Slide Show

6.30.2009

練習

天候が心配だったが、うまく雨も逃れ練習がスムースにできた。
相変わらず家を出た時と違い涼しい。
選手たちもだいぶ練習になじんできたと思う。
用具のたくさん来て練習自体も盛り上がってくる。
練習時間は約2時間。
内容を濃いものにしたい。
走る。考える。を常にしていきたい。
こちらの要望はたくさんある。
でも1度でやっても意味がない。
徐々に体に染みつけないとね!
これから暑くなりもっともっときつくなってくるぞ!
頑張らないと・・・
判断するスピードを上げていこう。
そして強く。
負けない体力。大事です。
弱いところ?をどう克服していくかも・・・まずはチームを分析。
個人とチームを分析して勝つチームを作っていこう。
どこまでできるか・・・
いろんなことにチャレンジしてもらいたい。
今はそう思っている。
頑張ろう!

6.29.2009

大分、頑張れ!

泥沼の12連敗の大分が、シャムスカ監督を更迭する可能性が・・・
就任5季目の今シーズン、リーグ戦はわずか1勝と、成績不振は深刻だね。
先日も先制したが鹿島に逆転負け。いい感じだったけどね~
クラブ幹部がチーム再建の手腕に定評のあるとさせているエンゲルス氏に後任監督への就任を打診していたことが判明。
監督交代は避けられない状況となった?という報道。
シャムスカ監督は91日ぶりに戦列復帰したFW高松、さらにMF金崎を投入したが・・・結果でず。
サポーター席には「プロのプライドをみせろ!」という痛烈な横断幕も掲げられていた。
試合後、高松はハンドマイクで「オレたちは頑張ってるよ!オレたちはまとまってる!」とサポーターに訴え、上本も「お互い信じ合えなかったら大分自体がまとまらないよ」と続けたが、サポーターの怒りは収まることはなかった。
更迭報道があったシャムスカ監督は「監督があきらめたら最後。故障者が戻れば強くなる」と言うが、12連敗はキツイね。
ただ高松や金崎が戻ったのは大変うれしい材料。
昨年のナビスコカップを取ったときは強かったな~
やっぱり怪我人は大きいよね!
当のエンゲルスは以前浦和にいたけど、結局自分の呼んだ選手じゃないから難しいと言っていた。
大分もシャムスカカラーになって良くなった背景もあるのにここでまたカラーが替わるのは悪循環と思われる。
クラブ側ももう少し我慢した方がいいと思うよ!
家長も素晴らしいね!
もっと生きてくると思うよ!
そのうち代表も行きそうだね!

ヤバイ!

サッカーコンフェデ決勝が日本時間の夜中に民放でやった。
ブラジルvsアメリカ。
予想通りのブラジルと予想外のアメリカ。
南北アメリカ対決。
ブラジルは絶好調だがアメリカもスペインを破って絶好調。
サッカーはホントに何があるかわからない。
スペイン有利なんてのもあったくらいだし・・・
アメリカvsスペインはいい勉強になったね!
そのアメリカ。
ブラジル相手に2点リードは驚いたね!
ヤバイ!って顔していたもんね!
アメリカに負けたらドゥンガ監督も更迭されるんじゃないか?
アメリカの2点目のタウンターは見事だった。
ランパスの基本通りって感じ。クリアから3・4本のパスでゴール。
点が入る時ってそんなもんかな?
ただ後半のブラジルはすごかったね!
結局3点入れて勝っちゃうんだもんね!
これって一昔前の日本の「経験」って感じだね!
アメリカとブラジルのサッカーの歴史の違いなのか?
ドイツW杯のブラジルvs日本戦。
玉田の点で先制したがその後本気にさせてしまったが今回は力の差がちょっと違いかな?
今回のコンフェデ。
もし日本が出場していたら・・・と考えたら?
今のサッカーのスピードについていけるのか、心配!
これでホントにベスト4が可能なのか?
そんなことを言ったことに世界を驚かすことにならなきゃいいけどね!
日本が出場していない分異次元サッカーに感じたけど、ホントの力ってどのくらいなんだろう!
コンフェデに出れないのはホントに大きいね!

PS.決勝はダイジェストで見ただけ・・・録画するのを忘れホントに失敗。
  ヤバイな~!

6.28.2009

サッカー

所属チームのリーグ戦。
公式ではないけどみんなが集まる調整ゲーム。
場所は埼玉のレッズランド。
全面天然芝。
気持ちはいいよね!
やっぱりサッカーは芝が一番。
途中から雨が降ってきて・・・
結構降ってきたよね!
そして涼しい。
前半でお役御免。
人数がたくさんいたために先輩たちを優先。
遠慮いたしました。
芝のグラウンドで楽しくサッカー出来・・・天気が良ければもっと良かったけど・・・
涼しいようで走ると蒸し暑い。
汗がダラダラ出てくる。
アップでもうダラダラ!
でもいい汗だよね!
もっとやりたかったけど・・・まっ!いいか!
とりあえずいい汗かきました。
今日って雨降るって言ってったっけ?
朝刊では晴れマーク出てたけど???

Jリーグ観戦

久しぶりにJリーグ観戦。
国立競技場。
F東vsSパルス
天気も良く気持ちいい~
練習後すぐに用意をして出かけました。
見るのもいい勉強です。
前半はダラダラな感じで進んでいったけど・・・後半は「カツ!」が入ったのか結構アグレッシブに進んでいった。
最後はなんといっても石川のシュートはすごかった。
あれはGKとれないね!
その前から結構遠めからいいシュートをしていた。
PKは取らなくてもいい感じだったがホームの力かな?
清水をたくさんの応援があり勝ちたかっただろうな!
このゲームを見ている限りは心配ない感じだね!
東京は良すぎな感じだ。
パス回しがいつもよりスムースだったね!
平山も良かった。
どちらにしてもいいゲームを見て満足です。

6.27.2009

フットサル教室

小学生のフットサル教室
今回も低学年はたくさん集まってくれました。
ただたくさんいると盛り上がるんだけど・・・話聞きません。
話している最中でも人と話をしていたりボールを蹴っていたり。
注意をしてもその注意も聞いてない。
どういう事なんだ!って感じ。
でもゲームは大いに盛り上がる。
たくさんなのでホントに盛り上がる。
いいことだよね!
たくさんシュートしていい感じ。
子供は本当に一生懸命。
暑くて髪の毛なんかびしょ濡れ状態。
それでも一生懸命ボールを追っかける。
点を取って素直に喜んでいる姿はいいもんだ。
高学年は学校行事のため参加人数が少なかったが小3がヘルプ。
大きい高学年に交じってやりました。
少人数だったけどゲームをするのに差し支えない人数。
ここでもみんな盛り上がったね!
小3の子供も高学年のドリブルに対して一生懸命追っかける。
頑張っていたね!
暑い中、みんなで楽しみました。
またやろうね!

CUT

久しぶりにCUTに行ってきました。
暑くなってきたのでさっぱりCUT。
久しぶりに心配されました。
すいません。
なんだか時間が・・・
そして伸び放題?
ほんとにいつもいつもお世話になっているんです。
時間をCUTもわがまま放題。
それでもいつもよくしてもらっています。
そして今回も怪しい?眼鏡をして・・・
本人至って普通の方なんですが、このときだけはいつも小道具を用意してくれます。
いつもありがとうございます。そして今後も・・・
でっ!今度は・・・期待してますよ!

6.25.2009

情熱と信念!

関西の1部リーグ優勝経験のあるコーチと電話で話した。
サッカーのこと。
クラブではない我々はある意味成果を求める。
指導はしても戦うのは選手。
技術や戦術の大事だけど要はサッカーに対しての情熱。
こちらは情熱を持って指導していくだけ。
選手も技術や戦術云々じゃなく最後は情熱の持ってサッカーに取り組めるのかに過ぎない。
でもそこに情熱を持ってサッカーの練習に参加しない選手も・・・
選手たちの甘えがどこかにある。
選手は学生だからそこに報酬はない。
そこには充実感とその他の一人ひとりの価値観がある。
甘えとは・・・
熱心にやらないだけではない。
練習をする以上、勝ちたいと思ってやる。
でもその練習のどこかに甘える時間が・・・
どこも抱える問題だそうだ。
そのコーチが話していたが、関東の1部リーグでさえも同じような問題を抱えているらしい。
いろいろと話をさせていただき感謝です。
最後は「健闘を!」なんて言葉も頂きました。
私にとってとてもありがたい言葉。
今後も情熱を持って挑んでいこうと思ってます。
応援よろしくお願いします。

6.24.2009

雨のち晴れ!

朝からものすごい雨。
正直驚いた。
昨夜は蒸し暑くホントの寝苦しい夜。
熟睡できたかは・・・
そして今朝の大雨。
大粒の雨には・・・
そして涼しさも運んでくれて・・・でも湿気はまだまだありって感じ。
午後には嘘のように晴れてきた。
このまま暑くなるのか?と思ったら・・・ホントに暑くなったね!
その後練習。
最寄り駅をおりると涼しい~
マイナスイオンのオンパレード。
気持ちいい~!
歩くこと15分。
やはりコンクリートがあるところはムシムシしている。
ただ山からの風は心地いい。
通りではまだまだ先の柿が実をつけている。
その育ち過程を今後見ることができるのか?ちょっと楽しみです。
練習の涼しいと思って長袖を着てやった。
昨日はきれいな夕焼けが練習時に見れて、「きれいだな~」なんて話していたら学生たちは「その後カミナリで雨じゃないですか?」なんて言ってホントか?って思っていたけどホントだった。
すごいね!

6.23.2009

梅雨

梅雨の中休みというのか?かなり暑い1日。
30度オーバー。
イヤ~暑い暑い!
夕方からの練習。
山の中で涼しいかな?なんて思っていたら・・・
やっぱり暑かった。
ただ暑い感覚が違う。
なんか新緑の香りがして・・・同じ湿気でも草についた水分が気温で湿気になった感じの・・・わかるかな?
都会とは違う湿気。
なんだか許せちゃうかな?
でも暑いよ!
練習中もやっぱり暑かった。
森林の中にあるグラウンドに虫もいっぱい。
ナイター照明に集まってくるんだね!それも半端じゃない数。
学生曰く「夏は半端じゃなく暑い」って。
どうしよう!
ただなんとなく気持ちいいんだよね!
今のうちだけかな?
練習中の夕焼けもきれいだったなぁ~
気が付いたら真っ暗になっちゃたけどね!

6.22.2009

忘れ物?

高校の授業。
忘れ物が多い。
とくに上の学年。
体操着・体育館シューズなどなど・・・
4月から始まってもう6月も終わりなのに・・・
授業も尊重してるれない人も何人かいて・・・
ちょっと困ったもんです。
とは言ってもそれが評価。
ドンドン点ひかれていくばかり、ホントに理解しているのか?
授業に取り組む姿勢がまずなってない。
他の先生に聞いてみた。
そうしたら計画的に持ってこない生徒がいるみたいだ。
ある意味要領がいいというんだろうが。
ただその要領の良さが評価にどうなるか・・・
割引でしょ!
授業を進めて評価を出すということはそういうことはそういうことなんだよね!
自分の判断でやっていたよは全く理由になってない。
人間の評価じゃない、あくまで体育の評価。
こちらは体育をやらせるロボットを作っているわけじゃない。
今後続く生活の中で体育や運動を健康を考えるものとしてやっていってほしい。
体育は楽しく進めて行きたい。そう考えているから・・・
授業を通して生徒に伝えられたらいいと思っている。
その授業をまず尊重しない生徒は当然評価は・・・
まずは1がっきの試験の結果が・・・どうなるか!だね!
その時にはもう遅かったりして・・・
頑張れ!

6.21.2009

父の日

今日は父の日だったんだね!
仕事から帰ってきたら子供たちがプレゼントをもらった。
「何?」の問いかけに
「ランチョンマットかなんかに使って!」
普段家ではランチョンマット使ってないんだけど・・・
コースターにしては大きいし・・・
でも手造りのうれしいプレゼント。
感謝されているのかいないのか・・・
ありがとう!
結構いいセンスな色合いじゃない?
と思うのは私だけ?

6.20.2009

毎日が・・・

そう毎日といっていいくらいに遠足気分。
とくに土日は練習が昼間。
近くにある動物園にもたくさんの人がいて・・・
そこから歩いて15分くらい。
グラウンドの近くには閉園が決まっている遊園地が・・・
住んでいる場所と違って気温差もある。
なんといってもマイナスイオンがたくさんあるって感じ。
ここにいると怒るきがしないよね!
練習グラウンドは広くていい感じ。
ただ・・・土。
今日も足が・・・真黒。
選手も頑張っています。
ちょっと遠いいけどいい雰囲気で進んでます。
気持ちのいい環境でサッカーするっていいよね!
でも私はやらしている方であまりやってないけど・・・
まだまだ頑張ろうな!
みんないいもの持っていると思うよ!

運動会

地域の運動会を小学校でやりました。
天気も良く人もたくさん集まりました。
いい雰囲気です。
大人・子供みんな頑張っていた。
私は小学校のPTA役員として運営のほうのお手伝い。
なんと言っても体育人ですから要領はお手の物。
運動好きがもっと運動好きのなるようにまた運動好きを増やすように盛り上げ役。
専門家ですからね!
今日は暑かった。
だから子供たちの水分補給の大事。
強制水分補給といって時間を取ったり投げかけたり・・・
ラバーの張ったグラウンドは手に触れるとかなり温度が上がっている。
子供たちは大人より地面の距離が近いからドンドン暑くなってくる。
大人感覚で考えているととんでもないことになってしまう。
それが理解できるのも体育人?
いい天気・運動会・みんないい笑顔。
なんといい風景なんでしょう。
みんないい汗かいて、いい運動して、楽しんだかな?
みなさんお疲れ様でした!

6.19.2009

A案?

臓器移植法。
いろんな考えがあると思う。
国会も議員の判断で多数決。
本来議員にはこういう形を取ってもらいたい。
我々はその人と思って票を入れている。
そして党首討論の時のあのヤジ。
ヤジを言ってもらいたくてその人に入れているのではない。
全く低レベルの会議があそこの中では成り立っている。
そんな意味でも今回の臓器移植法の多数決はいいんじゃないかな?
この臓器移植法に関してはいろんな意見がある。
いろんな立場によって考え方が違う。
難しい問題だ!
ただ海外に行って高い金払って手術をして・・・
日本の医学では対応できるんじゃないのかな?
自分の子供が・・・どちらかの立場だったら・・・複雑です。
今回国会議員に質問したものがTVで出ていた。
議員でも政党関係なく賛否両論だ。
その中で「この問題は我々で決められることじゃない」と言っていた。
確かにそうなのかもしれない。
脳死の判断。医学的なもの。家族の気持ち。さまざまだ!
でもこの議員意見私はちょっと違うことを思った。
「裁判員制度」
これも私はこれこそ人を裁くことなんてできない。
それもある意味一緒じゃないのかな?
なんか矛盾を感じるのは私だけ?

フットサル教室

今日のフットサル教室は中高生。
中高生と言っても、今回はすべて高校生。
高校生とやる中学生はちょっと無理があるかも・・・
でも中学生もたまに来る。
なんといっても筋量が違うからシュートのスピードが違うからちょっと怖いかもね!
高校生は以前システムやフォーメーションなどを教えてくれと言ってきた。
でも教室やるとしてまずは個人のボールコントロールをやる。
そこからちょっとしたドリル的なものをしてからゲームをするのが通常。
でも今回はDFに入るのもタラタラ。
ボールもタラタラ。
なんだよ!やる気あるのか?
フットサルは体育館。
フロアでタラタラボールじゃ気が抜けちゃうでしょ?
ここは教室なのでやさしく「しっかり蹴りましょう」なんていって・・・
そしてDFタラタラじゃ自分も相手にも練習にならないよ!
ゲームではまあまあドリルでやったことやるんだけどね!
誰も練習は嫌いなんだけどね!
最後はなんか盛り上がっちゃって・・・だったら始めからやれよ!
でもやっているのはミニサッカー的なものでフットサルにはなっていない。難しいね!
一応フットサル教室なのでフットサルの特性などを教えないと。
こちらもフットサルC級のライセンス講習のカリキュラムを終了してるから・・・
でもあまり注意しなかったり厳しくしなかったり、それも教室かな?

6.18.2009

練習道具

家にある練習道具の1つ。
このバランスプレートにのって、ボールリフティング。
これかなり小さいボール。
家ではリフティングボールとして使ってます。
以前膝を怪我したときの強化策とバランスのトレーニング。
結構いいですよ!
始めはプレートのイボイボが痛かったけど結構癖になる。
血行も良くなって気持ちいい。
このバランスプレート。
座っても腰や腹筋の運動にもなっていい。
だが・・・
おしりはイボイボ跡が・・・
痛くはないけどね!
試してみては・・・
リフティングは結構難しいよ!
片足だけでボールつくんだよ。リズムよく膝のクッション使ってね!

日本代表戦

オーストラリア戦。
練習のため久しぶりに録画でみた。
日本は体力的にどうなの?
時差はないけど北と南半球の違い。
選手の息も白く見えた。
それが消耗の原因?
W杯は決まってきたTシャツ。
「世界を驚かす覚悟がある」だっけ?
世界の驚かす前に日本を驚かしてみろと言いたいが、違う意味でこの2ゲーム驚いたよ。
覚悟がある以上やってくれなきゃね!
ベスト4なんてまだまだ夢の位置だ。
結局ドイツW杯の時と進歩してないじゃん。
やられ方も一緒。
今まで良かった岡崎も体当たりしてくる相手には何もできず・・・
両チームの3点はすべてセットプレー。
お互い崩して点をとることはできなかった。ラストパスの精度も・・・
同じ条件のはずが、滑るのが目立ったのはやはり日本。
フィジカルもか?
技術系で来る相手にはある程度通じるかもしれないがパワー系にはめっぽう弱さが出た感じだ。
あと1年。W杯は大丈夫か?
今回コンフェデに出れないのはホントに痛い。
世界レベルを体験できない。
スペイン・イタリアとできれば今の日本の力を知ることができたかも・・・
今後テストマッチと言っても所詮は親善マッチみたいなもの。
どこまで真剣にやるかは未知数。
当初は阿部でと思ったけど高いDFは不可欠のようだ。
これから迷うようなら監督も考えないと・・・

6.16.2009

サッカー部・練習


今日は雨の中練習。
家を出ると地元の先輩(ロナウジーニョ似)に会い先日行われた所属チームの話をした。
あまりいい結果ではないが「最悪の事態は・・・」という結果。
ある意味リーグ優勝は期待できない感じだ。
そして駅まで歩いている途中、大学の同期の友人から連絡があった。
その友人は今年になって偶然に同じサッカーリーグのゲームで会った。
私立高校の体育の教員。
ブログをたまに見てくれているらしい。
「頑張って!」連絡をくれた。
ホントにうれしいことです。
私自身の力になります。同期の言葉に感謝です。ありがとう!
練習はついたときから怪しい雲行きというか降ってるじゃん雨!
学生はオフ明けにも関わらずアグレッシブにやっていた。
いい感じじゃん。
やることに問題はない。
欲をいうともっと積極的にやってもいいんじゃないかな?
オフ明けだから?
今後細かい部分の修正をしてどことやっても走り負けないように鍛えていかないと・・・
頑張った先に勝利があるようにしたい。
それにしても最近の学生は細いイメージ。
足を一回り太くしたいと思ってますが。。。

マジ?

インド航空機(エア・インディア機)が、離陸約30分後に貨物室の火災発生を知らせる警報が出たため、引き返した。
貨物室を調べたが出火した形跡はなく、濃厚に漂っていたスパイスの香りに火災探知機が反応したとみている。
火災警報器が反応した際、パイロットは出火場所や煙を確認できなかったが、空港への引き返しを決めた。
着陸後に空港で調べたところ、貨物室は強いスパイスの香りが充満しており、積んでいたミックススパイスの粉、いわゆるカレー粉から出たものと分かった。 
これまでも飛行機の火災警報器が積み荷の匂いに反応したことがある。
04年には、飛行中に火災警報機が貨物室内のマンゴーの匂いに反応し、途中空港に緊急着陸した。また、強烈な匂いで知られる果物のドリアンに、火災警報器が反応したこともある。

そんなのあるんだね?
匂いに反応する火災報知機とは驚いた。
火災報知機って煙や熱に反応するんじゃないの?
その火災報知機に反応した匂いを調べた捜査員は大丈夫だったのか?
スパイスはともかくドリアンは想像がつかん!

高校生

高校生の授業。
1年生はまだまだ中学4年生。中学生が抜け切れていない。
50分の授業途中水分を摂る休憩を入れているのがよくないのか、「トイレ行っていいですか?」って
小学生じゃあるまえし・・・
小学生だって高学年になれば急なことでなければ行かないよね!
そしてどう見ても力を抜いてやっている生徒。
どう思っているんだろう?
自分の評価なんてどうでもいいのか?
体育館シューズを忘れ、「シューズどうした?」の質問に「知りません!」だって。
俺もお前のシューズなんて知らないよ!
その受け答えが評価の一つ。
怒られないと何もやらない高校生。
常識や道徳やモラル。何もない生徒がいる。
もう高校生。
何がいいかなにがよくないかわかってもらいたい。
この時期蒸し暑いはずなのにポケットに手を突っ込んでいる生徒。
癖なのか何度も注意されても返事一つしない。
コミュニケーションが取れない高校生が多いね!
必要以上に怒らないといねないのかな?
気分悪く仕事はしたくないね!
運動能力は要らないので自分の力の中で誠意をもって一生懸命やってくれればいいんだけど・・・

6.15.2009

飲み会

恒例?の飲み会。
各方面の方々。
いつも刺激があってどこかノホホ~ンした集まりです。
この会の人たちは集合時間にはたいていそろっている。
こん会のたったの4分遅れただけなのに遅い扱い。好きなんだね~
酒の肴はサッカー。
TV関係者。放送作家。作家。デザイナー。一流企業の社員。Jリーグのチーム関係者。
ホントにいろいろです。
今回作家先生が書いた本の話題で盛り上がった。
それのそのはず。
今回そのモデルとなったJリーグでホペイロをしている。本人が来ていたから。
私は何度かあっていて知っているが初めての人もいる。
でもみんなこの本を読んでいるから想像はつくんだよね!
そしてそのホペイロの仕事ぶりとその内容がかなり似ているらしく、チームでも評判になってみんな呼んでいたらしい。
このホペイロさんホントに面白い。
飲んで時間がたつにつれドンドン楽しくなってくる。
そして作家先生は一流企業の社員と先日上海に行ってカードを紛失。被害にあったらしい。
上海恐るべし。
一緒に行った一流企業の社員の方。
とあるチームの大のファン。
数年前に仕事そっちのけでイスタンブールの奇跡を体験した。
TVで見ていたけど凄いゲームだった。
気を良くしたその方はお土産も頂きこちらも壮行会をやってよかった。
そしてTV関係の仕事をしているいつもお世話になっている人は、よくこのブログを読んでもらっている方はわかると思うがサッカーに試合を見るときに集まるお宅のお人。
実はこれから携わる大学サッカーの大学のOB。
サッカー部自体をよくわからなかったと言っていたがこの機会に応援してくれることに。
これはありがたい。こちらも頑張らないと。
みなさんにしっかりアピールしました。
こんな飲み会。大好きなんです。
気の合う人たちは大切にしたい。
次回はいつ?
いつでもいいか?話題はいつも同じサッカーのこと。
サッカー好きが集まってただ飲む。いつでも変わらないね!
それにしてもコンフェデがないのは寂しいね!
スペインとできたかもしれないし・・・




ゲーム

所属しているチームの公式リーグ戦。
先日の練習で痛めた足のことを考えて見学。
無理してもしょうがない。
ウォーミングアップでGKにボールを蹴ったけどさほど痛さはなく順調に回復している感じだ。
ただダッシュしたりすると違和感がある。
無理は禁物!
試合は走って頑張っているんだけど・・・
頑張っているだけじゃゲームに勝ちはない。
工夫がないのでゴール前にも行けずに・・・
ゴール枠のシュートは・・・あったっけ?
相手は技術的に全く劣っているチーム。
反則は多いし・・・口も・・・
そのチームのDFのウラに行けない。
工夫がないんだから当然か!
パスも雑。
優っているのは運動量だけ?
ハマったときは強いが・・・それだけじゃ勝てない。
ペナルティーエリアに入ってシュートまでいけないんじゃロングかミドルシュート狙いか?
相変わらず中盤のロングパスのミスが多い。
常にそこがポイント。
チャレンジするのはいいと思うが同じ失敗が多すぎる。
子供じゃないんだから少しは勉強しろよ!って言いたいね!
戦術的なことは全くない指示。
何をやってるの?状態。
サッカーは難しいね。
育ちも経験も全く違う環境で生活してきているメンバー。
それをしっかりした戦術や方向性がないとただ走るといってもしょうがないな?
走る意味は?
走力とは違う意味でただ走れじゃその先にゴール(点)はない。
最後の言葉は結局は個人の技術頼み。
それじゃチームで戦っている意味がないよね!
今後もこんな感じでリーグは続くのか?ヤレヤレ。。。

6.12.2009

フットサル教室

小学生のフットサル教室。
思った以上にたくさん来てくれました。
低学年もだんだんとうまくなってきている。
今日は両クラスで2人組みでちょっとした競争。
手をつないだ状態で簡単な競争。
2人でどうすれば早く確実にゴールできるか、考えて競争していた。
低学年は力があまりないのでないせいかすぐに手が離れてしまう。
それとまだ相手のことを考えることができない。というか自分で精一杯なんだね!
高学年はさすがに考えていたね!
難しかったけどいい感じだったかな?
たまにやっていこう。
そして今日は低学年の男の子のお母さんが見学しに来てくれた。
ありがたいことです。
ごあいさつまで丁寧にしていただきうれしく思います。
お母さんは若い。それはどうでもいいが・・・
この子、サッカーチームに3つ入っているほどのサッカー好き。
だけどこの時間はフットサル教室に参加したくて休んで来ているらしい。
うれしい限りです。ホントに感謝!
以前父親がサッカーチームを休んでまで行きたいフットサル教室を見てみたいと思い見学してくれた。
父親は納得して帰ってくれ今後も・・・なんて挨拶して頂きました。
そして今回母親が来てくれて・・・
そんな思いで来てくれるなんてこちらとしてはうれしい限りです。
母親いわく他サッカーチームのコーチはパスしろとか結構コーチが言ってくれると言ってました。
私はあまり言いません。ボールに触りたければ自分から何をすればいいか考えないと・・・
人を抜いたりかわしたりするのは教えるもんじゃないと思います。
自分で失敗して学んでいくと思います。だからここでは失敗してもいいからチャレンジしてもらいたい。
そう伝えました。納得してくれたかな?
まずは楽しまないとね!
そしてホイッスルが鳴るまで続けること。
自分がボールが出たか反則かを決めない。
それを子供たちに伝えています。
そして今日もゲームは盛り上がりました。
蒸していたせいかみんな汗だくでボールを追っかけてたね!
ゴールを決めてみんなでいい笑顔。
なんといっても私自身十分に楽しんでます。

ムダ使い?

まだまだムダ使いしていました。
通りかかった近くの交番前。
赤灯まわして駐車灯点滅させてエンジンつけっぱなしのパトカー。
交番の横には駐車スペースがあるのにも関わらず、このいろんなものをつけっぱなし状態で路上駐車。
これどうなの?
交番内では談笑している警官たち。
このパトカーにかかるお金は自腹?それとも税金?
駐車スペースを探すのにも一苦労な一般車なのに公然な路上駐車。
いたるところでエコ。
都バスや東京近郊の市営バスなんかはアイドリングストップなんて書いてあり実行しているところもあるのに・・・
公務員は自腹でなんてないからそういうムダ使いなんて何とも思わないのか?
不思議だね!
警官同士もどうも思ってないのかね?
こんなのが違うところでもあった。
青山一丁目の交差点の交番。
まったく同じ感じでパトカーが交差点に止まっている。
青山一丁目の交番だよ!
パトカーといえども邪魔だよね!これも税金か?
ムダ使い大得意のパトカーだよね!
家の近くで反則待ち伏せ状態で待っている白バイ。
反則多発する場所だったらその場所にいればいいじゃん。
そんな警官や警察がありがたいのじゃないの?
待ち伏せを警官がやってるようじゃ子供になんて言えばいいのか・・・
事件や事故があってからじゃ済まないように反則が起こらないようにしっかり事前に教えないと・・・
ホントに公務員のムダ使いは理解できないな!
どうにかならんかね!
それで消費税引き上げだの言ってるんじゃ国民は納得できないよね!

新型インフルエンザ

今日は小学生のフットサル教室。
非常にいい天気だ。
子供もたくさん集まってくれることを願う。
が・・・?
都内でインフルエンザが発生?
都内の私立高校?その高校の所在する区にある施設でのフットサル教室だよ!
大丈夫か?
どうなる事やら・・・
それに付随して世界保健機関(WHO)は新型インフルエンザの警戒度を現行の「フェーズ5」から、世界的大流行(パンデミック)を意味する「6」へ引き上げると発表。
なんとなく毒性もあまりなくみんの警戒度も薄らいできたと思ったのにね!
徐々に広まってきているのかな?
熱しやすく冷めやすい。
これも流行性のものか?
まだまだ心配なんですね!
みなさんも気をつけて。手洗い、うがいはいつでも大事です。

ユメセン

ユメセンが子供の学校に来た~!
講師は元日本代表のフットサル選手の相根氏。
以前何度か会ってお話したことがある人で。
ユニークでまじめな人。
フットサルのことをいろいろ話しました。
授業はとても楽しく子供たちも笑顔で元気よくやっていた。
小学校の体育もこのくらいやってくれれば運動好きも増えるんじゃないかな?
実技は相根氏独自の発想でコミュニケーションゲームを中心にルールを強調しながら積極的に子供たちと楽しんでいた。
子供たちと一緒に動く。これが大事だね!
そして子供たちの話を聞く。それにしっかり答える。基本だよね!
各チームごとに競争してやるんだけどチームごとに作戦練っていたりして子供たちも最善の方法を協力して考えていた。
その作戦自体に名前があったりとこちらも見ていておもしろかった。
これこそ学校全体の先生に見てほしかったね!
講義というか教室での授業はまさしく「夢」について。
相根氏の夢への道筋が聞ける話。
これはある意味貴重な話なんじゃないかな?
そしてもう一つのユメセン授業があった。
体育館ではツッキー先生。
また違う感じの授業だったがやはりコミュニケーションゲーム。
子供たちはホントに楽しそうだった。
2人の内容は統一しているが個性あふれる授業はいい勉強になった。見ていた方も十分楽しんだな!
黙って静かになるまで待つ。なんて古いね!
時間のない授業。指導者の投げかけで有効に使えるはず。ルールを決めて、走って考えて協力して楽しむ授業。
1日いい勉強になった。
授業見学中協会関係者の女性が私のことろに来た。
何かな?と思って「私先生じゃないんです」て言ったら一回り下の大学の体育学部の後輩でした。
世間は狭いのんですね!
相根氏に聞いて「挨拶しないと」と思ったらしい。
さすが大学の後輩です。
でも今回は大変お世話になりありがとうございました。
そして相根氏と同行した一人の男性。どこかで見たことある?と思ったら、同じ業界で働いているモデル。だからか!イケメンだもんね!
その彼なんとこの小学校のOB。卒業生。いい意味で帰ってきました。ありがとう。
そして一緒に見学してお世話になっているPTAの方に撮ってもらいました。感謝!

6.11.2009

新たに・・・

チャレンジです。
このたび、ある大学のサッカー部のヘッドコーチ(HC)のオファーと頂き、引き受けることになりました。
私としても良い刺激でチャレンジです。
オファーを頂いた大学関係者の方々に感謝です。
時間を取っていろいろ話をしていただきました。
HC、責任ある立場です。
学生たちといいコミュニケーションをとって互いにレベルアップできればと思っています。
ブログを見てくれる方々。
今後もご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いします。
そして私と大学に対してのスポンサーも募集します・・・?
学生たちとともにいい戦いができればと思います。
まずは・・・嫌われないことか?
難しいか?
応援よろしくお願いします。

大学・高校・クラブサッカーチームの関係者の方々。
テストマッチをよろしくお願いします。

日本代表

カタール戦。
日本の入れたゴールは・・・なし。
OGとカタールのPK。
すべてカタールじゃん!
前回で決まって気が抜けたゲーム。
OGは勢いがあっていいんじゃない?って感じだったけど・・・
そのうち日本お得意の相手ペース。
それもホームで。
だんだんと怪しくなってきたゲーム展開。
見ていてストレスが溜まってくるゲーム。
よかったことは楢崎が安定していたところ。
トゥーリオは上がってもあまり使える感じじゃないな!
中澤の困っている顔が印象的だった。
DFのできないDFとはこれのことか?
始めから阿部をDFに入れとけばいいじゃん。
プレッシャーがあまりないのに前を向かない感じ。
終わってブーイングは当然。
笑顔のないセレモニー。
選手たちは早く帰りたかっただろう。
岡田監督も「すいません」って・・・
ホームでこれじゃね!
気になったのはメッツ監督。
ポロシャツの襟立てて首に巻いたセーター。
バブルの石田純一かTVプロデューサー。
ちょっと前のチョイ悪オヤジ。
そうかと思えばそのセーター、今度は腰に巻いて・・・
日本のオヤジを意識しての格好だったのか?
十分気になりました。

6.09.2009

運動会

子供の通っている小学校のPTAの役員として近隣の中学校の運動会に行ってきました。
実は土曜日の延期分が今日行われた。
中学校の校庭ではなく、近くのハイブリット人工芝のグラウンドで近くの幼稚園と一緒に運動会。
中学生は総勢30人満たない。
数年後に合併するせいか少ない。
以前入学式に出たけど新入生は9人。
ここはどこ?
東京都の都庁がある区だよ!
運動会も幼稚園とコラボしないとどうしようもないみたいな感じだ。
プログラムもすべて全生徒。
100m走もレースは2人づつ。
競技というより記録会なムード。
幼稚園児の応援が嬉しい。
でも生徒たちは一生懸命1つ1つを楽しみながら進めてゆく。
どこかの運動会は教員たちは一切タッチしないというところがあるみたいだが、ここでは校長先生のカメラ片手にグラウンドにいた。
私は一応来賓として受付をしたが教員たちと運動会というものを楽しく作っている感じがして好感を持てた。
来賓席には教員は誰もいない。
みんな働いている。
幼稚園児とともに競技する中学生もいい雰囲気だ。
結局どなたも挨拶することなく帰ってきた。
少ない生徒たちだが見ていて何か伝わるものを感じた。
平日で保護者の方もまばらだったせいか、盛り上がりはいまひとつ。
教員も学年も関係なくみんなで楽しんでいた運動会だったんじゃないかな?
それにしてもハイブリットの人工芝は暑い。
表面温度も60℃くらいになっていたんじゃないかな?
幼稚園児は大丈夫だったかな?
地面との距離もないから大人感覚だと熱中症になっちゃうから気をつけてね!

決勝?

知り合いのブログを拝見。
その方は私の知り合いの中では珍しいくらいサッカーをあまり知らない。
先日の試合のことを書いてあった。
相手有利は間違いない。
内容はゲーム通り。
日本は後半劣勢なムード。
退場・退席、いろいろあったが最後は長いロスタイムの末タイムアップ。
そのお方。
「日本決勝進出おめでとう!」
決勝?
ってなんだ?
まだまだ理解されてません。
予選大会で勝って決勝大会に進出だと思っているのかな?
以前よりW杯が当然のように出場できると思っているのか、出場の重みをわかってないのかもね!
確かに結構余裕のリーグに入った感じなんだが・・・
サッカー人気も下火になったような気がしている。
頑張れ~サッカー。
そういえばフットサルも監督がサッポからロドリゴに変わったんだよね!
ジーコカラーがなくなったね!
ファミリーはお金かかるしね・・・・

6.08.2009

岡田監督


あるコミュニティーサイトで知り合いのコメント。

「ぬるい予選を圧倒的にぬるく突破したわが日本代表。
とりあえず、岡田さんお疲れさま。 あとは別の監督にまかせてください。
岡田さん、ありがとう。 岡田さん、感動をありがとう。
岡田さんに勇気と元気をたくさんもらいました!!!!!
え? 岡田さん、本番も監督するの・・・・・ ええええええ」


出場が決まるとみんな忘れてしまっている。
本戦も当然岡田さんで行くのだろうが・・・
「ベスト4」の目標の意味を国民に知らせてくれ!
もしかしたらあのTシャツに書いてあった言葉がその意味か?
あそこまで書いてあって驚かせられなかったら・・・大恥?日本語読めんか!
思えば12年前?に監督更迭から岡田さん。
今回もオシム氏が病に倒れ・・・岡田さん。
JFAは困ったときの岡チャンになってる?
それとも外国人監督がW杯レポート出してないのか?
フランスW杯で負けた時岡田さんはたしか残ってレポート制作している。
それもあるのか?
それとも金額面で折り合いが?
先日のアウェー戦の退席処分は誰かのしわざ?
次回はベンチに座ることもできず、そのまま・・・次の監にバトンタッチ?
オシムの休暇は契約上のこと?
始めはオシムカラーを伝えてから後は本戦までやらないから出場決まったら呼んで!なんて・・・
岡ちゃん大弾幕もあるからそんなことはないか?
でも本戦まであと1年。
いつ呼ばれてもいいようにみなさんも準備しておこう!
あなたにもチャンスはある!と思う。

自主性

高校の授業。
いまどきなんだか、昔なんだか生徒にあまり自主性を感じない。
我々の時もそうだったかな?
進んでやる!ということは体育に関しては感じない生徒が・・・
運動嫌いもその要因なんだろうが、自分からというのはあまりいないかな?
かといってちょっとした罰ゲーム的要素を入れると頑張ってやる。
今回もバスケットのシュートゲームをやった。
「シュートが入った人は座っていいよ」と投げかける。
その前にシュート練習を時間かけてした。
その時練習をしていないから始めたときになかなかシュートが入らない。それは当然。
最後の方まで残ってしまう。
今度はドリブルからのシュート。
3ポイントのラインからドリブルしてシュート。
それも練習してから、先ほどみたくドリブルシュート2本入ったら休憩。
やはり練習していないため入らずに・・・
授業なのでこちらはやるように投げかけるがやるやらないは本人次第。
それが評価になる。
上手が基本じゃない。
やること。チャレンジすること。それが大事。
授業の延長に勝つという言葉は必要ない。
運動を楽しんでもらえばいい。
授業の延長には「今後も運動をしてもらい楽しんでもらう」こと。
無理なことはしていない。自分の中でチャレンジしてもらえばいい。
ゲームをしてもボールに触れることなく立ってみているだけ。
こういう子は社会に出ても立ってみているだけだろう。
与えられた環境の中で自主的にやってみる。
そうしないと自分からは何も生まれない。
こちらは常に投げかけている。
そこから先はやらされるのではなく、自分からやらないとね!
自分の思っていることを何か伝えてみよう。
相手は必ず返してくれるはずだよ!

6.07.2009

準備

午前中PTA活動のため学校に行った。
梅雨を思わせるような天気。
実は近隣の中学校の運動会に小学校PTAとして行く予定だったが、雨のため延期。
そこで小学校の方に行きました。
そこでやっていたことはプール掃除。
ここの学校のプールは冬場はバスケットコートくらいの蓋をかぶせる。
その蓋を取ってプール掃除と柵の組み立て。
すべて業者の人たちで学校関係者はいなかった。
子供のころプール開き前の清掃って高学年がみんなでやっていたのを覚えている。
鯉を放していて釣りをやってから水を抜いてデッキブラシでゴシゴシとやった。
今じゃ組み立ての後始末などの関係ですべて業者。
高圧の水洗浄機でプシューって。
なんだか味気ない。
みんなで掃除したプールはいい思い出として残っている。
学校教員もわからない内にプールが出来上がってしまっている。
体育の環境準備をしないで体育をしっかり教えることができるだろうか?
小学校の先生ってなかなか男性教員っていないよね!
ちなみに子供の学校の男性教員は20パーセントくらいかな?
それじゃできないか?
机に向かってやる勉強も大事なんだろうがみんなで何かを達成することもいい学習になるんじゃないか?
体育の授業はやって見せられない先生が多いこの頃です。
音楽・美術・などと一緒で体育も専科が必要なんじゃないだろうか?
それなのにメタボ小学生なんて言っているようじゃね!
子供以上に運動できない先生が多いのはいただけないよね!
そんな人に体育を教わっているようじゃ、子供がかわいそうだね!
運動しなければいけない時期に運動をさせられない先生じゃメタボ予備軍を増やしているだけでしょう?

フットサル&サッカー

昼間に友人に誘われてフットサに行った。
1DAYマッチに出場しました。
午前中用事があり途中合流しました。
ゆるいゲームと思いきや学生らしきチームもあった。
結果はともかく楽しんでやることができました。
夕方から所属チームも練習。
相変わらず目的が曖昧な練習。
指導者がいないみんなで知恵を出して頑張っているチームって感じ。
内容はなく「走る」というのがテーマでしょう。
ドリル的にやった練習も最後の紅白マッチではまるっきり出ずなんのため?
ゲームの分析は?の問いかけにお前が走ればいいんだよ!だって。
それは分析じゃないって!
いい大人が設問にしっかり答えられないようじゃ信用性はない。
その前にお前が走れ!って言いたくなったね!
上を目指すチームの言葉じゃないよね!
この言葉に何も信用できなくなったな?
そして練習中ちょっとしたけが!
経験は大事だけど経験だけでいろんな指導をしているのはいい。
でもこちらがこうした方がいいよ!って言っても受け入れないのは受け止める力がない証拠。
もっとゆとりがあってもいいんじゃないかな?
プレーを決めるのはプレーヤーであって、支持者が決めつけるものではない。
そこが指導者として勉強しているのか、経験で「こうしなきゃダメ!だ」という支持者なんだろう。
アイディアのなさも浮き彫りになったかな?
けがで途中で練習終了。
着替えて空を見るといい感じの月が・・・
ボールじゃないけど、おでこにのせて?みました。

W杯決定!


おめでとう!
よく勝ったね!
キリンカップの影響を引きずっていいサッカーができた感じ。
今ゴールにいい体勢でスピードをついて向いているのは岡崎だけだろう。
そこを柔らかいいいパスを出した憲剛もよかったね!
アウェーの勝利は一つも二つも大きくなっていくだろう。
とりあえず勝って決まるのはうれしいね!
ゲームはホントにアウェーだった。
見方はともあれレフリーもアウェー的な感じだった。
終了間際の退場と監督退席。
何が何だかわからないような・・・
警告も3枚。
長谷部は一発退場なんだね。それこそ信じられないな?
最後は攻められながらも踏ん張り続けて・・・
南アフリカW杯。
約1年間は準備期間。
メンバーも変わってくるだろう。
岡田監督が掲げているベスト4。
目標は高い。いい準備を期待したいね!
とりあえず、ヤッタ~!

6.05.2009

W杯


明日決まるのか?
世界で1番早いW杯出場。(たしか・・・)
ただ日本の1番の得意技。
引き分け。
ありそうで・・・なさそうな・・・
ないことを期待したい。
思えば断然有利なグループ。
それをなぜか難しく戦っている。
それも得意技の一つ。
いつもギリギリな感じの戦い。
なぜかいつもと言っていいほどの相手ペース。
それもホームでも。
計算?
実況もなぜかマイナス思考。
応援しているのか?
それともわざとドキドキさせているのか?
キリンカップはいい感じで日本ペース。
台本どうりのゲーム展開かと思うほどのゲーム展開。
明日はアウェー。
どうなるかはわからないが期待するしかない。
1発で出場を決めてくれ!
期待は本田?岡崎?俊輔?長谷部?玉田?憲剛?
いろいろあるけど前ゲームで結果を出した岡崎の期待は大きい。
だんだんと若返ってきた日本代表。
明日はみんなで応援しよう。
そうしたらホームで山田先発もありでしょう!

6.04.2009

実は…

近くに行ったついでに寄った場所。カフェ。
そしたらなんと・・・
マネージャーですよ。私の!モデルより足だしてるじゃん!って私は仕事で出さないけど・・・
そして思いっきりひっついてんじゃん。
マネージャーはモデルを心から愛しているのです?
そう思ってます。私だけ・・・?
その後、社長と合流。
ちょっと遅めの昼食を3人で。ごちそうになり・・・
社長は結構空腹状態でした。お疲れ様です。
この店は結構量も充実。
以前大盛を注文したら・・・ホントに満腹。
味もおいしい。
ここのシェフのTAKASHI君は腕のいいシェフ。
出てくるものは間違いなし。
デザートも手作り。ホントにおいしい。
以前ブリュレを頂いたが・・・甘いもの好きの私は、これこそほっぺ落ちそう!って感じでした。
ランチはどれをとってもお得感がある感じに出来上がっている。
もと取れてるのか?ちょっと心配!私には関わりないけど。
気のいいシェフとおいしい料理。
是非お立ち寄りあれ!
時間ある時はマネージャーもいるので、私について聞いてみてください。
相手してくれますよ。
仕事の問い合わせはより良いかも・・・
私の紹介で・・・何もない!すいません!

6.02.2009

キリンカップ

サッカー日本代表。
キリンカップの2ゲーム。
相手も非常に頑張ってくれた感じ。
日本代表のある意味よく走りボールを動かしリスクを冒しいいサッカーを見せてくれた。
印象に残ったのが1つのパスで複数の人間が動く。
時にはDFの中澤まで前線に上がりアシスト。
中澤のトラップは素晴らしかったね!
トラップした後はもう走っている岡崎を見ていたもんね!
流れるようなボールと人の動き。
見ていて気持ちがいいよね!
2ゲームともある意味いい感じだったんじゃないかな?
ちょっと前の岡田ジャパンのサッカーはこんなじゃなかった感じだけど・・・
どちらかというとオシムサッカーみたいな感じだ。
岡田サッカーがどんなのかと言うと私も曖昧だが、まさしくオシムサッカーな感じ。
ボールをリズムよくつなぎながら自分より前にいる選手を追い抜いてゆく。
1つのパスのボールでめまぐるしく選手がポジションをかえてゆく。
まさしくオシムサッカーなんじゃないかな?
ボールが走り人が走る。
「リスクを冒せ!」
オシムのキーワードだったように覚えているが・・・確か?
相手はともかくそこに勝利の方程式見たいものを感じたゲームだった。
どのチームとやろうとこのサッカーは崩してほしくない。
いままでの日本は相手ペースなんてものが多かったんじゃないかな?
ホームでも相手ペースじゃ日本の色ってなに?って思うし、いつまでたっても点は取れない。
今回キリンカップとは言えあのサッカーをしていれば、日本ペースって言えるしいつかは点になるという期待感がある。
「引き分けで最悪の事態は・・・」なんて台詞はなしにしてくれ!
このままこの流れでいってほしい日本代表。
岡田ジャパンのオシムサッカー。

6.01.2009

ガンダム

とある私鉄の駅。
ふと気がついたのが発着の音楽。
それが「ガンダム」でした。
高田馬場の「アトム」や恵比寿の「コーラスライン」エビスビールのCMソングだったり、いろいろあるもんだ。
ガンダム世代というか実はあまり見ていない。
友人なんかはガンプラなんか熱心に作っていたけど、それがガンダムのどれだかは全く知らず・・・
でも「ガンダム」の主題歌は知っている。
発着音楽は主題歌で言うと「〇〇の戦士~ガンダム!ガンダム!」
よくわかってないじゃん!俺。
確かそんな歌だったよね?
初めて聞いたけど結構感動だよね!
また気をつけて聞いておこう。
この駅ガンダムに関することでもあるのかな?
作者が居たり、ガンダム記念館があったり・・・
何かにかかわっていなければ曲使わないよね!
だれか知っている人居ないのかな?

勘違い


前回書いた日本代表の次の試合は10日後のホームではなく6日のアウェーのタシケントでした。
勘違いしてました。
すいません。
メールで指摘していただいた方々に感謝。
自分も忘れていて恥ずかしい・・・

ついでですが山田選手がけがのため一時的に外れたって!
残念!早期復帰を・・・
W杯には行ってほしいね!
次世代につなぐ人を経験させてほしいね!

日本代表

サッカー日本代表ベルギー戦。
立ち上がりからいいリズムで進んでいったというよりベルギーの調整不足。
カップ戦のAマッチとは言えある意味招待ゲーム。
ベルギーは6人位のレギュラーがいない。
そしてこの時期の特有のジメジメ感。
ヨーロッパの人たちはイヤだろうね!
当然終始日本ペースで進まないといけないと思ったが・・・
スムースに行ったのは前半20分くらいまで。
その後はちょっとダラダラ!
ボール支配率の圧倒的。
ベルギーも相手を崩すまでもこともできずにいた。
キリンカップはいい盛り上がりで終わった感じだったが、W杯最終予選はそうもいかないだろう。
いいシュミレーションができたかどうかは全く分からず、いいイメージトレーニングにはなったんじゃないかな?
でもあくまでイメージ。
相手も最後の抵抗としてくるだろう。
いくらホームとは言え引き分けゲームが得意な日本代表。
結果「最悪の事態は免れた」と定番的なコメントを出すことのないようにしてもらいない。
この10日間でどれだけ休養していくか。
そしてけが人のリカバリーだ課題だね!
個人的には中村憲剛と岡崎がよかった感じだけど・・・後は本田?
点を取るための仕掛けはこの2人は一番多かったと思う。
点を取らないと勝てないから当然シュートしたり前に行く姿勢がないとね!
点を取るためにこの2人の魅力だ欠かせない印象だった感じだ。
厳しいゲームになるだろうが少ないチャンスをものにしてほしい。
是非ホームで決めてほしいな!