日本サッカー協会が提唱している一つ。
大事なことです。
一つ気になることがあって・・・
選手同士は当然成り立っていく方向です。
レフリーに対してもそうです。
ただ・・・
レフリーがリスペクトしているかと言うとそう感じない時が多々ある。
あらかじめこのチームはこうだから・・・
と言う先入観でレフリングをしている時があったり・・・
レフリーが本来持っている公平性と言うのが偏っているように感じる。
そしてゲーム中でのレフリング。
声をだして威嚇と判断したり・・・
サッカー協会でもコミュニケーションの一つになっているはず。
全くを持って勉強不足です。
FKでも10ヤード(9.15m)離れれいて横に動いて邪魔したら、「壁は動いちゃだめ」と言われたり・・・
10ヤード離れているのに邪魔したからだって。
意味が不明です。
声を出すのも本当に「このヤロー」とか言う威嚇ではなく、自分がアプローチするよと言う意味で「OK!」と言っただけ。
GKがボールをキャッチするときに「キーパー」といってアピールする。
それも威嚇なのか?
ヘディングを競る時に大声で「OK」とか「俺だ!」と言うのも威嚇になるのか?
力のないレフリーによくあるのがカードでごまかしたり黙らすこと。
自分の失敗もカードでごまかす。
それでもゲーム中はリスペクトしないといけない。
リスペクトされる理由が絶対あるはずなんだ。
逆にリスペクトされない理由はない。
まだまだ封建的に感じる。
終わってしまえば知らん顔のレフリー。
事後報告をしたとしても「文句を言った」とか「異議」で不利になる。
正当性とは何だろう。
考えさせることです。
サッカーはピッチコンディションがよくなくても、レフリーが下手でもリスペクトしないといけないスポーツです。
ただ言えることは、真摯に取り組んだ結果リスペクトをするものだろう。
適当にやっていたりいかにも努力を惜しんでいるものにリスペクトする必要はあるのかチョット疑問に感じる。
大事なことです。
一つ気になることがあって・・・
選手同士は当然成り立っていく方向です。
レフリーに対してもそうです。
ただ・・・
レフリーがリスペクトしているかと言うとそう感じない時が多々ある。
あらかじめこのチームはこうだから・・・
と言う先入観でレフリングをしている時があったり・・・
レフリーが本来持っている公平性と言うのが偏っているように感じる。
そしてゲーム中でのレフリング。
声をだして威嚇と判断したり・・・
サッカー協会でもコミュニケーションの一つになっているはず。
全くを持って勉強不足です。
FKでも10ヤード(9.15m)離れれいて横に動いて邪魔したら、「壁は動いちゃだめ」と言われたり・・・
10ヤード離れているのに邪魔したからだって。
意味が不明です。
声を出すのも本当に「このヤロー」とか言う威嚇ではなく、自分がアプローチするよと言う意味で「OK!」と言っただけ。
GKがボールをキャッチするときに「キーパー」といってアピールする。
それも威嚇なのか?
ヘディングを競る時に大声で「OK」とか「俺だ!」と言うのも威嚇になるのか?
力のないレフリーによくあるのがカードでごまかしたり黙らすこと。
自分の失敗もカードでごまかす。
それでもゲーム中はリスペクトしないといけない。
リスペクトされる理由が絶対あるはずなんだ。
逆にリスペクトされない理由はない。
まだまだ封建的に感じる。
終わってしまえば知らん顔のレフリー。
事後報告をしたとしても「文句を言った」とか「異議」で不利になる。
正当性とは何だろう。
考えさせることです。
サッカーはピッチコンディションがよくなくても、レフリーが下手でもリスペクトしないといけないスポーツです。
ただ言えることは、真摯に取り組んだ結果リスペクトをするものだろう。
適当にやっていたりいかにも努力を惜しんでいるものにリスペクトする必要はあるのかチョット疑問に感じる。
2 件のコメント:
最近伊藤家は月2回ペースでフロンターレの試合観戦いってます レフリーの個人差が私も気になったました 全くもって同感です 昨日は練習グランドまで行ってきて息子にサインと写真も頼んだのですがトップ選手には笑顔がなく印象が悪かったです 追っかけでもない夢みるサッカー少年には笑顔でほしかったですよ 今息子がフロンターレキーパースクールに通ってるんですよ
伊藤さん
コメントありがとうございます。
トップ選手の子供に対する態度気になりますね。
以前から試合の決勝でメダルを首から取ってしまったりしたチームですね。
子供には夢を持って接するのは当然です。
チームは応援してくれることをリスペクトしないといけないですよね!
スタッフにきつく言わないといけませんね!
将来のJリーガーに期待してます。
私は伊藤さんの息子さんのサポーターですよ!頑張ってください。
コメントを投稿