Slide Show

7.31.2009

オフ明けた!

やっとオフが明けました。
学生にとっては勉強は大事。
試験期間は勉強期間として設定されている時間です。
サッカー部のみんなはどうなったんだ?
留年は許されないと言っていた監督。
これは当然か・・・
でもオフ期間中は自主トレをしていたものもいる。
自主トレ大歓迎です。
どれだけやっているか見ものです。
そしてオフ明けの今日からがトレーニング。
学生は試験が終わって落ち着いたのか実家に帰るものもいたりして今日はこじんまりムード。
これから大丈夫か?
私も他の仕事で遅れて参加。
ゲームをしながら感覚を戻していく。
まだまだ荒削り。
もっと・・・いろんなことをしていかないと・・・
対外試合を重ねて次へのステップに行きたい。
どう受けとめてくれるか・・・
まずは走って、走ってもうひとつ走って・・・
走り続けて戦いたい。
絶対に負けないように!

7.30.2009

自主トレ

大学のサッカー部。
監督と夏さ休みとリーグ前の方向性などの確認のためミーティング。
大学構内は近代的で素晴らしい。
我々が行っていた時代の大学のイメージではない。
涼しい会議室を用意していただき、ミーティングをした。
いろいろと話をして時間がかかってしまってすいません。
その後自主トレしてるのかな?と思いグラウンドまで行ってみた。
歩いて10分くらい。
都心と違い歩くのが心地いい。
やっていなければまた来た道を帰る。
のどかな道だけど・・・夜は怖い感じ。
グラウンドに行ったら制服姿の生徒たちが・・・
高校生が使用していてちょうど終わって引き上げるところだった。
その顧問の先生にごあいさつして・・・
自主トレは?と見ると・・・
1人来ている。
オ~やるの?いいね~!じゃあ付き合いますか!
私も着替えは持ってきている。
始めは1人でシュート練習。
そのうち2・3人と・・・打ち止め!
私を入れて4人。
自主トレ?シュート練習だけ?for goal。
走りなしか・・・球回しもできないのか?
システム練習をして・・・
1人は自主トレ上がり。
もう2人はGKとDF。
この2人もシュート練習していた。
自主トレなので口出しはしない。
だけど・・・GKとDFがシュート練習しても・・・
もっとやることないのかな?1対1とかハイボールの処理とか・・・
球拾いをして見守っていましたが・・・
ただいろいろ話せたから良かったかな!
帰りはグラウンドから最寄り駅までバスが待っていてくれた。
私1人のために・・・感謝です。

夏休み練習はきついぞ~

みなさん応援よろしくお願いします。
私に対する差し入れも随時受け付けしてます???

7.28.2009

訃報・・・

以前サッカーのイベントに行ったときにご一緒したロックシンガーの川村カオリさんが・・・
がんのため今日7月28日、午前11時01分に。。。
ロシアから帰ってからはほとんど交流はなく・・・まるっきり別の世界なので会う機会がなかったせいもあるがブログや知人などから状況はきいていた。
5月のライブ。は迫力があった。
TVの出演。機会があるたびにチェックしていた。
「ZOO」のリニューアルは最高!
ブログの書き込みの最後は7月1日。
それからは全く・・・ホントは辛かったんだろう!
でもそんな素振り見せず・・・母親としても頑張ってたのかな?
雰囲気は姉御。
面倒見がいい。
ロシアに行った時もそうだった。
ロシア語が堪能だったせいか一人ひとりに気を使ってくれていた。
ステージもパワフルで・・・
川村カオリのためにロシアまで来たバンドの人たちもサイコーにいい人たち。
2週間のロシア遠征。生活もご一緒させていただきました。
ライブ以外はサッカーの応援にグラウンドに来ていた。
ある意味女神的な存在。
勝利して一緒に喜びハーフタイムはゲキを飛ばしてくれた。
夜はホテルのロビーでみんなでビールを飲み騒いだ!
実は帰りの飛行機も私たちはスケジュールの関係で私とカオリ姐さんとバンドの人たちで1日早く帰ってきた。
チョット前のことなのに・・・
そんなに簡単なものなのか?
我々に残したものは大きいはず。
カオリ姐さんのやってきたものも大きい。
早すぎる。。。
病気を受け入れて生活していた事はどう思っていたんだろう。

心から・・・ホントに心からご冥福をお祈り申し上げます。

ロシア遠征ではカオリ姐さんのお父様にも大変お世話になっていました。

心からお悔やみ申し上げます。

合掌
上の写真は日の丸を持っているカオリ姐さんと右端の黒キャップの方がお父様。
下は日の丸を持つ自分の左斜め後ろで喜ぶカオリ姐さん(黒Tシャツ)と中央の白Tシャツがお父様。




7.27.2009

お手伝い

サッカーの運営のお手伝いをしてきました。
先輩方のサッカーの公式リーグ戦。
運営も公式。
レフリーも派遣。
記録も公式。
結構知らないことが多く大変でした。
先輩方に負担をかけないように運営のお手伝い。
結局リーグ3ゲームの本部を担当してきました。
グラウンドの設営からゲーム前のチェック。
本部の仕事は思ったより大変。
本部にはしっかりルールブックもあり何が起こっても対応できるように・・・
ゲームが始まってしまうと結構ラクなんだけど、後半になったら次のゲームの準備が始まる。
メンバー表の提出から登録カードの確認。
それからレフリーとメンバーチェック。
スパイク、レガース、アクセサリー、ユニホーム。
我チームの先輩方は夕方からの第一試合。
計3試合の本部担当は疲れたな~
でもいい勉強になったかな!
チームメイトが8人分担してどうにか終わりました。
ここで助言をくれたチームメイトのS氏。
このS氏の指示で上手くいった感じだ。
トータルコーディネイトしてくれたのかな?
サンキュー!
そしてみなさんお疲れ様でした。
でもどうしてうちのチームのスタッフは上から目線なんだろう。
人を尊重しないとあなたたちも尊重されないぞ!忠告です。

7.25.2009

プラネタリウム

地域の体育館にあるプラネタリウムに行ってきました。
星座や星、天体について楽しもと思い子供たちと行ってきました。
子供は無料と太っ腹。
大人300円という破格。
以前渋谷にあったプラネタリウムにいったきりだと思うけど・・・
夏休みとあって込むのか?と思ったがガラガラ状態。
150人ぐらいの会場は・・・10人くらいのにぎわい?
ゆったりと見れました。
楽しかった?かと言うと・・・なんか日本昔話を見ているようで・・・
テーマは天の川。
夏の天体。
星の様子を見るというよりアニメの物語を見ていて・・・
半分眠っていた感じでした。
ちょっとガッカリ感が・・・でもかなり涼しい空間と時間を満喫できました。
久しぶりのプラネタリウム。
楽しかったかも。。。
さすがに地域のもの。
視野も地域のもので・・・
天体のものはもっと知りたかったけど・・・贅沢か?




7.24.2009

フットサル教室

夏休み入ってからのフットサル教室。
人数はどうかな?
夏休みに入って少ないんじゃなか心配でした。
案の定少ない。
ただ・・・その分みんなのことがよく見れる。
ボールスキルは楽しく。
小学低学年も高学年も人数が少ない分ボールに触れる機会が多く、その場その場で上手くなっていく。
少ないっていうか、普段見ない顔ぶれまで参加してくれ、最後まで楽しんでできました。
今日は雨が降ったりやんだりでムシムシ状態。
体育館もムシムシ。
フロアーも湿気で変にひっかかる。
足首気をつけようと思っていたら・・・
クーラー入れてくれました。
みるみるうちに快適空間。
フロアーもいい感じになった。
でも動けば当然汗まみれ!
子供たちは頭から水をかぶったような汗をかき「暑い!」を連発。
冷気は足元から来るのではないか?
背の高い大人は涼しさを感じるのは子供より後のような感じだと思うけど・・・
「暑い!」連発の子供たちは疲れを知らずに沢山走ってました。
今日もたのしいフットサル教室だった?
次回もやろうね!

7.23.2009

皆既日食

都内ではチョットだけ顔を出したお日様。
そのちょっとが欠けていた。
実はある人に学校でみんなで見たりしないの?と質問をした。
聞いてみるといってそのまま。
夏休みだからしょうがないか・・・
ではPTA主催では?どうだったのか!
または違う団体では?
せっかくの生きた教材。
残念ながら結果少ししか見れなかったが、理科の教材としてまた自然の原理?として教育者がほっとくとは・・・
都内ではいくつかの学校が集まってみんなで見よう!ってしていたみたい。
天候は時の運。
それは沖縄に行ってもインドに行っても同じ条件。
ただ日食の仕組みや天文に関することや太陽のありがたみ、いろいろと携わるいい機会。
その生きた教材を無駄にしてとは言わないが・・・
なんだか理由は付けられたと思う。
登校日、補習など・・・
学校にはちょっとガッカリ!
勤務時間に関してはいろいろあって管理職も言えないのだろうが・・・
基本、学校には来ているなずじゃないの?研修とかない限り。
本物を見ること。感じること。
それが大事なんじゃないんのかな?
夏休みの日本中が注目した天文ショー。
ライブで見るいい機会だったけど・・・
会場がソッポ向いちゃった。残念です。
学校の先生。教科書大事だけど、それよりもっと大事なことってあるんじゃない?
何を子供に伝えるのか・・・考えてほしいね!
教科書の生きた教材ページは飛ばしました。か?。。。

7.22.2009

選手育成

選手育成に関して面白いというか興味深い記事があった。
31日にある練習試合がある。
それはJ1J2の全36クラブから選抜されたU-14のチームが日本サッカー協会(JFA)の中高一貫教育によるエリート選手育成プログラム「JFAアカデミー福島」のU-14に挑む?
選手育成では各チーム独自の試みを模索するリーグが育成の総本山?JFAに挑戦する形で実現。
Jリーグが育成年代の選手を集めて選抜チームを組み、強化に直接乗り出すのは初めて。
各クラブが推薦した56人を集め選考合宿で18人に絞った。
クラブにとって選手は財産。
人任せにはせず、自分たちの手で世界で戦える選手を育てるという強い危機感。
今回の試みをJリーグ技術委員長は「ひとつの問いかけだ」と。
18人選考にこだわったのは「ボールをきちんと止めて蹴れるか」「常にゴールを意識してプレーしているか」の2つ。
ボールポゼッション主体の指導で肝心な基本技術やゴールを奪い守るという本来の目的が薄れている。
JFAによる指導者ライセンス制度の定着が一方でマニュアル化が・・・
同じ14歳の練習試合が育成年代で求められている資質や能力の見直しや指導方法のあり方がでる可能性もある。
いままでユースやJユースのJクラブ同士のゲームを見たことがある。
その時はライセンスの講習会。
JFAに属する人が解説しながらディスカッション。
当然クラブも選手も勝つという大前提のもと戦っている。
それをどこか否定的に話す関係者。
聞いている方は矛盾を感じる。
クラブは育てて使いたいし売りたい。
JFAは代表を強くしたい。
ここの連携が成り立たないと先には進まないだろう。
いくら2050に優勝するっていったって・・・
JFAのクラブを見習うところもあるんじゃないかな?
今回の試みの先はどうなるのか注目しないとね!
そしてライセンスの価値もあらわになるかも。。。

7.21.2009

コーチ

サッカー指導は難しい。
育成年代はとくに難しいな!
本当に育成しないといけない。
今見ているのは大学生。
育成年代とは言えない。
戦術など勝つために強化していかないといけない。
今の学生はボール扱いは上手い。
ボールはたくさん触っているんだろう。それはいいことなんだけど・・・
状況判断が・・・
ボールを扱う技術=すべてゲームで通じるのかは・・・です。
ゲームをする以上何のために?
もちろん勝つためなんです。
そのためには、点を取ること。
その工夫が大事。
点を取るために日夜トレーニングしているといっても過言ではない。
現代サッカーの中でDF(ディフェンス)は大事。
どのカテゴリーでもDFをしなくていい選手はいない。
C・ロナウド、メッシ・ロナウジーニョ・カカ・ルーニー。
どの選手も隙あらばボールを取りに行く。
でもそこは組織。
チームがそのボールを取るためにどうするべきか瞬時に判断しないといけない。
一人がサボってしまうとたちまち崩されてしまう。
そのチャンスがなくて組織で守っていても、1対1で負けてしまうと組織にもならない。
そしてもう一つ大事なのはフリーラン。
サッカーは90分。
でも一人がボールを触る時間は1分から2分くらい。
つまりボールを持っていない選手がどれがけ有効に動くかが勝負にかかわってくる。
ボール保持者が一番の優先権を持つがそれが自己満足でボールをもっていたら勝負には勝てない。
ボールに対してどうするべきか・・・
実はサッカーは単純。
同じ人数で決められた平等のコート。目指すゴールはお互い一つ。ボールも一つ。
進行してさばいてくれるレフリーもいる。
同じ環境で何をするか。
いかにチームが同じ考えをもってゲームを進めていくか。
そしてどれだけ走るか。
それが大事なんだろう。
個人が抱える問題はたくさんある。
技術や状況判断。
その経験を沢山させる。
ゲームがもたらす作用はあるが中々できない。
そうするとトレーニングなんだろう。
いろんな状況を踏まえて・・・
フィジカルありきですよ!すべては・・・
この夏はきついよ!

アリス

アリスが復活のライブを行った。
私の世代はニューミュージックといってフォークからちょっと違った音楽が流行っていた。
私はアリスが好きだった。もちろん今も・・・
私の持っているギターはもちろん「モーリス」
コンサート自体は行ったことはない。
何せ子供だったから音楽と言えばTVの番組や当時レコード。
小遣いためて買ったもんだ。
コンサートのレコードなんかもあったもんな?
今で言うライブCDだったりDVDだったり。
アリスと言えば「チャンピオン」
当時アリスが「チャンピオン」でデビューしたグループだと思っている人も少なくなかった。
実はこの「チャンピオン」は晩年と言っていいだろう。
1971年に結成されて81年に活動停止。
「チャンピオン」は78年。
その前に大変苦労があったらしい。とメンバーの一人谷村氏ことチンペイさんが以前からラジオで言っていた。
このチンペイさんのラジオ放送当時は面白く結構聞いていたな?
私はどれくらいだろうか・・・
「今はもう誰も」くらいから聞き始めたんだろう。
それからドンドンさかのぼって聞いてきた。
好きのは確か「チャンピオン」の後に発売された「夢去りし街角」のB面の「逃亡者」という曲。
なんかノリがいい!
「女はやっぱりメキシコ~♪酒ならやっぱりテキ~ラ~♪」って歌詞を見ているだけでノー天気だ!
アリスのライブは行きたいな~
今でも大好きは曲ばかりだよ!
アリス自体はアラ還だって。
ベーやん・チンペイ・キンちゃん。
懐かしい!

ラジオ体操

夏休み恒例のラジオ体操に参加。
毎日やっている近所の町内会のラジオ体操ではなく夏休み限定でやる学校の校庭のラジオ体操。
PTA役員として参加。
みんなにハンコを押してあげました。
学校でやるラジオ体操。
大変です。朝6時半からライブでやる体操に合わせてやる。
何だか学校の生徒があまりいない感じ。
見るところもっと下の子供と母親。
子供のためにやっているが・・・なんだか自己満足系でやっているのか?
前に立つ指導者?はラジオとともに何か言っている。
聞いている方は両方聞こえて何を言っているのか全く分からない。
前に立つこと。人にものを使えること。
それに対しては自己満足で話しているという感じだろう。
ラジオのボリュームを下げるとかできない。
ということは自己満足で伝えているだけ。
人にはたぶん伝わってないだろう。
何を使えるのか。
楽しさ・注意いろいろある。
こういう人は困ってしまう。進んで前に出ることはいいことだけど、伝える作業はできない。
大事なことを言っても聞いていない人は多いだろうね!
体育現場では一番困ってしまう人なんです。
でもそれをほっとけないのも体育人なんですが・・・
朝からラジオ体操って重いな?
昭和20年代にできた体操は体に優しいのか?

7.20.2009

海の日

今日は「海の日」という国民の休日。
国民はお休みの日なんです。
そう旗日なんです。
普段、日の丸・君が代を尊重しない人も、休みとなれば関係なし。
私は日の丸も君が代も尊重していますが、行っている専門学校は授業。
体育講師としてお仕事です。
休日とはわかっていたけど、いざ電車に乗ろうとしたら来ない。
そう土・休日運転なんです。
やっと実感。
電車に乗ると親子連れも多い。
夏休み感も十分に出ている。
夏休みになって学校そばの市営プールも始まり「夏本番」って感じ。
そんな中、学校に向かう。
今日は生徒来ているのか?ほとんどいないのかも・・・と良からぬことを考える。
大学生くらいになると休んで3連休なんて考えるのだろうが、高校生は素直です。
みんなしっかり来ていました。良かった!
でも夏の初めの3連休がないのは淋しすぎる。
チョットかわいそうだね!
こちらは仕事として行くけど生徒はテンション上がらないだろうな?
実際夏になったばかりなのにテンション上がらずもう夏バテ状態のしょんぼり顔が・・・
次回は9月大いに遊んでいい体験をしてくれるといいけど・・・
貴重な夏休み十分に遊んでくれ~!
高校生の夏ってなんかいいよね~・・・
何してたっけ?サッカー以外に・・・

7.19.2009

今日もゲーム


サッカーを指導するのにはプレーもしないとね!
ということで今日も先輩方に誘われてサッカーに参加。
対戦相手はいつもお世話になっているチーム。
所属チームは本日リーグ戦。
その公式リーグ戦はPTA活動のためお休み。
午後から空いた時間で誘われた先輩方のゲームに参加。
グラウンドは天然芝。
ですけど野球グラウンドが2つ。
マウンドやベース間は土。
でも大半が芝なので楽しいよね!
約2時間フルに出場させていただきました。
サッカーをできる喜び。感謝です。
その分疲れましたが・・・
楽しくゲームすることができました。
その帰りにこんなことがあり写メ撮りました。
きれいでした。
みなさんも気がつきました?
中々見れないいい感じの虹でしたよ!
街中や道端でも写真撮ったりしていた人が多かったな!
て言うかそれを見て気がついたんだけどね!
ただラッキーでした。
結構ハッキリしていたけど、どう見えました?

暑かった・・・

朝から暑い一日。
子供たちは夏休み。
ラジオ体操と朝から忙しい。
そして今日は朝からPTA活動。
デイキャンプというイベント。飯ごう炊飯とカレー作り。
子供たちを学校から会場に連れて行った。
それにしても暑い。
そして現場での仕事はかまど作り。
この暑い中かまど作って火の管理。
必要以上に汗がでる。
飯ごうでご飯炊いて・・・
大鍋でカレー作り。
ホントに暑かったけどいい感じにカレーができました。
グツグツと煮立って・・・この暑い日に暑いことろで熱いカレーを食べて・・・

暑すぎてみんな食欲が・・・
私も半日火のそばにいたせいか食欲が・・・
おいしくはできたのですが、どうも気が進まずに・・・
結構余ったかな?
それってどうするのだろうか・・・
連れてきた子供たちを学校まで連れて帰って、子供たちといえに帰りました。
家についてシャワーを浴びて・・・どうもスス臭い。
それは当然か!
着ているものはともかく髪の毛まで。
シャワーを浴びてエアコンの涼しい部屋で少々お昼寝。
でもそのあと誘われてサッカー。
サッカー行く前から疲れているけど大丈夫か?


7.18.2009

ゲーム

所属チームの先輩方のゲームに参加。
地域のリーグなのでレベルは楽しみながら・・・って感じ。
楽しみました。
というより暑さというか湿気との戦い。
まとわりつくような感じで暑い。
先輩方主体で参加しているリーグ我々はスケジュール開いている人たちが参加。
地域住民の私は時間を合わせ参加。
先輩方の話を聞きながら先輩たちのペースに合わせてゲームに参加。
我々後輩は先輩たち主体でゲームを進めることを考えて・・・
ゲーム始まって2分?私がいいパスをそのまま先制。
ゲームは暑いながら7点入れて・・・
そのうちに4点入れ・・・ストレス発散か?
ゲーム中、後ろから押され文句を言っている人が・・・
「謝れ!」と繰り返している。
私は「押されるのもサッカー。レフリーがファールと言わないとそこを解いてもしょうがない。」
よくいるんだけど、ぶつかって謝れとか言ってくる。
サッカーはぶつかるスポーツ。
ぶつかってレフリーがファウルじゃなとリセットせれない。
それまでは続けないと・・・
ファールになってから謝ればいい。
それを謝れとは・・・
ゲームじゃない。
まっ!イライラする必要もないけど・・・
押す、押さないで謝れとはね!

7.17.2009

PUMA

仕事帰りに立ち寄った。
いつもお世話になっているPUMA。
セールやってました。
立ち寄ったというより我慢ができず・・・
昨日は暑かった。
ヒジョ~に暑かった。それもスーツでいた私。
仕事で表参道から原宿まで歩いていこうと思い・・・
そして父親の田舎の新潟県のアンテナショップがあり立ち寄ろうとして歩いた。
そのアンテナショップ。
目的のものはなく、そそくさと表参道を原宿まで歩いた。
人通りは多いのはさすが・・・
いろんな店ができたりしたからそのせいもあるだろう。
そして原宿駅に着く前に暑さで汗が・・・
そこに・・・PUMAがあって涼みがてら入り・・・
暫し休憩。
そして店内物色をして・・・
いつものようにちょっとお話。
涼んで気持ちが落ち着いたらお疲れ~と自分勝手に帰って行きました。
外では「ドッカーン!」?何の音・・・
事故?その後消防車が走って行き・・・
それでも断続的に「ドッカーン!」
駅について音の方を見ると花火が上がっている。
何かあったのか?
結構近いよ!
神宮球場?国立競技場?
それにしてはちょっと遠い感じ。
あの花火はなんだったんだろう?

7.16.2009

あおむし

家にあるグレープフルーツの木にあおむしが沢山。
アゲハ蝶は柑橘系の植物に卵を産んで・・・
あおむしはそこで育ってゆき・・・蛹になってアゲハ蝶になって・・・
その卵を家の柚子の木とグレープフルーツの木に計11匹。
葉っぱという葉っぱを食べて・・・フンも11匹いると毎日が大変なくらいの量。
おかげで柚子のきとグレープフルーツの木が裸状態の食べよう。
大変なことです。
今日1匹蛹になりましたが・・・
後10匹大変なんだよね~
毎年2・3匹くらいがったけど、今回はほぼ同じ状態で・・・
木の葉っぱはいるらあってもたりないくらい。
その分フンも大変な量。
いくら掃いても大変な量。
全部蛹になるのかな?
その前に葉っぱがすべてなくなっちゃうかも・・・

グラウンドに!

練習後のかたずけにマーカーというものをかたずけていた。
黄色いマーカー。
真ん中に丸い穴。
学生が拾ってかたずけようとしたら・・・
学生が「わぁ~!」っと叫んだ。
他のかたずけをマネージャーとしていた私。
カブトムシが・・・
真ん中の丸い穴の中にいた。
それもオスの小さめ。
どれ?と捕まえたがカブトムシ当然か・・・
それを手で捕まえた私だが・・・
学生たちは驚いている。
素手でカブトムシをつかんだのを驚いている。
カブトムシ素手で捕まえられない男の方が疑っちゃうよね。
こちらとしては逆にうれしい。
苦労しないでカブトムシが捕まえられるなんて・・・
それを捕まえられないなんて・・・
男の子としてはどうなんだか?
周りは森林。
道端に蛇やトカゲが普通にいる環境。
夜になってカブトムシがいてもおかしくない。
次回練習行った時は虫かごを持ってい行かないとね!
今回持って帰れないから、放して飛んで行ってしまいました。残念!
次回は持って帰りたいね!

7.15.2009

監督解任

大分のシャムスカ監督と柏の高橋監督が解任。
オーストリア人のランコ・ポポビッチ氏になるらしい。
当面は井原正巳コーチが監督代行として指揮。
ブラジル人のネルシーニョ氏にオファーをしているらしい。
昨年柏の石崎監督の練習を見たが結構いい雰囲気だった。
GKの菅野も代表に入ったりして・・・
そして大分のシャムスカの後任にネルシーニョ氏はヴェルディ時代の人に聞くといいトレーニングをしていたと言っていた。
ただ途中で監督が替わってどうなるかは未知数。
両チームともに頑張ってほしい。
大分は昨年のナビスコの印象が抜けきれない。
清水相手に非常にいいサッカーをしていた。
清水が清水らしいサッカーをできないでいた。
いる意味大分らしいのだろう。
それが頭から抜けきれない。
どちらも厳しい環境だが・・・
いいサッカーを見たいね!

どこも・・・

電車に乗る。
そして座った。
周りを見た。
みんなDSをしている。
それもみんな大人ばかり。
偶然座った3人掛けのシートの真ん中。
両サイドがDSをしている。
そして正面のシートに座っている人もDSをしている。
空いている車両を見ると結構している。
みんな子供ではない。
いい大人。
なぜ?
ソフトは何?
英語漬け?FF?漢検?
すごい勢いだ!
PSPをしているとなぜかゲームをしている感があるがDSだと・・・
ポータブル系はよく理解していません。
何が何だか・・・
ゲーム関連もよくわかってないのです。
子供が持っている太鼓の~で十分楽しめちゃうのです・・・
レベルが上がりと難しいんだけどね!

7.13.2009

自転車に・・・

自転車乗って携帯でメールか電話まだまだいるんだね!
結構目立つ。
以前私はしていた5年くらい前かな?
夜、当時専門学校の講師をしていた時の帰り道。
授業は夜。
家路に就くのは9時過ぎだったと思う。
自転車に乗って携帯を開いてチェックしていた。
何気に見ていたが気が付いたら信号無視していた。
大きい道路ではない。その時車も人も通っていなかった。
でも信号は「赤」
ちょっとビックリ!
常に周りをみる習慣があったし注意深い性格。
でもしっかり信号無視をしていた。
これでヤバイと思ってやめました。
見るときはしっかり自転車止めて見ることにしています。
今やそれが条例になっている。
事故も多いんだね!わかる気がするよ。
でも歩いていてまだまだ沢山いるね!
住んでいるところでは結構職質にあう。
俺は怪しのか?
警察は怪しそうに見えない?私に声をかけるよりそちらに注意するべきだろうな!
条例ではあまり関与しないらしいが・・・
警察も立場より公務員として言ってほしいね。全体の奉仕者なんだもん。
奉仕してくれ!
近所では交差点で白バイが待ち伏せ。むろん天気のいい日だけ。
いつも同じことろで待っている。
反則してからわざわざ取り締まる。
反則しそうところにいてここはダメなんだよ!って言えばいいのにそんな心は毛頭ない。
警察官立ち寄り所なんて公園に看板が立っているけど見たことない。
それこそムダ!
ホントに来なきゃ犯罪は減らない。
川沿いの公園は自転車が入れないが白い自転車乗って警察官が走っていた。
白い自転車と自動車乗った警察官だったら無駄なことはしてもいいのか?
それも条例にすれば?
1時間そこで待ち伏せても公務なの?
これも税金。どうせだったら未然に防ぐ方法に税金を使ってくれ!
あれ?何の話?
まっ!いいか!お許しを。。。

7.12.2009

エンジョイ・サッカー

知り合いの先輩がJヴィリッジ合宿に!
何年も続いている恒例のイベント。
毎年天然芝で楽しくサッカー漬けの1泊2日。
週末の高速代も安価になってより楽しくなるよね!
以前は私も参加していたが、ここ何年かはスケジュールなどの都合で参加出来ずに・・・
この合宿ホントに楽しいサッカー漬け。
芝のグラウンドでゲーム三昧してから屋根つきの人工芝半面でミニゲーム。
楽しみながらスキルアップ。
みんないいサッカー仲間。
いつも大変お世話になっている先輩に誘われて参加していたがこの先輩元々はサッカーが専門ではなくラグビーでは名をはせた方。
スポーツへの理解は深くて広い。発する言葉も一つ一つ勉強になる。
そしてサッカーをしてもうまい。
以前から楽しく一緒にボールを蹴らしてもらっている。
今回も楽しいJヴィリッジ便りが届き・・・
そして同じチームでサッカーをしている先輩も参加。
その先輩は元役者で誕生日が一緒。
楽しそうでした。参加したい~!
でも私もサッカーコーチのお仕事。大切です。
激励メールを送ったら返信頂きました。ありがとうございます。
内容は嬉しいものでした。
「学生はオヤジになったときにでも楽しめるように今頑張っておくのがよいですね!
大変ですが楽しい要素もみつけながら強くなれるようにしてあげてください」
そうです。
楽しみながらスキルアップ。
この言葉とともに自分はやってきた。
サッカーロボットを作ることがコーチの仕事ではない。
考えることに未来がある。深さと幅が広がる。
そういう選手を育てたい。理想は難しい
ただ今後もずっとサッカーに携わってほしい。
でも結果は勝たないとね!
まずはそこ!厳しいトレーニングをして・・・
頑張ろう!
先輩からいい言葉を頂き感謝です。いい力になりました。
時間がある時は一緒にボールを蹴りましょう。
楽しみながらスキルアップしましょう。


7.11.2009

涼しい

まだ梅雨が明けていないがなんだかいい天気。
梅雨が明けそうな感じ?と思いきや・・・
涼しい陽気。
練習グラウンドも涼しい感じ。
明日のテストマッチに向け意気揚々と向かいました。
練習は厳しく要求する。
サボることとは?
自分に厳しく行こう。
でも考え方は人それぞれ。
難しいね!
やる以上は勝ちたい。
私はともかく選手もそうだろう。
だが準備は?
どこまでやれば勝てるという確信はない。
ひたすら自分と戦ってやりぬくしかない。
一生懸命やるの意味がわからない若者。
100%の力がわからない。
「そこどうだった?」の問いかけに「無理です」の2つ返事。
可能性はそこに見出せない。
発想がない選手は使えるのか?
いくらトレーニングしてもやるのはグラウンドに立つ選手。
発想性がないと中々使えない感じだ。というか出せない。
[オープンマインド」常に受け入れる準備も大事だよね!
無理=要求は無理なんだね!
全力で戦える心が大事。
さあこれからどうしないといけないのか・・・
頑張ろう!
明日はゲーム。
成果はあるのか・・・楽しみです!

7.10.2009

フットサル教室

体育館内は暑い。
今日は特にムシムシしていた。
おまけに近隣のことを考えて17時以降は騒音の関係で最低限しか窓を開けられず・・・
汗も滴るほど。
でも子供たちは元気いっぱいに動きまわっていた。
低学年は子供特有の髪の毛までビショビショ状態の汗。
ゲームは走りまわっていた。
暑いなんてわかっているけど一生懸命にボールを追いかける。
いいことだね!
好きこそものの上手なれ。
楽しくゲームをすることはいいことだね!
たくさん参加してくれてありがとう。
そして高学年は・・・
なんだかだんだん捻くれてくる。
知恵を使うというか要領がよくなるというか・・・
ゲームの時間になってから来る。
基本的なボールスキル練習の時はいない。
そしてゲームをして自分が活躍するといいみたい。
こちらがちょっと点を取ったりすると「大人げない」という。
なかなか情けない言葉だ。
こちらがいかにも手を抜いてやっている方がいいみたいでちょっとやられるとその言葉を吐き捨ててやる気がなくなっていく。
こちらが小学生に接待しないといけないのか?
シュート打っても抜いても「大人げない」と吐き捨てる。
弱いね!
その子供はどこでも言っているのだろう。
言っていて自分が情けないとは思っていないのだろう。
自分が甘えていることを理解していないで言っているのだろうな!
同じ小学生同士でやっても点差がつくと「もういいや!」って投げ出してしまうのだろう。
やっていることは大人げないかもしれないけど、大人に向かってこないのって子供っぽくないよね。
その高学年の子は結構前から言っていたなぁ?
ず~っと放っといたけど・・・そろそろ気がつかないとね!
まだどんだけ負けたって挑んでくる子供の方がいいよね!
程々だけどわざと負けるフットサル教室っていうのも考えもんだよね!

7.09.2009

どっち?

友人がとあるコミュニティーサイトでいろんな店を紹介していた。
その紹介とは中身ではない。
なんだか不思議な名前の店だったり・・・そんなのあり?って名前のもの。
それがまた面白い。
ということで、私もパクリ?
実は気になっていた店でした。
この店はちょっと気になる感じ。
普通は何とも感じないのかもしれないが・・・
私はどうもここでは買う気がしないのです。
実は私タバコはすいません。
どちらかと言うと嫌いな方です。
そのタバコ店?というかお弁当やというか・・・どっち?
弁当の隣でタバコを売っているのか・・・
おいしいと言ってもどうも買う気がしない。
そしてこの看板「弁当ほかほか」なのか「弁当たばこ」なんだか・・・
下には弁当のメニューとタバコの看板。
タバコすわない私にとってはどうも敬遠する店です。
それにしてこの組み合わせじゃなくてもいいのになぁ?
同じ口に入れるものだからいいのか?
弁当にニコチンが入っているわけじゃないからいいか!
Kチャン。パクってすいません!

7.08.2009

大量の・・・

練習中なぜか大量の虫が・・・
何のなんだろう?
羽のついたアリみたいのがホントに大量。
照明の下についた虫よけというか虫予防のあの青い光の音。
「バチッ!バチッ!」って音。
今晩はものすごい音の連発。
怖いくらいは音。
それも今日だけの時間的にも限られている感じ。
ず~っとじゃない。
なんだろうね?
隙があったら口にも入ってきそうな勢い。
周りは木々。
山を切り開いて作った感じのグラウンド。
それもありか?
そして今日はなぜか蜩(ヒグラシ)
なんで?
昼間に蝉も鳴いていないのに・・・
どこからともなく「カナカナカナ~」なんて・・・
ん~いろいろありそうだね!
夏はカブトムシやクワガタは普通に捕れそうな感じで楽しみ。
練習どころかそちらの方に集中しそうだ・・・
練習行くときは虫かご持って?
コーチはカブトムシ捕りに行くから練習やってろ!なんて・・・

7.07.2009

失態?

練習が押してしまい終わり時間を過ぎてしまった。
グラウンドにはサッカー部のみ、他の部活はオフか?
学生たちはシャワーも浴びる時間もない。
ん~反省!
管理人の人にはかなり怒られた。
管理人さんの立場を考えていなかった。
こちらは練習のことしか考えてなかった。
流しで手を洗っても、流しを洗ったからと怒られ・・・
最後は鍵を閉めるから外で着替えをする学生も・・・申し訳ない。
用具のかたずけも、最後のグラウンド整備も空いていれば一緒にする。
1秒も無駄にはできない。
勝つために一生懸命練習をして電車で帰る学生がシャワーも浴びずに帰るなんて・・・
ホントにすまないことをした。
キッチリ終わらないと、いろんなところに迷惑をかけてしまうんだね!反省です。
管理人さんに謝罪と感謝して・・・
グラウンドにいて整備していても照明は半分おとされるから学生たちに悪いことしたよ!
学校から怒られるかな?
サッカー部のみんなゴメンネ!

7.06.2009

洗った?

毎週行く高校の授業。
体育館で行うため今の時期はムシムシ。
生徒たちは汗だく。
送風はあっても冷房なんてない。これは当然!
こちらの授業をしているだけで汗が出てくる。
汗をかいてイヤだと思う体育教師はいない。
汗をかいてこそ体育だ~!なんて熱血教師ミエミエのセリフ。
そこの高校はシャワー施設はないというか聞いていない。
顔を洗うのもトイレの手洗い場。
特殊な学校のせいか石鹸というよりアルコール消毒の方が多い。
それはトイレに行った時はありがたいが実際授業終わって顔を洗ったり手を洗ったりしたいときはやっぱり石鹸。
洗顔は持って行ってるけどね!
体は洗えないので職場にデオドラントシート?を置いてある。
汗でベトベトになってから着替えるのはあまりいい気はしないからね!
汗臭いのも気になるし・・・
そのデオドラントシートで腕や首回りや胸をシートで拭く。
アルコール成分が入っているためスースーして気持ちいい。
爽快!爽やか~って感じ!
そのシートで隅々まで拭いて捨てようとした時に・・・
シートが汚れている。
???
俺の体って汚いの?洗っているのに・・・
シートが指の跡とともに茶色くなっている。
洗いが甘いの?
それともアルコール消毒?
ちょっとショック!
今晩はゴシゴシ洗ってみましたがちょっとヒリヒリに・・・
みなさんそんなことってあるの?
それともホントに汚れているの?
私はいつもしっかり洗っています。ご安心を・・・

7.05.2009

ゲーム

今日は朝からH.Cの仕事です。
テストマッチ。
練習試合です。
とは言ってもある地域リーグの社会人チーム。
ホントにテストマッチ。今回はこちらのグラウンドの都合上ハーフコートマッチ。
外部の人たちとやってどれだけできるか?を認識。
選手たちは始め戸惑いながら・・・
なにを戸惑うのか?はわからないが・・・
でもだんだんと調子を上げていった。
まだまだ詰め甘し!
もっとアグレッシブに!と言っていた私。
相手のペースに合わせる必要はや余裕はない。
やれることをやる。
勝ち負けは関係なく今できることをここではやる。
社会人チームの方はOBが代表者。
いい練習をさせていただきました。
これで課題も見つかり感謝しています。
今後もよろしくお願いします。
もっともっと走らないと・・・

シャムスカ~

J1ワースト記録更新の13連敗。

大分のシャムスカ監督は、正真正銘の解任危機に。
試合後、大分の強化部長は「サッカーを変えないとダメだという感じ。何らかの決断をする」と解任を示唆。
大分社長も「チームがよくなるように決断をする」と厳しい表情で会場を去った。 
「後半のチャンスを効果的に生かせなかった…」とシャムスカ監督はうつむいた。
前半のうちに勝ち越され、後半15分からは猛攻でゴールに迫ったが、1点が遠かった。 
試合前、後援会中心に有志が強化費として「緊急支援資金」を社長に手渡した。
お金と切手約600万円分。
中には人工透析治療中で観戦できない、関西在住男性サポーターからの善意も含まれていた。温かい気持ちに応えるには勝利しかなかったが、試合終了の笛をむなしく聞いた。 
試合後、「あきらめるな!」とスタンドから拍手が途切れなかったのが唯一の救い。だが、強化部長は「大分は、こういうサッカーで残留するというのを打ち出さないと」と、現状にダメ出しをした。後任候補には元U-20代表監督などの名が挙がっているという。
もっと我慢しないと!
今替えても、いいことないし、もしかしたらもっとひどくなるかも・・・
大分は元々シャムスカになってから良くなった。
選手の納得している。
良くないのは怪我人多しでしょ!それで出遅れた。
勝てば乗るチーム。
サポーターは信じているのも多い。
フロントは・・・
この信頼関係がないといいことないよ!
そして元U-20の監督っていうのがね曲者。
協会の人間は育成をしてればいいんだよ!

7.04.2009

道のり

練習までの道。
歩いて15分。
なんだか飽きない風景。
蒸し暑くの田舎道。
なんとなく草の香り。
気温もなんとなく下がっている。
グラウンドまでの道。
歩いているといろんなものがお出迎え。
まずはミミズ。
早く土に帰らないと、干からびちゃうよ!
そしてトカゲ。捕まえたいけど、捕まえてどうする?って感じで見ていてそのまま草陰に・・・
そして蛇。
都心ではなかなか見れない蛇もここでは見れて・・・
捕まえて写メでもと思ったが逃げられた。残念!
ムシムシする中グラウンド近くの電波も届いていない場所が涼しい。
木々のトンネル。
ここだけは全く違う空間。
こんな場所ってあるんだね!
まだまだ東京っていいところあるんだね!
なんか楽しい道のりですよ!
歩くっていい発見があって楽しいんだよね!

7.03.2009

君が代

「国歌嫌なら教員辞めよ」発言 
埼玉県知事の上田清司氏は1日の県議会本会議で、県立学校の式典で君が代斉唱時に起立しない教員がいることについて「式典のルールに従って模範を示さなければならない教員が模範にならないようでは、どうにもならない」と述べた。
その上で「そもそも、日本の国旗や国歌が嫌いだというような教員は辞めるしかないのではないか。そんなに嫌だったら辞めたらいい」と強調。  
君が代(国家)斉唱時に起立しない教員がいることへの解決法を民主党県議からただされ、答えた。これに対し、共産党県議団は「思想と良心の自由を定めた憲法19条の規定をないがしろにするもので、700万県民の代表にふさわしくない危険な発言だ」とし、撤回を求める談話を団長名で発表した。
公立学校の教師が国歌斉唱の時に起立するのはルールじゃないの?
文部科学省による「教育要綱」には「生徒に国歌斉唱を指導する事」と定められていて、これには法的拘束力がある。
このことを知っていて教員採用に応募し合格して、教師になって「嫌だ嫌だ思想・‘信条’の自由だ」と騒ぐ教師は、おかしい。
教職の単位の中に法律もあるんじゃないの?
生徒が「思想の自由があるから制服を着用したくありません」と私服で登校する生徒にはどう指導するんだ? 日の丸・君が代が嫌だが教師になりたいなら、私立に行けばいいのに・・・
公立学校の教師がそういうルールがあるのを知っていてルールを守らないのはちょっとおかしいよね。
これは嫌だが公務員の身分は欲しいって言うのはおかしいと思わない?
サッカー日本代表の試合前のように国の代表として戦うゲームを見に行っている時は起立しないのかな?
海外旅行に行って大使館の日の丸は「降ろせ!」「嫌いだ!」っていうのかな?
「君が代・日の丸」を尊重しないのにパスポートは発行されるのかな?
職務遂行のために人の奉仕することが先決なような気がするけど・・・
国会開会式への天皇の出席が気に食わなくて出席しない(現在では翻って参加希望があれば認めている)人たちだからな?
人や物事は尊重しないけど自分たちや自分たちの思想は尊重しろでは・・・
納得しない人も多いんじゃないかな?

7.02.2009

稲本

稲本移籍だって。
今度はフランスリーグ。
ベンゲル氏のはからいかでアーセナル。
その後転々としてドイツへ。
ドイツでは高原と一緒に!なんて思っていたけど、その高原が浦和に・・・
代表に力をと思っていたがどん底状態で代表も遠ざかってきて、浦和でも出場機会が減って最近やっと調子が戻ってきた感じだ。
ドイツでは稲本・高原は見れた?
記憶にないが・・・
その稲本。
ドイツで結構頑張っていたんじゃない?
今でも代表に行ってもいいと個人的に思っているが・・・
フランスリーグはどうなんだ?
松井も移籍。
同じリーグ?楽しいよね!
まだまだ頑張っても稲本。
2002のヒーローはまだまだ終わってほしくない。
まだまだチャンスはあるぞ!
そしてチームはG大阪時代に監督だったアントネッティ氏が・・・
稲本ある意味いいんじゃない?
そして番号も「6」期待もされて監督自体も知っているんじゃ、出場機会も増すだろう。
目が離せないフランスリーグだね!

寒い?

昨日は電車の冷房が効きすぎ~なんて話をしていけど、今日は寒いくらいの日だった。
7月だというのに・・・
まあ梅雨で太陽の日もなかなか出ないから涼しくなるのはわかるけど・・・
今日はちょっと寒いね!
昼間も温度上がらずで・・・
夕方には霧雨。
子供の学校のPTAの役員会。
そこでいつもお世話になっている方々に書類をポスティングした。
結構あるんだよ!
それが住所もあまり理解してないから時間かかった。
でも日頃学校にお世話になっているのでしっかりしました。
わからないものは家のチャイムを押して、お礼がてら手渡し。
最後の方は霧雨が降ってきて・・・
地域の人との交流は大事。
子供のために力を貸していただいている人たちに親として感謝です。
今後もよろしくお願いします。

7月

もう7月なんだね!
早いね!みんなもそう思っているでしょ!
今日はムシムシしていたせいか電車の中が冷房で・・・寒い。
これじゃ冷え切っちゃうよ!ってくらい。
蒸していて微妙に汗かいていたからなのか?
でも極端に寒く感じた。
電車での出来事。
私は1番前に並んだ。
始発駅。
余裕で座れると思って・・・
扉が開いて座った。普通に・・・
後ろにいたと思われる外国人と日本人の紳士。
座ったとたんに言い争いになっている。
なぜ?
私はやることがあるので練習根メニューなどの整理をしている。
ただその2人。穏やかではない。
間に入った婦人の話をきいていると、外国人の紳士が並ばずに横から入り人を押しのけて座ったということ。
日本人紳士はちゃんと並ばないからと言っている。
押されたことに腹立てたみたいで怒っている。
みんなは並ばないからトラブルになるんだ。と・・・その通り!
それでもブツクサ言っている外国人紳士。
周りはもううるさくなってきている。
しまいには若者のせいにしている。なってないと!
紳士の態度が態度なだけにまずはあなたが直しなさい。
並ばずに座るなんて図々しいにも程がある。
こういう年上を見て若者は育つ。
座りたいなら1本待ってから座りなさい。
言い争いを見ている他の人の立場を考えているのか?
ルールを尊重しない、人を尊重しないのに自分の言っていることは尊重しろでは・・・
うるさいから降りなさいといいたいよね!
そういえば大学のフランス語の先生がよく言っていたけど、ヨーロッパの人は歩いていて信号も守らない人が居てそれが普通なんだって。
並ぶこともしたいのかな?
でもここは日本。
剛に従えだよね~