で煙がモクモクしている。
記念写真も桜の木を引っ張って一緒に写真を撮ったり房をとっている。
日曜日に通った時はその国の言葉で行き交っていた。
マナーやモラルの問題です。
かと言って我が国の人たちも公園内禁煙なんてものは全く無視。
自転車乗り入れ禁止も全くお構いなし。
桜の季節は短い。
昼はお弁当、夜は宴。
日本人として節度ある楽しみ方をしてほしいですね!
私の実家の方の桜はアッカンです。
桜並木がどこまでもあって・・・
散歩するお花見です。
そして散り際が凄い。
それを見て育ってきました。

実家の方でお花見で呑んだというのはあまりないと思うが・・・

新年度!

久しぶりになってしまいました。
昨年度~新年度にかけてバタバタしていました。
何が?というと・・・
子供が中学生になること!
結構そろえるものが沢山あって大変なんですね!
それでも楽しそうな感じです。
気がつくと大きくなってるんですね!
いろんなことにチャレンジしてほしいです。
アメリカ、バスケットボール(NBA)の選手だった
マイケル・ジョーダン(MJ)は・・・
「失敗は受け入れられるが、挑戦しないことは受け入れられない」
と言っていた。
ラリー・バードに神を称されたMJは練習で一つも手を抜くことなく態度もいい。
周りから尊敬される選手だったとのこと。
シカゴ・ブルズに入ってからずっと続けて真摯に練習してきたそうだ。
よく「練習はウソをつかない」というけれどその一つ一つの積み重ねが神と称されるようになったのかもしれない。
失敗を恐れずやりたいことにチャレンジしてほしい。
考えると何事も初めから上手く出来ることなんてないんだよね!
応援はしてるよ!