明治神宮では高校、大学の野球大会があった。
あるゲームで審判の判定に選手が激しく抗議。
一度やると何度もやってしまって・・・
ある選手は人差し指を審判に向けて詰め寄った。
ベンチからも大勢出てきて審判に抗議と罵声。
野球ってそんなときベンチに残っていると罰金みたいなことを聞いたことがある。
はたして今もそうかはわからないが・・・
スポーツと言うのは審判があってこそ成り立つもの。
たぶん規則でも「審判は絶対」みたいなことがあると思う。
高校野球の甲子園大会を見ると抗議や確認に出るのは主将。
交代も選手が伝える。
そしてベンチには監督や部長といった面々も・・・
指導者や管理者がルールを理解していないのかもしれない。
だから全員でベンチから飛び出して行くのかも。
ルールを守ることを教えないといけない立場の人がいるはずなのに。
本当はその人たちがしっかり止めないといけないのでは?
審判も肉眼でやっているのだから間違いも起こる。
それでも特別な訓練をして試合を進めている。
本来野球って豪快なHRも魅力だと思うが、紙一重のプレーは多いほど面白く魅力を感じるのではないだろうか。
現代スポーツはリスペクト精神は欠かせない。
それが上手くいかないと世界から孤立するスポーツになるかもしれない。
子供たちにも大人にも夢を与えないと競技は衰退してしまう。
以前、なんかのCMで草野球の試合。
デッドボールで両チームベンチから出てきて乱闘になるシーンがあった。
CMで乱闘?
野球?これでいいの?と思ったけど、さほど問題にもならずに・・・
野球は乱闘がつきもののスポーツと言うことを協会も認めているということなんだろう。
サッカーではありええない。
CMに携わった元Jリーグの監督で今はコメンテーター。
設定が観客席から審判に文句を言うというもの。
その元J監督はしっかり断ったね!
サッカー指導者が審判に文句を言うシーンはありえない。
サッカー協会の指針でもあるから・・・
実際のゲームでは・・・どうなんだか!
やはり審判はしっかり尊重しないと!
仮にもトップレベルの試合ですからそれ相当の審判が裁くはずです。
Slide Show
11.30.2011
聞く力
先日の新聞記事
ある大学の先生の話です。
「聞く力」
傾聴力は高校で無名でも大学から輝く「遅咲きの逸材」が共通に備える要素。
と言っていた。
それはただ「ハイ」と返事するだけではなく、好奇心旺盛で物事を効率的に使える能力が不可欠。
他人の助言を素直に聞き入れる心が成長にはもっとも大切。
その上で自分の価値観や判断基準をしっかり持っていないと潜在能力は開花しない。
指導方法として・・・
成功体験を積み重ねることが大事で高すぎる目標は設定させず、跳び越えたらすぐに次の目標を用意して進化を促す。
そういえば・・・
私のフットサル教室。
都内でも有数の進学校の生徒が多くきている。
彼らは人の話にしっかり耳を傾けて聞く。
そして見ていると自分なりにやってみている。
失敗を恐れずにチャレンジしている。
2時間の教室で向上しているのがよくわかる。
「ヒント」を出しても自分で発想してプレーにつなげる。
「こうした方がいいよ」と一度言うと二度目に言うことはほとんどない。
こうした聞き入れる心と自分の判断基準、効率的にやるためには・・・をしっかり実践している。
いろんなところで指導や授業をしていると聞く耳を持っている人かないか、よくわかります。
聞く姿勢がいいと理解力や創造性も変わってくると実感します。
要は「学ぶ」という姿勢や志の問題なのか?
ある大学の先生の話です。
「聞く力」
傾聴力は高校で無名でも大学から輝く「遅咲きの逸材」が共通に備える要素。
と言っていた。
それはただ「ハイ」と返事するだけではなく、好奇心旺盛で物事を効率的に使える能力が不可欠。
他人の助言を素直に聞き入れる心が成長にはもっとも大切。
その上で自分の価値観や判断基準をしっかり持っていないと潜在能力は開花しない。
指導方法として・・・
成功体験を積み重ねることが大事で高すぎる目標は設定させず、跳び越えたらすぐに次の目標を用意して進化を促す。
そういえば・・・
私のフットサル教室。
都内でも有数の進学校の生徒が多くきている。
彼らは人の話にしっかり耳を傾けて聞く。
そして見ていると自分なりにやってみている。
失敗を恐れずにチャレンジしている。
2時間の教室で向上しているのがよくわかる。
「ヒント」を出しても自分で発想してプレーにつなげる。
「こうした方がいいよ」と一度言うと二度目に言うことはほとんどない。
こうした聞き入れる心と自分の判断基準、効率的にやるためには・・・をしっかり実践している。
いろんなところで指導や授業をしていると聞く耳を持っている人かないか、よくわかります。
聞く姿勢がいいと理解力や創造性も変わってくると実感します。
要は「学ぶ」という姿勢や志の問題なのか?
夕焼け
きれいな夕焼け!
最近は空気が澄んで鮮やかに夕焼けを見れる日は多い。
仕事上中々ゆとりをもって見ることが出来ない。
でもありがたいことに知り合いから夕焼けphotを送っていただいて、少しゆとりを感じることができます。
本当は自分の目でしっかり見るのがいいのでしょうが・・・
でもそれが地方だったりするとよりうれしいです。
東京では見れないもの。
いいですよね!
東京と言うせまい地域でしか生活していないと見る目もせまくなる。
日本にはいろんな空が繰り広げられ・・・
場所によって映るものも違う。
夕陽や夕焼けは一緒かもしれないが雲などすべてが一致することはない。
そこに美しさを感じません?
自分の感性の中できれいや美しく見えるものを写メしてもいいよね!
最近は空気が澄んで鮮やかに夕焼けを見れる日は多い。
仕事上中々ゆとりをもって見ることが出来ない。
でもありがたいことに知り合いから夕焼けphotを送っていただいて、少しゆとりを感じることができます。
本当は自分の目でしっかり見るのがいいのでしょうが・・・
でもそれが地方だったりするとよりうれしいです。
東京では見れないもの。
いいですよね!
東京と言うせまい地域でしか生活していないと見る目もせまくなる。
日本にはいろんな空が繰り広げられ・・・
場所によって映るものも違う。
夕陽や夕焼けは一緒かもしれないが雲などすべてが一致することはない。
そこに美しさを感じません?
自分の感性の中できれいや美しく見えるものを写メしてもいいよね!
11.29.2011
エコツリー
学校で見つけたツリーです。
エコ感覚なツリーです。
もともとクリスマスツリーは自然のものにライトアップしたり・・・
手作り感があったものです。
子供のころは大きなもみの木に母親と飾り付けた思い出があります。
最近では手の込んだものが多いですが・・・
現代社会でツリーは飾り付けるものではなく、キラキラして飾り付けられたものを見るものになっているような・・・
大きい施設にあるツリーを見るのも楽しいものですが・・・
自宅で自分ながらのツリー制作をして自分なりに迎えるクリスマスがいいのです。
小さいながらにクリスマスムードをつくるスペース。
気持ちの問題ですね!
今回学校で見つけた手作りのクリスマスツリー。
ちょっとしたスペースにいい感じですよね!
松ぼっくりに土台がペットボトルのキャップ。
それにデコレーションした感じです。
色をつけたり、貼ったり、リボンをつけたり・・・
土台もキャップの周りにリボンを巻いて・・・
いい感じだと思いません?
一つ問題は・・・
大きい松ぼっくりを見つけるのが大変だということ。
山で見つけましょう!
でも・・・
やってみたい感じです。
エコ感覚なツリーです。
もともとクリスマスツリーは自然のものにライトアップしたり・・・
手作り感があったものです。
子供のころは大きなもみの木に母親と飾り付けた思い出があります。
最近では手の込んだものが多いですが・・・
現代社会でツリーは飾り付けるものではなく、キラキラして飾り付けられたものを見るものになっているような・・・
大きい施設にあるツリーを見るのも楽しいものですが・・・
自宅で自分ながらのツリー制作をして自分なりに迎えるクリスマスがいいのです。
小さいながらにクリスマスムードをつくるスペース。
気持ちの問題ですね!
今回学校で見つけた手作りのクリスマスツリー。
ちょっとしたスペースにいい感じですよね!
松ぼっくりに土台がペットボトルのキャップ。
それにデコレーションした感じです。
色をつけたり、貼ったり、リボンをつけたり・・・
土台もキャップの周りにリボンを巻いて・・・
いい感じだと思いません?
一つ問題は・・・
大きい松ぼっくりを見つけるのが大変だということ。
山で見つけましょう!
でも・・・
やってみたい感じです。
11.27.2011
フットサル
神宮外苑が85周年記念のフットサルイベント。
我がチーム「ライスボール2002」もスペシャルゲストチームとして参加させていただきました。
思えば結成して来年で10周年。
いろんな方々にお世話になりサッカー、フットサルを楽しんできました。
今回は久しぶりのフットサルのイベント。
朝から神宮外苑で準備をして大会に参加。
そういえば、お隣の国立競技場はこの日五輪の日本代表戦。
朝からもう並んでいたっけ。。。
フットサル大会は男女のMIX部門に参加。
我がチームのコンセプトは・・・
「楽しくプレーすること」が一つにある。
サッカー、フットサルを楽しむこと。
みんないいコミュニケーションを取っています。
試合はと言うと・・・
久しぶりに集まったせいかパス・コミュニケーションがいまいち。
以前だと考えられないミスが連発。
もうすぐ結成10年になろうチームが台無しです。
それでも楽しくピッチにいることができました。
スケジュールの都合で最後の表彰式まで残ってくれたチームメイト。
みなさんお疲れ様でした。
我がチーム「ライスボール2002」もスペシャルゲストチームとして参加させていただきました。
思えば結成して来年で10周年。
いろんな方々にお世話になりサッカー、フットサルを楽しんできました。
今回は久しぶりのフットサルのイベント。
朝から神宮外苑で準備をして大会に参加。
そういえば、お隣の国立競技場はこの日五輪の日本代表戦。
朝からもう並んでいたっけ。。。
フットサル大会は男女のMIX部門に参加。
我がチームのコンセプトは・・・
「楽しくプレーすること」が一つにある。
サッカー、フットサルを楽しむこと。
みんないいコミュニケーションを取っています。
試合はと言うと・・・
久しぶりに集まったせいかパス・コミュニケーションがいまいち。
以前だと考えられないミスが連発。
もうすぐ結成10年になろうチームが台無しです。
それでも楽しくピッチにいることができました。
スケジュールの都合で最後の表彰式まで残ってくれたチームメイト。
みなさんお疲れ様でした。
11.26.2011
夜景&・・・
11.25.2011
早朝から・・・
デザイナーさん
本日はオフ。
午前中に子供の学校の活動(ボランティア)をして。。。
午後は知り合いのデザイナーさんのところへ行ってきました。
今回近くの百貨店に出店しているということでご案内頂きました。
相変わらずに盛況です。
作品も沢山あります。
パワーストーンに癒されます。
今回もいろんなものを見せて頂きましたが・・・
高級車が買えるような天然石のブレス。
持つだけで緊張しますが・・・
やはり凄く魅力のある石でした。
今回は私のブレスもメンテナンスして頂き・・・
そしていつもデザイナーさんやスタッフの方と話して長居してしまいます。
まったく営業の邪魔しています。
スタッフの方はストーン大好きで本当にいろいろ話をしてくれます。
いつも元気をもらいに行っているような感じです。
今回はイケメンジュエリー・デザイナーさんとコラボ作品の沢山見せて頂きました。
男性なんですが凄く繊細で・・・
話していても楽しいですよ。
午前中に子供の学校の活動(ボランティア)をして。。。
午後は知り合いのデザイナーさんのところへ行ってきました。
今回近くの百貨店に出店しているということでご案内頂きました。
相変わらずに盛況です。
作品も沢山あります。
パワーストーンに癒されます。
今回もいろんなものを見せて頂きましたが・・・
高級車が買えるような天然石のブレス。
持つだけで緊張しますが・・・
やはり凄く魅力のある石でした。
今回は私のブレスもメンテナンスして頂き・・・
そしていつもデザイナーさんやスタッフの方と話して長居してしまいます。
まったく営業の邪魔しています。
スタッフの方はストーン大好きで本当にいろいろ話をしてくれます。
いつも元気をもらいに行っているような感じです。
今回はイケメンジュエリー・デザイナーさんとコラボ作品の沢山見せて頂きました。
男性なんですが凄く繊細で・・・
話していても楽しいですよ。
11.23.2011
言葉づかい
最近気になっていることの一つ。
若者や学生の言葉づかい。
「疲れた」、「めんどくさい」やチョット気に入らなかったことや自分の意志とチョット違ったりした時の代名詞的に使う言葉が・・・
ものすごく気になります。
見ていると本当にチョットのことだと思うことでも使うその言葉は・・・
「うぜ~」
本来は「うっとおしい」?「うっとうしい」?という言葉だと思う。
この「うぜ~」と言う言葉をかなりの勢いで発する。
それもみんなが聞こえるように・・・
言葉的に脅迫感もあるように思います。
聞いているほうの気持ちなんて全く考えなく・・・
なんだか言葉づかいが見苦しいように思います。
その言葉を簡単に発してプラスになるのか?
男女ともに使っているのを街中でも聞きます。
たぶん・・・
社会に出てもまるっきり通じないと思うのだが・・・
私が学生時代に部活の寮で「自分は・・・」と初めに言っていた。
その言葉をすぐに先輩から指摘され
「私は・・・」に直せと言われた。
その部活の寮ではみんなそう指導していた。
なぜかというと社会に出て通じないから。
もちろん通じる社会もあると思いますが、一般的に社会に出て通じない方が多いと思う。
「自分は・・・」やはり変ですよね!
当時私はなるほど!と思いました。
それと同様・・・
「うぜ~」すごく気になります。
そしてその上「ちょ~うぜ~」も・・・
よく聞きません?
若者でも自分の言葉に責任を持っていかないといけないですよね!
聞いている方も気分よくないと思いますが・・・
それって私だけ?
若者や学生の言葉づかい。
「疲れた」、「めんどくさい」やチョット気に入らなかったことや自分の意志とチョット違ったりした時の代名詞的に使う言葉が・・・
ものすごく気になります。
見ていると本当にチョットのことだと思うことでも使うその言葉は・・・
「うぜ~」
本来は「うっとおしい」?「うっとうしい」?という言葉だと思う。
この「うぜ~」と言う言葉をかなりの勢いで発する。
それもみんなが聞こえるように・・・
言葉的に脅迫感もあるように思います。
聞いているほうの気持ちなんて全く考えなく・・・
なんだか言葉づかいが見苦しいように思います。
その言葉を簡単に発してプラスになるのか?
男女ともに使っているのを街中でも聞きます。
たぶん・・・
社会に出てもまるっきり通じないと思うのだが・・・
私が学生時代に部活の寮で「自分は・・・」と初めに言っていた。
その言葉をすぐに先輩から指摘され
「私は・・・」に直せと言われた。
その部活の寮ではみんなそう指導していた。
なぜかというと社会に出て通じないから。
もちろん通じる社会もあると思いますが、一般的に社会に出て通じない方が多いと思う。
「自分は・・・」やはり変ですよね!
当時私はなるほど!と思いました。
それと同様・・・
「うぜ~」すごく気になります。
そしてその上「ちょ~うぜ~」も・・・
よく聞きません?
若者でも自分の言葉に責任を持っていかないといけないですよね!
聞いている方も気分よくないと思いますが・・・
それって私だけ?
銀杏
11.21.2011
口癖
授業で・・・
口癖のように聞くフレーズです。
まずは・・・
「疲れた~!」
何もしていないのになぜか「疲れた!」の連発。
そして・・・
「眠~い」
自分が発する言葉として自己管理が出来ていないことをアピールしているとしか思えないけど・・・
自分はいいけど他の人はどう思うのだろう。
自分の言葉に責任をとってもらわないといけませんね!
口癖のように聞くフレーズです。
まずは・・・
「疲れた~!」
何もしていないのになぜか「疲れた!」の連発。
そして・・・
「眠~い」
自分が発する言葉として自己管理が出来ていないことをアピールしているとしか思えないけど・・・
自分はいいけど他の人はどう思うのだろう。
自分の言葉に責任をとってもらわないといけませんね!
TVで
最近の若者は・・・
難しい言葉がつかえないとTVで言っていた。
「〇〇だよね~!」
「〇〇じゃない?」
「ちょ~〇〇だよね!」
「ぶっちゃげ〇〇でしょ!」
なんて言葉多い。
そしてなぜか語尾を上げる。
関東平野の方言的です。
そして言葉が悪いように思います。
普通に女の子が「腹減った!」とか言っている。
TVで見ている方が腹が立つ感じです!
私も年を取ったのか・・・
と思っていたけど。
先日某大学に来日中の国王の演説を聞いていた学生へのインタビュー。
しっかり話せる学生もいるじゃん。
受け答えもしっかり出来る学生、若者もいる。
1部の若者だけなんだろう。
どちらが?
もちろんしっかりと話せない若者ですよ!
難しい言葉がつかえないとTVで言っていた。
「〇〇だよね~!」
「〇〇じゃない?」
「ちょ~〇〇だよね!」
「ぶっちゃげ〇〇でしょ!」
なんて言葉多い。
そしてなぜか語尾を上げる。
関東平野の方言的です。
そして言葉が悪いように思います。
普通に女の子が「腹減った!」とか言っている。
TVで見ている方が腹が立つ感じです!
私も年を取ったのか・・・
と思っていたけど。
先日某大学に来日中の国王の演説を聞いていた学生へのインタビュー。
しっかり話せる学生もいるじゃん。
受け答えもしっかり出来る学生、若者もいる。
1部の若者だけなんだろう。
どちらが?
もちろんしっかりと話せない若者ですよ!
11.20.2011
日本よ・・・
ブータン国王が国会で演説。
日本人が気がつかない日本のこと。
日本人が目を覚まさないといけないような気がしました。
長いけど・・・感動!
「演説」
天皇皇后両陛下、日本国民と皆さまに深い敬意を表しますとともにこのたび日本国国会で演説する機会を賜りましたことを謹んでお受けします。衆議院議長閣下、参議院議長閣下、内閣総理大臣閣下、国会議員の皆様、ご列席の皆様。世界史においてかくも傑出し、重要性を持つ機関である日本国国会のなかで、私は偉大なる叡智、経験および功績を持つ皆様の前に、ひとりの若者として立っております。皆様のお役に立てるようなことを私の口から多くを申しあげられるとは思いません。それどころか、この歴史的瞬間から多くを得ようとしているのは私のほうです。このことに対し、感謝いたします。
妻ヅェチェンと私は、結婚のわずか1ヶ月後に日本にお招きいただき、ご厚情を賜りましたことに心から感謝申しあげます。ありがとうございます。これは両国間の長年の友情を支える皆さまの、寛大な精神の表れであり、特別のおもてなしであると認識しております。
ご列席の皆様、演説を進める前に先代の国王ジグミ・シンゲ・ワンチュク陛下およびブータン政府およびブータン国民からの皆様への祈りと祝福の言葉をお伝えしなければなりません。ブータン国民は常に日本に強い愛着の心を持ち、何十年ものあいだ偉大な日本の成功を心情的に分かちあってまいりました。3月の壊滅的な地震と津波のあと、ブータンの至るところで大勢のブータン人が寺院や僧院を訪れ、日本国民になぐさめと支えを与えようと、供養のための灯明を捧げつつ、ささやかながらも心のこもった勤めを行うのを目にし、私は深く心を動かされました。
私自身は押し寄せる津波のニュースをなすすべもなく見つめていたことをおぼえております。そのときからずっと、私は愛する人々を失くした家族の痛みと苦しみ、生活基盤を失った人々、人生が完全に変わってしまった若者たち、そして大災害から復興しなければならない日本国民に対する私の深い同情を、直接お伝えできる日を待ち望んでまいりました。いかなる国の国民も決してこのような苦難を経験すべきではありません。しかし仮にこのような不幸からより強く、より大きく立ち上がれる国があるとすれば、それは日本と日本国民であります。私はそう確信しています。
皆様が生活を再建し復興に向け歩まれるなかで、我々ブータン人は皆様とともにあります。我々の物質的支援はつましいものですが、我々の友情、連帯、思いやりは心からの真実味のあるものです。ご列席の皆様、我々ブータンに暮らす者は常に日本国民を親愛なる兄弟・姉妹であると考えてまいりました。両国民を結びつけるものは家族、誠実さ。そして名誉を守り個人の希望よりも地域社会や国家の望みを優先し、また自己よりも公益を高く位置づける強い気持ちなどであります。2011年は両国の国交樹立25周年にあたる特別な年であります。しかしブータン国民は常に、公式な関係を超えた特別な愛着を日本に対し抱いてまいりました。私は若き父とその世代の者が何十年も前から、日本がアジアを近代化に導くのを誇らしく見ていたのを知っています。すなわち日本は当時開発途上地域であったアジアに自信と進むべき道の自覚をもたらし、以降日本のあとについて世界経済の最先端に躍り出た数々の国々に希望を与えてきました。日本は過去にも、そして現代もリーダーであり続けます。
このグローバル化した世界において、日本は技術と確信の力、勤勉さと責任、強固な伝統的価値における模範であり、これまで以上にリーダーにふさわしいのです。世界は常に日本のことを大変な名誉と誇り、そして規律を重んじる国民、歴史に裏打ちされた誇り高き伝統を持つ国民、不屈の精神、断固たる決意、そして秀でることへ願望を持って何事にも取り組む国民。知行合一、兄弟愛や友人との揺るぎない強さと気丈さを併せ持つ国民であると認識してまいりました。これは神話ではなく現実であると謹んで申しあげたいと思います。それは近年の不幸な経済不況や、3月の自然災害への皆様の対応にも示されています。
皆様、日本および日本国民は素晴らしい資質を示されました。他の国であれば国家を打ち砕き、無秩序、大混乱、そして悲嘆をもたらしたであろう事態に、日本国民の皆様は最悪の状況下でさえ静かな尊厳、自信、規律、心の強さを持って対処されました。文化、伝統および価値にしっかりと根付いたこのような卓越した資質の組み合わせは、我々の現代の世界で見出すことはほぼ不可能です。すべての国がそうありたいと切望しますが、これは日本人特有の特性であり、不可分の要素です。このような価値観や資質が、昨日生まれたものではなく、何世紀もの歴史から生まれてきたものなのです。それは数年数十年で失われることはありません。そうした力を備えた日本には、非常に素晴らしい未来が待っていることでしょう。この力を通じて日本はあらゆる逆境から繰り返し立ち直り、世界で最も成功した国のひとつとして地位を築いてきました。さらに注目に値すべきは、日本がためらうことなく世界中の人々と自国の成功を常に分かち合ってきたということです。
「ブータンには寺院、僧院、城砦が点在し何世代ものブータン人の精神性を反映しています」 ご列席の皆様。私はすべてのブータン人に代わり、心からいまお話をしています。私は専門家でも学者でもなく日本に深い親愛の情を抱くごく普通の人間に過ぎません。その私が申しあげたいのは、世界は日本から大きな恩恵を受けるであろうということです。卓越性や技術革新がなんたるかを体現する日本。偉大な決断と業績を成し遂げつつも、静かな尊厳と謙虚さとを兼ね備えた日本国民。他の国々の模範となるこの国から、世界は大きな恩恵を受けるでしょう。日本がアジアと世界を導き、また世界情勢における日本の存在が、日本国民の偉大な業績と歴史を反映するにつけ、ブータンは皆様を応援し支持してまいります。ブータンは国連安全保障理事会の議席拡大の必要性だけでなく、日本がそのなかで主導的な役割を果たさなければならないと確認しております。日本はブータンの全面的な約束と支持を得ております。
ご列席の皆様、ブータンは人口約70万人の小さなヒマラヤの国です。国の魅力的な外形的特徴と、豊かで人の心をとらえて離さない歴史が、ブータン人の人格や性質を形作っています。ブータンは美しい国であり、面積が小さいながらも国土全体に拡がるさまざまな異なる地形に数々の寺院、僧院、城砦が点在し何世代ものブータン人の精神性を反映しています。手付かずの自然が残されており、我々の文化と伝統は今も強靭に活気を保っています。ブータン人は何世紀も続けてきたように人々のあいだに深い調和の精神を持ち、質素で謙虚な生活を続けています。
今日のめまぐるしく変化する世界において、国民が何よりも調和を重んじる社会、若者が優れた才能、勇気や品位を持ち先祖の価値観によって導かれる社会。そうした思いやりのある社会で生きている我々のあり方を、私は最も誇りに思います。我が国は有能な若きブータン人の手のなかに委ねられています。我々は歴史ある価値観を持つ若々しい現代的な国民です。小さな美しい国ではありますが、強い国でもあります。それゆえブータンの成長と開発における日本の役割は大変特別なものです。我々が独自の願望を満たすべく努力するなかで、日本からは貴重な援助や支援だけでなく力強い励ましをいただいてきました。ブータン国民の寛大さ、両国民のあいだを結ぶより次元の高い大きな自然の絆。言葉には言い表せない非常に深い精神的な絆によってブータンは常に日本の友人であり続けます。日本はかねてよりブータンの最も重大な開発パートナーのひとつです。それゆえに日本政府、およびブータンで暮らし、我々とともに働いてきてくれた日本人の方々の、ブータン国民のゆるぎない支援と善意に対し、感謝の意を伝えることができて大変嬉しく思います。私はここに、両国民のあいだの絆をより強め深めるために不断の努力を行うことを誓います。
改めてここで、ブータン国民からの祈りと祝福をお伝えします。ご列席の皆様。簡単ではありますが、(英語ではなく)ゾンカ語、国の言葉でお話したいと思います。
「(ゾンカ語での祈りが捧げられる)」
列席の皆様。いま私は祈りを捧げました。小さな祈りですけれど、日本そして日本国民が常に平和と安定、調和を経験しそしてこれからも繁栄を享受されますようにという祈りです。ありがとうございました。
日本人が気がつかない日本のこと。
日本人が目を覚まさないといけないような気がしました。
長いけど・・・感動!
「演説」
天皇皇后両陛下、日本国民と皆さまに深い敬意を表しますとともにこのたび日本国国会で演説する機会を賜りましたことを謹んでお受けします。衆議院議長閣下、参議院議長閣下、内閣総理大臣閣下、国会議員の皆様、ご列席の皆様。世界史においてかくも傑出し、重要性を持つ機関である日本国国会のなかで、私は偉大なる叡智、経験および功績を持つ皆様の前に、ひとりの若者として立っております。皆様のお役に立てるようなことを私の口から多くを申しあげられるとは思いません。それどころか、この歴史的瞬間から多くを得ようとしているのは私のほうです。このことに対し、感謝いたします。
妻ヅェチェンと私は、結婚のわずか1ヶ月後に日本にお招きいただき、ご厚情を賜りましたことに心から感謝申しあげます。ありがとうございます。これは両国間の長年の友情を支える皆さまの、寛大な精神の表れであり、特別のおもてなしであると認識しております。
ご列席の皆様、演説を進める前に先代の国王ジグミ・シンゲ・ワンチュク陛下およびブータン政府およびブータン国民からの皆様への祈りと祝福の言葉をお伝えしなければなりません。ブータン国民は常に日本に強い愛着の心を持ち、何十年ものあいだ偉大な日本の成功を心情的に分かちあってまいりました。3月の壊滅的な地震と津波のあと、ブータンの至るところで大勢のブータン人が寺院や僧院を訪れ、日本国民になぐさめと支えを与えようと、供養のための灯明を捧げつつ、ささやかながらも心のこもった勤めを行うのを目にし、私は深く心を動かされました。
私自身は押し寄せる津波のニュースをなすすべもなく見つめていたことをおぼえております。そのときからずっと、私は愛する人々を失くした家族の痛みと苦しみ、生活基盤を失った人々、人生が完全に変わってしまった若者たち、そして大災害から復興しなければならない日本国民に対する私の深い同情を、直接お伝えできる日を待ち望んでまいりました。いかなる国の国民も決してこのような苦難を経験すべきではありません。しかし仮にこのような不幸からより強く、より大きく立ち上がれる国があるとすれば、それは日本と日本国民であります。私はそう確信しています。
皆様が生活を再建し復興に向け歩まれるなかで、我々ブータン人は皆様とともにあります。我々の物質的支援はつましいものですが、我々の友情、連帯、思いやりは心からの真実味のあるものです。ご列席の皆様、我々ブータンに暮らす者は常に日本国民を親愛なる兄弟・姉妹であると考えてまいりました。両国民を結びつけるものは家族、誠実さ。そして名誉を守り個人の希望よりも地域社会や国家の望みを優先し、また自己よりも公益を高く位置づける強い気持ちなどであります。2011年は両国の国交樹立25周年にあたる特別な年であります。しかしブータン国民は常に、公式な関係を超えた特別な愛着を日本に対し抱いてまいりました。私は若き父とその世代の者が何十年も前から、日本がアジアを近代化に導くのを誇らしく見ていたのを知っています。すなわち日本は当時開発途上地域であったアジアに自信と進むべき道の自覚をもたらし、以降日本のあとについて世界経済の最先端に躍り出た数々の国々に希望を与えてきました。日本は過去にも、そして現代もリーダーであり続けます。
このグローバル化した世界において、日本は技術と確信の力、勤勉さと責任、強固な伝統的価値における模範であり、これまで以上にリーダーにふさわしいのです。世界は常に日本のことを大変な名誉と誇り、そして規律を重んじる国民、歴史に裏打ちされた誇り高き伝統を持つ国民、不屈の精神、断固たる決意、そして秀でることへ願望を持って何事にも取り組む国民。知行合一、兄弟愛や友人との揺るぎない強さと気丈さを併せ持つ国民であると認識してまいりました。これは神話ではなく現実であると謹んで申しあげたいと思います。それは近年の不幸な経済不況や、3月の自然災害への皆様の対応にも示されています。
皆様、日本および日本国民は素晴らしい資質を示されました。他の国であれば国家を打ち砕き、無秩序、大混乱、そして悲嘆をもたらしたであろう事態に、日本国民の皆様は最悪の状況下でさえ静かな尊厳、自信、規律、心の強さを持って対処されました。文化、伝統および価値にしっかりと根付いたこのような卓越した資質の組み合わせは、我々の現代の世界で見出すことはほぼ不可能です。すべての国がそうありたいと切望しますが、これは日本人特有の特性であり、不可分の要素です。このような価値観や資質が、昨日生まれたものではなく、何世紀もの歴史から生まれてきたものなのです。それは数年数十年で失われることはありません。そうした力を備えた日本には、非常に素晴らしい未来が待っていることでしょう。この力を通じて日本はあらゆる逆境から繰り返し立ち直り、世界で最も成功した国のひとつとして地位を築いてきました。さらに注目に値すべきは、日本がためらうことなく世界中の人々と自国の成功を常に分かち合ってきたということです。
「ブータンには寺院、僧院、城砦が点在し何世代ものブータン人の精神性を反映しています」 ご列席の皆様。私はすべてのブータン人に代わり、心からいまお話をしています。私は専門家でも学者でもなく日本に深い親愛の情を抱くごく普通の人間に過ぎません。その私が申しあげたいのは、世界は日本から大きな恩恵を受けるであろうということです。卓越性や技術革新がなんたるかを体現する日本。偉大な決断と業績を成し遂げつつも、静かな尊厳と謙虚さとを兼ね備えた日本国民。他の国々の模範となるこの国から、世界は大きな恩恵を受けるでしょう。日本がアジアと世界を導き、また世界情勢における日本の存在が、日本国民の偉大な業績と歴史を反映するにつけ、ブータンは皆様を応援し支持してまいります。ブータンは国連安全保障理事会の議席拡大の必要性だけでなく、日本がそのなかで主導的な役割を果たさなければならないと確認しております。日本はブータンの全面的な約束と支持を得ております。
ご列席の皆様、ブータンは人口約70万人の小さなヒマラヤの国です。国の魅力的な外形的特徴と、豊かで人の心をとらえて離さない歴史が、ブータン人の人格や性質を形作っています。ブータンは美しい国であり、面積が小さいながらも国土全体に拡がるさまざまな異なる地形に数々の寺院、僧院、城砦が点在し何世代ものブータン人の精神性を反映しています。手付かずの自然が残されており、我々の文化と伝統は今も強靭に活気を保っています。ブータン人は何世紀も続けてきたように人々のあいだに深い調和の精神を持ち、質素で謙虚な生活を続けています。
今日のめまぐるしく変化する世界において、国民が何よりも調和を重んじる社会、若者が優れた才能、勇気や品位を持ち先祖の価値観によって導かれる社会。そうした思いやりのある社会で生きている我々のあり方を、私は最も誇りに思います。我が国は有能な若きブータン人の手のなかに委ねられています。我々は歴史ある価値観を持つ若々しい現代的な国民です。小さな美しい国ではありますが、強い国でもあります。それゆえブータンの成長と開発における日本の役割は大変特別なものです。我々が独自の願望を満たすべく努力するなかで、日本からは貴重な援助や支援だけでなく力強い励ましをいただいてきました。ブータン国民の寛大さ、両国民のあいだを結ぶより次元の高い大きな自然の絆。言葉には言い表せない非常に深い精神的な絆によってブータンは常に日本の友人であり続けます。日本はかねてよりブータンの最も重大な開発パートナーのひとつです。それゆえに日本政府、およびブータンで暮らし、我々とともに働いてきてくれた日本人の方々の、ブータン国民のゆるぎない支援と善意に対し、感謝の意を伝えることができて大変嬉しく思います。私はここに、両国民のあいだの絆をより強め深めるために不断の努力を行うことを誓います。
改めてここで、ブータン国民からの祈りと祝福をお伝えします。ご列席の皆様。簡単ではありますが、(英語ではなく)ゾンカ語、国の言葉でお話したいと思います。
「(ゾンカ語での祈りが捧げられる)」
列席の皆様。いま私は祈りを捧げました。小さな祈りですけれど、日本そして日本国民が常に平和と安定、調和を経験しそしてこれからも繁栄を享受されますようにという祈りです。ありがとうございました。
11.19.2011
衣替え!?
ここ数年衣替えを言うのをしっかりやっていない。
衣替えと言うのは10月からのもの出すよね!
最近は温暖化の影響かもしれないけど10月でも温かい。
11月でもコートがいらない。
春はしっかりやってくるのに、秋は段々遅くなってきているような気がします。
銀杏の黄色。落ち葉、紅葉。
すべてが微妙にずれこんでいるように思います。
以前は10月に入るとブルゾンやジャケットがいる季節だった。
11月に入るとコート。12月になると手袋やマフラー。
そんなイメージです。
だから今よりしっかり衣替えをしていた。
今はいつになったら寒くなるの?って感じで・・・
なおか良質な服が安い。
そして温かい。
去年は何着ていたっけ?というものありな時代。
それでもお気に入りはあるのでいつ出そうか困ってします。
何度もクローゼットの奥から出すことになっています。
先日寒くなったことでやっとセーター類を出しました。
それでもいつ着るのか・・・
もっと寒くならないと活躍しようもありませんが、出番を待っている私のセーター類です。
これも良質なものだ安価で買えるんだよね!
冬物はいつから活躍するのか・・・
衣替えと言うのは10月からのもの出すよね!
最近は温暖化の影響かもしれないけど10月でも温かい。
11月でもコートがいらない。
春はしっかりやってくるのに、秋は段々遅くなってきているような気がします。
銀杏の黄色。落ち葉、紅葉。
すべてが微妙にずれこんでいるように思います。
以前は10月に入るとブルゾンやジャケットがいる季節だった。
11月に入るとコート。12月になると手袋やマフラー。
そんなイメージです。
だから今よりしっかり衣替えをしていた。
今はいつになったら寒くなるの?って感じで・・・
なおか良質な服が安い。
そして温かい。
去年は何着ていたっけ?というものありな時代。
それでもお気に入りはあるのでいつ出そうか困ってします。
何度もクローゼットの奥から出すことになっています。
先日寒くなったことでやっとセーター類を出しました。
それでもいつ着るのか・・・
もっと寒くならないと活躍しようもありませんが、出番を待っている私のセーター類です。
これも良質なものだ安価で買えるんだよね!
冬物はいつから活躍するのか・・・
11.17.2011
地下鉄が・・・
今日地下鉄丸ノ内線と銀座線に乗って出かけました。
運悪く・・・
その二つの路線が空調設備の点々のため地下鉄の車両が空調がつかずに・・・
この時期だというのに車内はものすごく暑い!
車内でコートを脱いで・・・
それでも動いて止まれば汗が・・・
今日は寒いという予報に自然に一枚多くというより厚いものを普段より一枚多く。
でも地下鉄の中は・・・
暑い!
丸ノ内線~銀座線に乗り換えても・・・暑い。
普段乗る地下鉄ではなかったので、ものすごく不運。
以前の地下鉄は空調すらなかった時代もあるので懐かしかったよ!
電車の窓自体が開けていいのか疑問に感じる時代。
暑くて・・・汗が出て・・・
非常に困ったけど以前を思い出していい経験だったかな。
この時期でよかったよ!
因みに帰りもそうでした。
運悪く・・・
その二つの路線が空調設備の点々のため地下鉄の車両が空調がつかずに・・・
この時期だというのに車内はものすごく暑い!
車内でコートを脱いで・・・
それでも動いて止まれば汗が・・・
今日は寒いという予報に自然に一枚多くというより厚いものを普段より一枚多く。
でも地下鉄の中は・・・
暑い!
丸ノ内線~銀座線に乗り換えても・・・暑い。
普段乗る地下鉄ではなかったので、ものすごく不運。
以前の地下鉄は空調すらなかった時代もあるので懐かしかったよ!
電車の窓自体が開けていいのか疑問に感じる時代。
暑くて・・・汗が出て・・・
非常に困ったけど以前を思い出していい経験だったかな。
この時期でよかったよ!
因みに帰りもそうでした。
スーパーセブン
本日いつもお世話になっているデザイナーさんのところに行ってきました。
日本橋も大手百貨店。
途中地下鉄の路線では空調点検のため空調が聞かず車内は・・・
暑い!
昔は地下鉄と言えば空調がなく暑かった。
そんなのを思い出させる。
パワーストーンなどいろいろ見せてもらいまいました。
考えれば・・・
地中にこんなものが埋まっているのかが不思議です。
それがパワーストーンとしてあることも不思議です。
今回は・・・
スーパーセブンと言うものを見せてもらいました。
近くで見るとすごく魅力のある石です。
その分ものすごく高価です。
見ていると高価な分魅力を感じる天然石です。
今回は究極と言っていいものを見せて頂きました。
その名も「スーパーセブン」
キラキラしてきれいです。
なんでも希少価値もあるらしいです。
いい石を見せてもらいました。
日本橋も大手百貨店。
途中地下鉄の路線では空調点検のため空調が聞かず車内は・・・
暑い!
昔は地下鉄と言えば空調がなく暑かった。
そんなのを思い出させる。
パワーストーンなどいろいろ見せてもらいまいました。
考えれば・・・
地中にこんなものが埋まっているのかが不思議です。
それがパワーストーンとしてあることも不思議です。
今回は・・・
スーパーセブンと言うものを見せてもらいました。
近くで見るとすごく魅力のある石です。
その分ものすごく高価です。
見ていると高価な分魅力を感じる天然石です。
今回は究極と言っていいものを見せて頂きました。
その名も「スーパーセブン」
キラキラしてきれいです。
なんでも希少価値もあるらしいです。
いい石を見せてもらいました。
11.16.2011
北朝鮮戦
すごいね~!
サッカーというより国際戦略の一つだね。
どうしても勝つ!というのが見えていた。
それはすごいことなんじゃないかな?
だた・・・
国交がないとは言え、日の丸はNG。
そして国家斉唱はブーイング。
浅はかと言うのか・・・
スポーツの域を超えているような感じです。
サッカーの試合自体は北朝鮮はものすごいものがあったからいいゲームだったような気がするが・・・
ホームでしか力を発揮できないのが少し悲しいかな?
日本に勝ったことでお祭り騒ぎ。
このゲームがどういう意味か相手にとっては全く関係ないのだろう。
日本は先日のゲームから6人を入れ替えた。
もう次に進むことが決まっている日本はメンバーを試す必要があるし前回の出場していないメンバーのモチベーションの問題もあるだろう。
日本がメンバーが替われば日本のサッカーができないのは問題だろう。
底上げが大事になってくる。
ザックジャパンの初黒星。
やっていればいつかは負けるのだろうから、アウェーの北朝鮮という全くのイレギュラー環境で負けたのはしょうがないだろう。
人工芝のピッチはTVで見ていても普段しないようなミスを連発。
バウンド処理も戸惑ったようだ。
ピッチ条件はFIFA規定なんだろうけど、スタジアム基準は東京の国立競技場より酷いのじゃないかな?
選手はだれも文句を言っていなかったのがすごいな~
すべてをサッカーに集中することが今後の進歩に繋がるだろう。
0-1で負けたけど。
FIFAなよいろんな協会が今度の対応に前向きになってくれるといいけど・・・
そして日本サッカーもこれで経験を一つ積んだと思っていけばいい。
日本サッカーがこれを認識していければね!
それにしても空港で代表のユニホーム、携帯やカメラの没収は返してくれるのかな?
中もしっかり見られているのだろうな?
報道を見て国際指名手配されているものが普通にサッカー観戦して話を聞けるのは国交がないと痛感するね!
北朝鮮のホームで勝ったら国際問題になるところまで行くそうだよね!
日本国民のためには今回のサッカーは負けてもよかったのかも・・・
そんなことをを言ったら怒られるか!(すいません!)
サッカーというより国際戦略の一つだね。
どうしても勝つ!というのが見えていた。
それはすごいことなんじゃないかな?
だた・・・
国交がないとは言え、日の丸はNG。
そして国家斉唱はブーイング。
浅はかと言うのか・・・
スポーツの域を超えているような感じです。
サッカーの試合自体は北朝鮮はものすごいものがあったからいいゲームだったような気がするが・・・
ホームでしか力を発揮できないのが少し悲しいかな?
日本に勝ったことでお祭り騒ぎ。
このゲームがどういう意味か相手にとっては全く関係ないのだろう。
日本は先日のゲームから6人を入れ替えた。
もう次に進むことが決まっている日本はメンバーを試す必要があるし前回の出場していないメンバーのモチベーションの問題もあるだろう。
日本がメンバーが替われば日本のサッカーができないのは問題だろう。
底上げが大事になってくる。
ザックジャパンの初黒星。
やっていればいつかは負けるのだろうから、アウェーの北朝鮮という全くのイレギュラー環境で負けたのはしょうがないだろう。
人工芝のピッチはTVで見ていても普段しないようなミスを連発。
バウンド処理も戸惑ったようだ。
ピッチ条件はFIFA規定なんだろうけど、スタジアム基準は東京の国立競技場より酷いのじゃないかな?
選手はだれも文句を言っていなかったのがすごいな~
すべてをサッカーに集中することが今後の進歩に繋がるだろう。
0-1で負けたけど。
FIFAなよいろんな協会が今度の対応に前向きになってくれるといいけど・・・
そして日本サッカーもこれで経験を一つ積んだと思っていけばいい。
日本サッカーがこれを認識していければね!
それにしても空港で代表のユニホーム、携帯やカメラの没収は返してくれるのかな?
中もしっかり見られているのだろうな?
報道を見て国際指名手配されているものが普通にサッカー観戦して話を聞けるのは国交がないと痛感するね!
北朝鮮のホームで勝ったら国際問題になるところまで行くそうだよね!
日本国民のためには今回のサッカーは負けてもよかったのかも・・・
そんなことをを言ったら怒られるか!(すいません!)
11.14.2011
四十肩?
本当?
本日の授業。(仕事で)
女子生徒。
いろんなことに反論をよくします。
自分の言い分をいろんな形で表現します。
体育の授業でも普通に・・・
「訳わからない~」
「そんなのやる意味がわからない」
いろんなことに自己主張をします。
自己主張はしますが・・・
あまり人の話は聞きません。
本日は体操着を着てこなくいろんないい訳をしている。
忘れたのは事実なんですが、そこにはいろんな要因があるらしい。
忘れたということを認めていない。
不思議です。
そんな彼女はいきなり「肩がグギッといいました」と言って動かない様子。
保健室に行って手当をしてもらうようにしました。
戻ってきた彼女は当然見学。
元々体育着を持ってこないのだからやるつもりもないのだろう。
彼女はやらないと欠席?それともいれば見学?としきりに気にしていた。
どちらにしても評価は・・・
「肩どうだった?」の質問に
「医者に行ったら四十肩と言われている」だって。
まだ高校生だよ!
逆に恥ずかしいと思わないのかな?
どう見ても自己管理不足です。
授業後担任に怪我と言うか、保健室に行ったことを報告した。
帰りのHRではしっかり手を上げていたけど・・・だって。
そういえば保健室から帰ってきていろいろ話を聞いている時も
身振り手振りで話してしっかり動いていたっけ!
人の話を受け入れず自分の主張だけは受け止めろでは・・・
人は認めてくれない。
社会や生活を斜めから見ているのはいいけどまずはしっかり受け止めないと痛い目に遭うぞ!
そして授業は評価されるということも知っているのかな?
あまり変な主張やいい訳をするなら休んだ方が人間性を疑わずに済むのだけど・・・
自分からマイナス要因を作っているような気がしてますが。
本日の授業。(仕事で)
女子生徒。
いろんなことに反論をよくします。
自分の言い分をいろんな形で表現します。
体育の授業でも普通に・・・
「訳わからない~」
「そんなのやる意味がわからない」
いろんなことに自己主張をします。
自己主張はしますが・・・
あまり人の話は聞きません。
本日は体操着を着てこなくいろんないい訳をしている。
忘れたのは事実なんですが、そこにはいろんな要因があるらしい。
忘れたということを認めていない。
不思議です。
そんな彼女はいきなり「肩がグギッといいました」と言って動かない様子。
保健室に行って手当をしてもらうようにしました。
戻ってきた彼女は当然見学。
元々体育着を持ってこないのだからやるつもりもないのだろう。
彼女はやらないと欠席?それともいれば見学?としきりに気にしていた。
どちらにしても評価は・・・
「肩どうだった?」の質問に
「医者に行ったら四十肩と言われている」だって。
まだ高校生だよ!
逆に恥ずかしいと思わないのかな?
どう見ても自己管理不足です。
授業後担任に怪我と言うか、保健室に行ったことを報告した。
帰りのHRではしっかり手を上げていたけど・・・だって。
そういえば保健室から帰ってきていろいろ話を聞いている時も
身振り手振りで話してしっかり動いていたっけ!
人の話を受け入れず自分の主張だけは受け止めろでは・・・
人は認めてくれない。
社会や生活を斜めから見ているのはいいけどまずはしっかり受け止めないと痛い目に遭うぞ!
そして授業は評価されるということも知っているのかな?
あまり変な主張やいい訳をするなら休んだ方が人間性を疑わずに済むのだけど・・・
自分からマイナス要因を作っているような気がしてますが。
自転車
最近自転車の車道走行を徹底するということになった。
自転車は歩道?
それとも車道?
疑問です。
自転車レーンがないのに車道を走って・・・
良心的に考えると事故に遭わないためには・・・
歩道を歩行者に迷惑がかからないように乗るのが一番なんでしょう。
自転車で車道を走るのは結構怖いです。
路上駐車やバス。
自転車の横を猛スピードで走る車に大型車の巻き込み。
本当に怖いものです。
先日自宅のそばの派出所。
しっかりパトカーの路上駐車。
パトカーは路上駐車とは言わないのか?
派出所の横には駐車スペースがしっかりあるのになぜしないのか・・・
これこそ迷惑。
警察署から行き来する白い自転車。
しっかり歩道を走行。
どこまでいいのか全く理解できない。
消防車がいつでも出動できるように路上駐車してるのか?
全くの緊急車両とは思えないのに・・・
そこに止めた警察官に聞いてみたいですね!
以前歩道を自転車で走行中にすごい勢いで追い抜く自転車。
その自転車はスピードを出すためのサイクリング仕様ではなく・・・
電動アシスト付きの自転車。
前と後ろには子供が乗っていた。
子供としてはジェットコースター感覚で楽しいのだろうけど・・・
かなりのスピードで歩道をすり抜けていく。
見ている方が怖い。
震災の影響で自転車通勤が増えてきた。
国の政策として。
健康増進法を設定して国民が健康であるための指針を打ち出している。
その背景に健康保険や健康への関心がある。
自転車通勤はいいと思う。
ただ、もし取り締まるようになるなら・・・
道路整備をしっかりしていく必要もあるのではないか!
そして自転車を乗る人もモラルも必要になってくる。
違反や取り締まりをしても、元々自転車にライセンスはないのだから考え方もそれぞれなんだろう。
まずは警察が簡単に路上駐車や歩道走行をやめて道路整備をしないと自転車は通る場所がなくなってしまうだろう。
自転車は歩道?
それとも車道?
疑問です。
自転車レーンがないのに車道を走って・・・
良心的に考えると事故に遭わないためには・・・
歩道を歩行者に迷惑がかからないように乗るのが一番なんでしょう。
自転車で車道を走るのは結構怖いです。
路上駐車やバス。
自転車の横を猛スピードで走る車に大型車の巻き込み。
本当に怖いものです。
先日自宅のそばの派出所。
しっかりパトカーの路上駐車。
パトカーは路上駐車とは言わないのか?
派出所の横には駐車スペースがしっかりあるのになぜしないのか・・・
これこそ迷惑。
警察署から行き来する白い自転車。
しっかり歩道を走行。
どこまでいいのか全く理解できない。
消防車がいつでも出動できるように路上駐車してるのか?
全くの緊急車両とは思えないのに・・・
そこに止めた警察官に聞いてみたいですね!
以前歩道を自転車で走行中にすごい勢いで追い抜く自転車。
その自転車はスピードを出すためのサイクリング仕様ではなく・・・
電動アシスト付きの自転車。
前と後ろには子供が乗っていた。
子供としてはジェットコースター感覚で楽しいのだろうけど・・・
かなりのスピードで歩道をすり抜けていく。
見ている方が怖い。
震災の影響で自転車通勤が増えてきた。
国の政策として。
健康増進法を設定して国民が健康であるための指針を打ち出している。
その背景に健康保険や健康への関心がある。
自転車通勤はいいと思う。
ただ、もし取り締まるようになるなら・・・
道路整備をしっかりしていく必要もあるのではないか!
そして自転車を乗る人もモラルも必要になってくる。
違反や取り締まりをしても、元々自転車にライセンスはないのだから考え方もそれぞれなんだろう。
まずは警察が簡単に路上駐車や歩道走行をやめて道路整備をしないと自転車は通る場所がなくなってしまうだろう。
11.13.2011
ある仲間のブログから
早いもんでもう二ヶ月だな。
そっちでは元気にやってんの?
まあ、こっちに何の音沙汰もないということは上手くやれてんだろうな。
それともメッセージ送ってるのに俺が気付いてないだけか?
俺は鈍感だし感じるセンス無いからはっきり頼むよ。
時々、無性に淋しくなるな。
時々だぞ。
いつもじゃない。
あ、直樹好きだったな~とか、これどうするかな~?とか、ガッハッハと笑う人と出会ったりするとね。
会いたいな~
みんなそう思ってるよ。
本当に。
だからな・・・試合やるぞ。
サッカー仲間全員で試合やるぞ。
みんな手伝ってくれるし参加してくれるんだ・・・嬉しいな。
本当に嬉しいわ。
直樹、お前愛されてたんだぜ。
お前の出会ってきた仲間は最高だね。
みんなに愛されて・・・
サッカーを出来たことって最高ですね!
「松田直樹」
伝説になりました。
そっちでは元気にやってんの?
まあ、こっちに何の音沙汰もないということは上手くやれてんだろうな。
それともメッセージ送ってるのに俺が気付いてないだけか?
俺は鈍感だし感じるセンス無いからはっきり頼むよ。
時々、無性に淋しくなるな。
時々だぞ。
いつもじゃない。
あ、直樹好きだったな~とか、これどうするかな~?とか、ガッハッハと笑う人と出会ったりするとね。
会いたいな~
みんなそう思ってるよ。
本当に。
だからな・・・試合やるぞ。
サッカー仲間全員で試合やるぞ。
みんな手伝ってくれるし参加してくれるんだ・・・嬉しいな。
本当に嬉しいわ。
直樹、お前愛されてたんだぜ。
お前の出会ってきた仲間は最高だね。
みんなに愛されて・・・
サッカーを出来たことって最高ですね!
「松田直樹」
伝説になりました。
そろそろ?
Jヴィリッジ
福島原発の活動拠点になっているJヴィリッジ。
先日公開されたのを見てガッカリしました。
芝のピッチはアスファルトになって・・・
屋根つきのハーフコートは放射能の防護服のごみ置き場。
コーチライセンスの合宿や研修。
チームや有志で合宿もした場所が・・・
こんなになってしまって愕然。
サッカーをするのにいい環境が整った思い出の場所なんです。
コーチライセンス合宿では厳しい教えをいただき、仲間でディスカッションしました。
その教えと仲間があって今も志が高くいれます。
そして楽しい仲間と芝のグラウンドを体力の続く限りボールを追いかけました。
時間の限りサッカーをして屋外の屋根付きハーフコートでもサッカーした思い出。
夜は部屋で足をアイシングしながら仲間と呑みながら語らいました。
数多い思い出がある場所。
福島原発の拠点になっていたのは知っていたが、施設やピッチがどうなっているかは知らなかった。
復活するのだろうか!
放射能の影響は?
いつになったら影響がなくなるのだろう?
心配です。
そういえば食堂やいたるところにあったサインやフラッグ。
最上階にはサッカー神社はどうなったのだろう。
我々の憧れのピッチがあそこにはあったからいつかは再開してほしいけど・・・
原発のためではなくJヴィリッジを応援したいと思います。
「頑張れ!Jヴィリッジ」
先日公開されたのを見てガッカリしました。
芝のピッチはアスファルトになって・・・
屋根つきのハーフコートは放射能の防護服のごみ置き場。
コーチライセンスの合宿や研修。
チームや有志で合宿もした場所が・・・
こんなになってしまって愕然。
サッカーをするのにいい環境が整った思い出の場所なんです。
コーチライセンス合宿では厳しい教えをいただき、仲間でディスカッションしました。
その教えと仲間があって今も志が高くいれます。
そして楽しい仲間と芝のグラウンドを体力の続く限りボールを追いかけました。
時間の限りサッカーをして屋外の屋根付きハーフコートでもサッカーした思い出。
夜は部屋で足をアイシングしながら仲間と呑みながら語らいました。
数多い思い出がある場所。
福島原発の拠点になっていたのは知っていたが、施設やピッチがどうなっているかは知らなかった。
復活するのだろうか!
放射能の影響は?
いつになったら影響がなくなるのだろう?
心配です。
そういえば食堂やいたるところにあったサインやフラッグ。
最上階にはサッカー神社はどうなったのだろう。
我々の憧れのピッチがあそこにはあったからいつかは再開してほしいけど・・・
原発のためではなくJヴィリッジを応援したいと思います。
「頑張れ!Jヴィリッジ」
11.11.2011
タジキスタン戦
どこかの空き地のようなピッチコンディション。
それでも戦うのがサッカーだと確認できた。
日本代表はよくやったね!
ゲームが始まってどうなるのか・・・
と思ったが。
「ピッチコンディション?」
「相手も同じ条件なので!」
単純だけどその通りなんです。
サッカーの根本を思い出してくれました。
考えれば以前元Jリーガーで日本代表と一緒にプレーしたことがあるが、
その時によく市営グラウンドでサッカーをやっていた。
当然土のグラウンド。
今では市営グラウンドも人工芝化しているが・・・
その元日本代表の彼はと言うと全く関係なくプレーしていた。
そして「元々高校時代から土のグラウンドでやっていたから結構好き!」
なんて言っていた。
そして今回の日本代表も・・・
報道ではアウェーの洗礼なんて言ってますが、相手と同じ条件なんです。
相手だっていい条件でしたいでしょう。
そして次の北朝鮮戦は人工芝と言う話。
サッカーはどんな条件だってやるスポーツ。
そのための技術。
思えばトルシエジャパンの時だって・・・
W杯とユーロを取った当時のフランス代表のゲーム。
大雨の中フランスでやった中フランス代表はしっかりパスを回してキッチリ勝った。
日本が勝つとは思わなかったけど、ものすごい差を見せつけられたように思った。
今回もいろんな条件でも勝つことができた。
格下と言っても何が起こるか分からないのがサッカー。
どんな相手でどんな条件でも勝つことができたのはいい経験につながるだろう。
そして4-0!
欲を言うとキリがないので・・・
次にどうつながるのかを見てみたいと思います。
個人的には・・・前田が点を取ってよかったかな!
それでも戦うのがサッカーだと確認できた。
日本代表はよくやったね!
ゲームが始まってどうなるのか・・・
と思ったが。
「ピッチコンディション?」
「相手も同じ条件なので!」
単純だけどその通りなんです。
サッカーの根本を思い出してくれました。
考えれば以前元Jリーガーで日本代表と一緒にプレーしたことがあるが、
その時によく市営グラウンドでサッカーをやっていた。
当然土のグラウンド。
今では市営グラウンドも人工芝化しているが・・・
その元日本代表の彼はと言うと全く関係なくプレーしていた。
そして「元々高校時代から土のグラウンドでやっていたから結構好き!」
なんて言っていた。
そして今回の日本代表も・・・
報道ではアウェーの洗礼なんて言ってますが、相手と同じ条件なんです。
相手だっていい条件でしたいでしょう。
そして次の北朝鮮戦は人工芝と言う話。
サッカーはどんな条件だってやるスポーツ。
そのための技術。
思えばトルシエジャパンの時だって・・・
W杯とユーロを取った当時のフランス代表のゲーム。
大雨の中フランスでやった中フランス代表はしっかりパスを回してキッチリ勝った。
日本が勝つとは思わなかったけど、ものすごい差を見せつけられたように思った。
今回もいろんな条件でも勝つことができた。
格下と言っても何が起こるか分からないのがサッカー。
どんな相手でどんな条件でも勝つことができたのはいい経験につながるだろう。
そして4-0!
欲を言うとキリがないので・・・
次にどうつながるのかを見てみたいと思います。
個人的には・・・前田が点を取ってよかったかな!
2011.11.11
「1」が「6ッ」並びました。
略して11/11/11。
「1」並びの日なんですね。
それで・・・
今日はなんの日?
「ポッキー」の日だそうです。
オッと・・・
そして娘の誕生日でもありました!
「おめでとう!」
その娘ですが・・・
「マイコプラズマ肺炎」に・・・
学校行事も参加出来ずかわいそうです。
ただ・・・
2,3日は熱がかなり上がり辛そうでしたが、熱が下がると至って元気。
咳だけが残っている感じ。
肺炎というだけ咳がよくない。
学校伝染病の3種になっているため出席は停止。
医師の許可がないと登校できない。
飛沫感染なんです。
元気になった娘は布団で・・・
ゲームをして暇つぶし状態。
達人になりそう?
とりあえず元気でよかった今日の誕生日。
ケーキの準備は出来そう?
せっかくの誕生日。
友達と笑顔で過ごしたかっただろうね!
残念な誕生日になったね!
何にしても「健康第一」
初登場!
略して11/11/11。
「1」並びの日なんですね。
それで・・・
今日はなんの日?
「ポッキー」の日だそうです。
オッと・・・
そして娘の誕生日でもありました!
「おめでとう!」
その娘ですが・・・
「マイコプラズマ肺炎」に・・・
学校行事も参加出来ずかわいそうです。
ただ・・・
2,3日は熱がかなり上がり辛そうでしたが、熱が下がると至って元気。
咳だけが残っている感じ。
肺炎というだけ咳がよくない。
学校伝染病の3種になっているため出席は停止。
医師の許可がないと登校できない。
飛沫感染なんです。
元気になった娘は布団で・・・
ゲームをして暇つぶし状態。
達人になりそう?
とりあえず元気でよかった今日の誕生日。
ケーキの準備は出来そう?
せっかくの誕生日。
友達と笑顔で過ごしたかっただろうね!
残念な誕生日になったね!
何にしても「健康第一」
初登場!
11.06.2011
電車で・・・
今日電車で移動中に老人用のカート?(老人がお散歩のときに押していて疲れた時に座れるもの)
を押して車内に乗ってきたおばあちゃん。
当然私は席を譲りました。
そしてそのカートをおばあちゃんの前に持って行き座ってもらいました。
「どうぞ」と言うと。
「いいんですか?」と言う。
私は当然「もちろん」と言い返す。
そのおばあちゃんと降りる駅の話をして・・・
なぜか世間話をしている、私。
途中駅でおばあちゃんの隣に座っていた人が降りておばあちゃんが「お座り!」と言うことで隣に・・・
私の降りる駅の先で降りるということ。
乗っている電車はおばあちゃんが降りる駅の途中止まりの電車。
私は降りる駅の先は理解していないので少し調べて教えました。
車中は・・・
最近は便利になった話。
近代的になった駅、昔は何もなかった駅。
時間の許す限りいろんなことを話しました。
結構楽しいもんです。
そして私の降りる駅。
おばあちゃんに乗換と降車駅のこと、わからなければ誰かに聞くこと。
そして最後に「気をつけてね!」と言って、私は乗換のため電車を降りました。
その時一応見送りをしようとおばあちゃんを見ると・・・
座席を立たんばかりに、笑顔で手を振っていました。
そこには「ありがとう」と言っているようで・・・
私も気持ちを込めて手を振りました。
本当は一緒に行ってあげてもよかったかな?
思えば私の祖母は2人ともに他界している。
思い出します。
いつも別れるとき手を振って「ありがとうね!」と言っていた。
今、母も別れるときは必ず言う。
孝行したいときはもういない。
大事にしてくれた祖母。
よくわかりました。
なんだかすごくいい思いをしました。
おばあちゃん、無事着いたかな?
「おばあちゃん、ありがとう!」
を押して車内に乗ってきたおばあちゃん。
当然私は席を譲りました。
そしてそのカートをおばあちゃんの前に持って行き座ってもらいました。
「どうぞ」と言うと。
「いいんですか?」と言う。
私は当然「もちろん」と言い返す。
そのおばあちゃんと降りる駅の話をして・・・
なぜか世間話をしている、私。
途中駅でおばあちゃんの隣に座っていた人が降りておばあちゃんが「お座り!」と言うことで隣に・・・
私の降りる駅の先で降りるということ。
乗っている電車はおばあちゃんが降りる駅の途中止まりの電車。
私は降りる駅の先は理解していないので少し調べて教えました。
車中は・・・
最近は便利になった話。
近代的になった駅、昔は何もなかった駅。
時間の許す限りいろんなことを話しました。
結構楽しいもんです。
そして私の降りる駅。
おばあちゃんに乗換と降車駅のこと、わからなければ誰かに聞くこと。
そして最後に「気をつけてね!」と言って、私は乗換のため電車を降りました。
その時一応見送りをしようとおばあちゃんを見ると・・・
座席を立たんばかりに、笑顔で手を振っていました。
そこには「ありがとう」と言っているようで・・・
私も気持ちを込めて手を振りました。
本当は一緒に行ってあげてもよかったかな?
思えば私の祖母は2人ともに他界している。
思い出します。
いつも別れるとき手を振って「ありがとうね!」と言っていた。
今、母も別れるときは必ず言う。
孝行したいときはもういない。
大事にしてくれた祖母。
よくわかりました。
なんだかすごくいい思いをしました。
おばあちゃん、無事着いたかな?
「おばあちゃん、ありがとう!」
11.03.2011
ひこうき雲
なんだか不思議です。
「ひこうき雲」写真が送られてきました。
夕焼けになる少し手前。
夕陽ではなく逆にいい光景です。
一本筋が入って・・・
送ってくれてありがとうございます。
なんだかこういうものをこうしてアップできるということは、
空が魅力的なんですね!
みなさんも少し余裕を持って空を見上げて見ましょう!
いいことなくても、心洗われること間違いなしです。
「ひこうき雲」写真が送られてきました。
夕焼けになる少し手前。
夕陽ではなく逆にいい光景です。
一本筋が入って・・・
送ってくれてありがとうございます。
なんだかこういうものをこうしてアップできるということは、
空が魅力的なんですね!
みなさんも少し余裕を持って空を見上げて見ましょう!
いいことなくても、心洗われること間違いなしです。
日本一の
CUT
「文化の日」
天気のよく過ごしやすい日でした。
私はオフ。
地域のサッカーやJリーグでも見に行きたいけど・・・
毎回丁度いい時間を見つけることができなく困っていたのです。
CUT!
今回のCUTも・・・
いきなりの予約。
そしてOK!
いざお店に行ったら・・・
やはり休日モードで忙しそうです。
普段は平日に行っていたCUTも休日はすごいです。
それでも丁寧にCUTして頂き感謝です!
ということで今回は・・・
担当者とスタッフ抜きで一人で撮りました。
淋しいけど・・・
いい距離感ですよね!
私はまだスマホではなく携帯。
画面がくるっと回るもの。
画面でレイアウトを見てシャッターを!
これが結構いいんです。
画素数も大きくて写真も便利。
なのでこんなのが撮れました。
次回は大勢で撮りましょう!
担当者の仕込みも期待しましょう。
天気のよく過ごしやすい日でした。
私はオフ。
地域のサッカーやJリーグでも見に行きたいけど・・・
毎回丁度いい時間を見つけることができなく困っていたのです。
CUT!
今回のCUTも・・・
いきなりの予約。
そしてOK!
いざお店に行ったら・・・
やはり休日モードで忙しそうです。
普段は平日に行っていたCUTも休日はすごいです。
それでも丁寧にCUTして頂き感謝です!
ということで今回は・・・
担当者とスタッフ抜きで一人で撮りました。
淋しいけど・・・
いい距離感ですよね!
私はまだスマホではなく携帯。
画面がくるっと回るもの。
画面でレイアウトを見てシャッターを!
これが結構いいんです。
画素数も大きくて写真も便利。
なのでこんなのが撮れました。
次回は大勢で撮りましょう!
担当者の仕込みも期待しましょう。
11.01.2011
制作者は!
カッコイイ!
11月
早いものでもう11月です。
あと2ヶ月で今年も終わってしまいます。
その前に・・・
空気が澄んで夕方にはきれいな夕陽が見れます。
西に沈む夕陽の逆側の東の空はもうダークブルー。
このコントラストがいいのです。
夕陽と雲の空が好きなんです。
同じものはないというくらい毎日違うものが見れる。
以前アメリカ西海岸に行った時内陸を度をしました。
その時に立ち寄った町「Pege」という町。
そこで見た夕陽がきれいで忘れられません。
その町のモーテルのバルコニーで見た空は・・・
グラウンドキャニオンに沈む夕陽。
そこから東へ徐々に目を向けるとブルー~パープル、ダークブルーと徐々に濃くなっていく空。
そして輝く星。
周りに何もない大地は星がきれいに輝いて見える。
それも沢山。
空にはこんなに星があったのか?
と思うほどに・・・
そこにはまた訪れたいと思う。
場所はアメリカ、アリゾナ州。
ちょっと前に「sedona」が有名になりましたが、その場所より北に
ユタ州の州境にパウエル湖のほとり。
緩やかな丘の町が気持ちいいです。
近くにはグレンキャニオンやモニュメントバレー、ブライスキャニオンなども・・・
そのモーテルに泊まった時にマーケットでビールとピザで空を見ながら・・・
いいもんです。
当時そこで働いている若者と話した。
一緒に一杯と思いビールを渡そうとしたら、「休憩中でこの空を見るためにこの時間に休憩しているし、この空を見たいからここで働いている」と言っていた。
なんだかカッコイイなぁ!と思ったよ。
その後モーテルのプール(外にある遊び用)に行って温水に足をつけて呑んでいたら・・・
ロスからきたOL女性2人組は週末を利用して泊りに来たと言っていた。
そのくらい癒されて気持ちのいいスポットなんだね!
当時は穴場だったと思うでけど、今はどうだろう。
写真は地方から届いた空と月。
いい写真なのでアップしたいと思います。
あと2ヶ月で今年も終わってしまいます。
その前に・・・
空気が澄んで夕方にはきれいな夕陽が見れます。
西に沈む夕陽の逆側の東の空はもうダークブルー。
このコントラストがいいのです。
夕陽と雲の空が好きなんです。
同じものはないというくらい毎日違うものが見れる。
以前アメリカ西海岸に行った時内陸を度をしました。
その時に立ち寄った町「Pege」という町。
そこで見た夕陽がきれいで忘れられません。
その町のモーテルのバルコニーで見た空は・・・
グラウンドキャニオンに沈む夕陽。
そこから東へ徐々に目を向けるとブルー~パープル、ダークブルーと徐々に濃くなっていく空。
そして輝く星。
周りに何もない大地は星がきれいに輝いて見える。
それも沢山。
空にはこんなに星があったのか?
と思うほどに・・・
そこにはまた訪れたいと思う。
場所はアメリカ、アリゾナ州。
ちょっと前に「sedona」が有名になりましたが、その場所より北に
ユタ州の州境にパウエル湖のほとり。
近くにはグレンキャニオンやモニュメントバレー、ブライスキャニオンなども・・・
そのモーテルに泊まった時にマーケットでビールとピザで空を見ながら・・・
いいもんです。
当時そこで働いている若者と話した。
一緒に一杯と思いビールを渡そうとしたら、「休憩中でこの空を見るためにこの時間に休憩しているし、この空を見たいからここで働いている」と言っていた。
なんだかカッコイイなぁ!と思ったよ。
その後モーテルのプール(外にある遊び用)に行って温水に足をつけて呑んでいたら・・・
ロスからきたOL女性2人組は週末を利用して泊りに来たと言っていた。
そのくらい癒されて気持ちのいいスポットなんだね!
当時は穴場だったと思うでけど、今はどうだろう。
写真は地方から届いた空と月。
いい写真なのでアップしたいと思います。
登録:
投稿 (Atom)