Slide Show

11.30.2011

聞く力

先日の新聞記事
ある大学の先生の話です。
「聞く力」
傾聴力は高校で無名でも大学から輝く「遅咲きの逸材」が共通に備える要素。
と言っていた。
それはただ「ハイ」と返事するだけではなく、好奇心旺盛で物事を効率的に使える能力が不可欠。
他人の助言を素直に聞き入れる心が成長にはもっとも大切。
その上で自分の価値観や判断基準をしっかり持っていないと潜在能力は開花しない。
指導方法として・・・
成功体験を積み重ねることが大事で高すぎる目標は設定させず、跳び越えたらすぐに次の目標を用意して進化を促す。
そういえば・・・
私のフットサル教室。
都内でも有数の進学校の生徒が多くきている。
彼らは人の話にしっかり耳を傾けて聞く。
そして見ていると自分なりにやってみている。
失敗を恐れずにチャレンジしている。
2時間の教室で向上しているのがよくわかる。
「ヒント」を出しても自分で発想してプレーにつなげる。
「こうした方がいいよ」と一度言うと二度目に言うことはほとんどない。
こうした聞き入れる心と自分の判断基準、効率的にやるためには・・・をしっかり実践している。
いろんなところで指導や授業をしていると聞く耳を持っている人かないか、よくわかります。
聞く姿勢がいいと理解力や創造性も変わってくると実感します。
要は「学ぶ」という姿勢や志の問題なのか?

0 件のコメント: