Slide Show

12.31.2010

大晦日

今年もアッという間に終わったような・・・
今年の印象は・・・
とてつもなく暑かった!
そんなイメージが抜けきれない。
皆さんはどうでしたか?
私としては年末にかけてかなり充実した感じです。
バタバタ生活の中休みも中々なく楽しんで仕事や生活していましたが・・・
年末はサッカーや人との出会いなど普段感じられないものを経験出来ました。
終わりよければ~なんて言葉があるように、私もここ何週間はいろんな意味で充実して2011に
持ちこめそうです。
今年1年このブログにお立ち寄りコメント又はメールを頂いたり応援していただきありがとうございました。
2011も引き続きお立ち寄り頂くようにかいてまいりますのでご指導のほどよろしくお願いします。
皆さん2011よい年をお迎えください。
出会ったすべての方々に感謝いたします。

12.30.2010

パワーストーン

知り合いのデザイナーさんが池袋の百貨店で展示販売をしています。
初日の今日お世話になっているので、お邪魔しました。
やはり石を見るのはいいですね!
別にパワーストーンの信者じゃありませんが、手に取りさわってみるといい感じです。
特にいつも身につけているわけでもないのですが・・・
きれいな石、水晶などいろいろ見せて頂きました。
長い時間お邪魔しましたが。
快くお話頂き感謝です。
興味のある方は是非見に行かれてはどうでしょう!
結構こころ和みますよ!
デザイナーさん、スタッフさんありがとうございます。
1月4日までみたいです。
詳しくは「天然石の世界YUGA」で調べてみてください。
時間があれば私もまた顔だしたいと思ってますが・・・
実はこのデザイナーさん
もとアイススケートの選手だったとか・・・
183cmの私が・・・


フレックスクッション

先日行った学会。
そこでお話頂いたメーカーさんから送られてきました。
このメーカーの方。
実は元相撲関係の方。
シコについていろいろお話させていただきました。
私自身、身体がかたくてしょうがなかった人間でした。
そして股関節の怪我をして・・・
股関節の柔軟性を痛感しました。
そこでTRでは股関節の柔軟性を高めることを重視してきました。
それが有効で・・・
なのでこのフレックスクッションがどういうものか理解できます。
実はこのクッション学会の現場で試しました。
いい感じですよ!
気軽にストレッチ効果が・・・興味のある方は!
「フレックスクッション」を調べてみてください。

12.28.2010

今日も・・・

蹴り納めです。
いたるところで蹴り納め。
チームごとにあるので出来る限り参加しています。
本日は午後まるっきり使って蹴り納め!
イヤ~!
走りました!
点もとりました。
年末ですから!
終わりよければすべて良し!
失敗してもいいんです。
年末ですから・・・
蹴り始めで失敗よりはね!
失敗しても来年は・・・
と都合いいこと言えるでしょ!
気持ちよく楽しくいい汗かきました。
1年お疲れ様でした。
来年も・・・
点とりましょう!

ここかな?


桜坂!
いい歌です。
福山さんココですか?

12.27.2010

干支




もう少し頑張ってもらいましょう!


捕まえておきますから・・・

12.26.2010

所属チーム!

所属チームの蹴り納めです。
朝から冷たい風が吹いていて・・・寒い!
それでもメンバーも集まりサッカーをしました。
いつもお世話になっているチームのご協力もあって蹴り納めが出来ました。
人工芝のいいグラウンド。
メンバーも楽しそう。
名前は「ライスボール」
監督がみんなが飽きることのないもの。
それは「おにぎり」英語名で「ライスボール」
いろんなボランティアイベントにも参加しました。
実は私一応キャプテン。
そして監督もしっかりいますよ。(前列中央黒ニットキャップ)
サッカーを心から愛する人たちです。
パス+コミュニケーションもしっかり出来ている。
みんなそれなりの技術を持っている。
だからたまにやってもしっかりゴールまで。
午前中でしたがみんなで楽しみいい蹴り納めになりました。
次回は・・・
蹴り始め?
すぐじゃん!
いい仲間です。
終了後は仲間と食事。
たのしい話題がいっぱい。
皆さんお疲れ様でした。
またサッカーやりましょう!
今回ご協力頂いたチームの皆さんお世話になりました。

やっぱり・・・

イルミネーションが主流になった感じ。
町のイルミネーションは明るく沢山のイルミネーション。
きらびやかです。
本当に明るい。
エコのせいかLEDの数もすごく多い。
先日立ち寄ったイルミネーションはそうではなかった。
渋谷から表参道に向かうところにある大学。
正門から見えるクリスマスツリー。
なんだかボヤーとしているように見える。
近づくと・・・そのぼんやり感がいい。
LEDはキラキラして華やかでそれもいい。
でも電球のイルミネーションもいいね~
なんだかすごく温かい感じがして趣があって・・・
心が温かい!
両者いいところがあるんだけど・・・
どちらもいいか!
それとも見る人にもよる?

礼拝堂

先日いった学会で終了ごに学内を少しウロウロとしました。
学会の学生スタッフに話を聞いて見どころを教えてもらいました。
2日間の学会で少々疲れたがその疲れがすっ飛びました。(あまりいい言葉ではありませんが・・・)
静寂に包まれて厳正な雰囲気。
しゃべることをつつしまないといけない感じ。
こういうときは心で話すんでしょう!
そしてこういうところに来るとなぜかお願いしたくなる。
心が素直になって洗われるようです。
何をお願いしたって・・・
それは・・・秘密です!
なんだかいい雰囲気ですのでお出かけしてみてはいかが?
クリスマスもあってカップルが大勢いましたが、写真を撮るときは私一人になって・・・
ステンドガラスにパイプオルガン。
たまにはいいね!

クリスマス!

クリスマスです。
イルミネーションはどこも凄いです。
LEDになってから壮大に感じます。
ただ・・・
何言うかほんわり感が薄らいでいるような感じです。
先日行った某大学構に掲げられていたものです。
皆さんメリークリスマス!

学会

参加している勉強会です。
フットボール学会。
某大学で2日間行われました。
シンポジウム・研究発表、内容の濃い2日間になりました。
23・4の2日間。
学内もイルミネーション。
趣のある雰囲気でした。
勉強会が終わり家路に着く途中に見る光景は何とも言えくいい感じ。
正門から入って2本のクリスマスツリーが心が安まります。
当然カップルが多い!
仕事明けの緊迫感から解放される瞬間です。
誰と見たい?
ここお勧めですよ!
ぜひ行ってみてください!
私は・・・大事な人と・・・それはあなたです!(女性限定)
2日間頑張りました!
自分にとってもい刺激になりました。
もっともっと頑張らないとね!

気がつけば・・・

10日も空いていた!
すいません。
メールでインフルエンザ?
それともノロ?
それとも毎日呑んだくれ?
それとも・・・仕事で忙しい?
それとも旅?
どれも当てはまらずに・・・
更新していないのは単なる・・・
ウッ!何も言えない!
私はいたって元気です。
でもしっかり情報を入れてますから~残念!(古)
しっかり更新しますので今後も応援よろしくおねがいしま~すね!

忘年会


シーズンです。
皆さん呑み過ぎていませんか?
無理な話です。
だって・・・
よくわかります。
私もとある忘年会に参加。
素晴らしい仲間たち・・・呑まなければ・・・
呑んでしまえば、単なる呑んだくれ!
それでも楽しい仲間たち。
昭和の香り満載の居酒屋で気持ちよくいいお酒。
デザイナー、作家、制作などいろいろ話も満載。
いいよね~!
次は新年会。
もうすぐじゃん!
やはり呑んだくれ!
皆さん気をつけましょう!

12.16.2010

スナイデル

あんなに日本を苦しめたのに・・・
FIFAクラブ選手権ではものの2分もたたないうちに足の怪我で交代。
肉離れか?
次回も出場ないのか?
メンバーが替わってもゲームにさほど支障がないようなインテル。
スナイデルそのままいったら・・・
想像では2点くらいいれそうだけど・・・
エトーも上手いし強い。
やはり技術は大切なんだな?
チームとしてはよりフリーの人間に早く出すかだね!
勝負するところなんて1対1になってゴールに向かうところが多い。
技術がないのに人を抜きたがる。
そんなのは一人よがりなんだね!
本当に大事なのはキック・トラップの技術と前もってみて、前もって考えることと何がいいのかの選択肢だろう。
インテルは単純だったけどやはり魅力のあるチームだった。
決勝は楽しみだが・・・
これで3決も楽しみになったね!
3決もバカに出来ないよ!
なんていったって賞金も違うし!
見応えあるんじゃない?
ただ日本でやってないのでよる遅い!

イルミネーション

町のいたるところでイルミネーション。
きれいです。
表参道のイルミネーションも何年か前に復活して本当にきれいです。
何がいいのかやはりLEDライト何でしょうね!
エコらしいからどこでもあるのかな?
あまり人通りがない場所でもきれいなイルミネーションはなんだか気持ちいい。
先日行った表参道はやはり歩道橋には登れなかった。
ヒルズの影響で人通りは増して、盛況ぶりです。
交通整理と警備で大変そうな表参道でした。
でも雰囲気でしたよ。
デートには最適かな?
いくつになっても、なんだかウキウキしてしまいます。
アッ!
表参道撮るの忘れた!
きれいでしたよ!
見たい人は行かないとね!

タワー

CUTに行くたびに大きくなるスカイツリー。
今回はどのくらい大きくなったのか・・・
それもよくわからずにいたけど、やはり大きい。
天気も曇りで寒かったけど、いい眺めでしたよ~。
見ためどのくらいになるのかな?
よく見えるけど、ここから歩いてどのくらいかかるのだろうか・・・
行ってみたいが?
完成までは行くたびに写メ撮りますよ!
忘れなければね!

CUT

本日CUTしてきました。
考えてみるとこんなに寒い日にCUTしなくてもいいじゃないか?
そんなことも頭によぎりましたが・・・
またいつ行けるかと思うと・・・
それにしても寒い日でした。
この冬一番?
やはり「冬」は来るんです。
猛暑で極寒だったら・・・
人間と言うのは凄い生き物です。
しっかり対応出来ますからね!
温かい格好して、マフラー巻いて出かけましたが、やはり寒い。
いつものように当日予約です。
本当に申し訳ない。
やはり「師走」
いつものようにはいきません。混んでました。
それでも皆さん温かい対応に感謝です。
今年もお世話になりました。
来年も・・・と言うより髪の毛があって伸びる限りお願いします。
ちょっと迷惑か?
本日担当者は仕込み忘れ?(忙しかった)為、女子と2ショット。
担当者より笑顔がいい?。。。
クリスマスバージョンでしたね!

FIFAクラブ選手権

南米王者が負けた!
もう南米とヨーロッパの時代じゃないことが分かった。
以前日本でやっていたTカップはヨーロッパvs南米
ヨーロッパ何勝・南米何勝なんて言っていたが・・・
アフリカ勢は凄かった。
スピード・パワー・1対1の強さ。
サッカーは常に進化している証拠。
もうヨーロッパだからとか南米だからという時代ではない。
シードもよく考えないと・・・
今回のアフリカのクラブは南米と対戦したゲームを見る限りちょっと手ごわいな~
以前の南米見たいにハングリー精神があるのかもしれない。
サッカーで儲かる手段が出来るようになったからかな?
タレントスクアウトだってアフリカ進出しているよね!
日本は今即戦力を探している状況と聞いた。
以前みたいに南米から名前の売れていない若者を発掘して成功していることもある。
次はアフリカか?

12.11.2010

フットサル教室

いつものように小学生のフットサル教室。
低学年と高学年にわかれてやる。
低学年はボール扱いがだいぶ上手くなってきた。
でもまだまだ低学年。
楽しくボールと遊ぶことが目的です。
ドリブルしながら鬼ごっこやったり。
ゲームではなるべく沢山ゴールできるようにすること。
ゴールしないと面白くないからね!
いつも沢山の参加者に感謝です。
高学年はスキルアップを目指しながらやる。
ドリブルではどうしたら取られないか。
ボールは大事だよ!
取られないように努力する。
シュートもGK(フットサルではゴレイロ)のいないところにシュート。
しっかりゴールを見るようにね!
ゲームではさすがにパワーも出てくる。
ボール扱いも上手いものもいるけど・・・
やはり点を取ること守ることはあまり考えない。
守るって組織だから小学生にはまだ早いのかも・・・
組織は中学生になってからでいいでしょう。
まずはボール扱いが大事。
それでもなにはともあれ楽しむこと。
取れが一番大事だよね!
フットサル好きを増やそう!

サッカー

久しぶりに所属チームの練習に参加。
ホントに久しぶりです。
朝からいい天気になりサッカー日和。
練習と言っても集まった人数でゲーム形式で進めていく。
ほどよく集まって2チーム分集まったかな?
20分を何本やったのか・・・
いい汗をかきました。
そして久しぶりにいつもお世話になっている先輩にもお会いでき毎度いいお話を聞かせて頂きました。
社会人として本当に尊敬できる先輩と話せるのは私としてはいい刺激です。
経験や考えなど、まだまだ私は勉強不足です。
いつも勉強になることばかり。
今日の収穫はそちらの方が大きいかな!
サッカーでもお世話になっているし・・・
頭の上がらない方なんですね~!
本当は毎度練習参加してお話したいんですが・・・
なんだか嬉しい1日でした。
お疲れ様でした。

12.08.2010

呑むこと

イヤ~
忘年会シーズンですね。
呑み過ぎはいけませんよ!
呑んでも呑まれるな!とはよく言ったもんです。
楽しく呑みましょうね!
もちろん暴言もだめですよ!
絶対に人には絡まないこと。
こんなになっちゃダメですよ!
見かけたのは越後湯沢の駅。
さすが日本酒のおいしい場所。
やはり呑み過ぎてしまうのでしょうか。
お腹一杯になったらこうなるんでしょう。
気をつけましょうね!

お互いに!

オフか?

久しぶりにオフ!
かと思いきや・・・
子供の学校に行ってきました。
「学校評議員」としての会議です。
地域の方々、校長と学校内を見学。
子供たちの授業風景を見て回った。
思ったのは・・・
先生の言葉が丁寧。
適切と言った方がいいのかもしれないが・・・
逆にいうと人間性があまり感じられないかも。
これは個人的な受け止め方かもしれないけどね!
今学校はかわいそうなくらいにシビアに見られている。
先生も人間。
正しくない言葉も使うこともある。
いろんな人がいるのを子供のうちからわかっていないといけない。
先生と言うロボットになってほしくない。
先生だって喜怒哀楽出したっていいじゃない?
頑張れ~先生!
会議後は給食頂きました。
美味しかったですよ!
わかめご飯に煮もの、豚汁、オレンジ。
そして牛乳。
牛乳飲めないんです。
すいませんが手つかずで残しました。
学校給食ってご飯でも牛乳出るよね!
よく考えると・・・?
結局オフでなく・・・
でもいい時間でした。

12.07.2010

授業!

高校生はバスケットボール大好きです。
授業でやっているので仕方ないのですが・・・
体育館の小さめで用具も限られているのでバスケットボールはみんなで出来るいいスポーツ。
授業が終わってもクラブ活動でバスケットボール。
専門生のお兄さんたちと一緒にいい汗かいてやってます。
さすがに疲れたのか・・・
ヘトヘトで帰りました。
それでもまたやるんだろうな!
体育の授業で高校に行くのは週1だからやりたいのだろうね!
期待に添えるようにこちらも頑張ってやってます。
いろんなスポーツが出来るのはいいことだよね!

12.04.2010

最終戦

東京にJ1が・・・
FC東京が負けてJ1に東京勢がいなくなる。
淋しい限りです。
まさかこのようなことになるとは・・・
サッカーというのは厳しいスポーツです。
東京は代表にの数人選ばれているチーム。
エリート集団も歯車がかみ合わなければ・・・
J2に降格!
これでヴェルディーとFC東京ともにJ2に。
東京は長友の穴は大きいのか?
城福さんも良くなかったわけでもないが・・・
現場の責任になってしまうのだろう!
ヨーロッパでは・・・
監督交代と言うのは・・・
単なる選手の「モチベーション」になっているようだ。
たとえば「レアル・マドリッド」監督采配とより選手をどう生かすか。
使い方も問題であるそうだ。
バルサなんかは100年変わらぬサッカーをやり続けている。
監督のやりたいサッカーではなく監督がいかにばるさのサッカーをするかなのです。
サッカーは監督がやりたいサッカーを究めれば一番いいが、
今いる選手たちをいかに生かしいいサッカーをするためにどういう戦術でいくかを極めることから始まると言って過言でない。
選手の特性をいかに把握して生かすかが監督の力何なんだろう。
東京は監督の力不足でしたね!
今度スタッフに話を聞いて見ますね!
1年でJ1復帰にてもらいましょう。

12.03.2010

ツリー

12月に入るといてることろで飾られます。
もうX’MASの準備も当然にある。
今年もいろんなところでいろんなX’MASツリーを撮ってみたいと思います。
一番初めは・・・
子供の通う学校の併設している幼稚園のツリー。
子供たちが一生懸命飾りづけしている姿が想像できます。
平和ですね!
華やかなものもいいですが、飾っている姿がめに浮かぶのもいいものです。
因みに自宅のツリーもいいものです。
もちろん質素ですが・・・
子供たちが楽しそうに飾っている姿が一番でした。
忙しいけど楽しみな12月なんですね!

2022

W杯招致どうかるのか~
楽しみ!
2018
ロシア決定!
日本もありかもね!
「夢」を求めて・・・
託しましょう!
ロシアは2014の冬季五輪がロシアのソチ。
2018がW杯スポーツイベント連続。
それもありなのか?
2010でやはりいい条件でさせたい各協会とFIFA.
であったが・・・
オイルマネーで「カタール」に決定。
何の策略があるのか。
カタール自体W杯に出ているのか?
選手の負担が大いに考えられる。
いいプレーが期待できるのか・・・
とりあえず
2018「ロシア」
2022「カタール」
どちらもオイルマネーですね!
日本残念!
金持ち大好きFIFAです。
日本W杯はいつ?
次のW杯を考えましょう!
代表は出続けることが必修ですけど!

12.02.2010

高校生

毎週高校生に体育の授業をしています。
そこの高校生は専門の知識を身につける。
パティシエ専門の高校生。
志があるんです。
「好きこそものの上手なれ」
そのまま好きなことを選んでやっている高校生。
凄いんですよ!
高校生でやりたいことがわかる子は。
その高校生の授業では・・・
まれに頂くものがあります。
ケーキだったりパンだったり。
それが美味しい。
今回は「アップルパイ」と作ったからといって
持ってきてくれた生徒がいました。
それを頂き、家に帰ってから頂きました。
ほのかにシナモンがきいていて甘さもほど良く・・・
美味しい~
思わずにっこり!
嬉しいですとよね!

12.01.2010

師走~

今年もあっと言う間に12月。
「師走」に入りました。
あれだけ暑かったのに冬に入ると寒くなるんだね!
でも暖かい。
いろんなことがあって・・・
忙しい年でした。
そして最近いろいろ忙しくてブログを書くこともままならず・・・
すいません!
ご心配かけてます。
各方面から「どうした?」とか「手抜いているのか?」とおしかりも頂きました。
出来る限り書きたいと思いますので今後もクリックして下さいね!
終わりよければ・・・
都合のいい奴になってしまいますが・・・
今月は言ってみたいと思います。
忙しいのはやはり「師走」なんですね!いい訳?

11.29.2010

やっと・・・

色づいてきて・・・
そして黄色いじゅうたん。
秋を感じます。
それにしても・・・
温暖化のせいか徐々に年末に近づいてくるような・・・
11月の後半でしょ!
子供のころの記憶だと・・・
「文化の日」には色づいて、黄色いじゅうたんがあったような思いがするけど。
それでもしっかり「秋」は来るのですね!
これこそ「秋」の色ですよね!
好きなんです。
実家の最寄り駅には「春は桜並木」「秋は銀杏並木」と言う色とりどりの町にいたので、
春色、秋色とその季節色が頭に染みついているのです。
その道を通るのが大好きなんです。今でも・・・
実家に帰るとしみじみ歩きたくなるんです。
今住んでいるところにいると本当に季節色を人で感じるのではなく自然色で感じるのがいいんです。
人が着ているもので感じるのもいいのですが、やはり木々が色づいていく方が肌身で感じますよね~
今でも大好きな町です。
1度行ってみてください。
案内しますよ!

指導者講習会

いつもお世話になっているフットサルスクールから指導者講習会のお誘いを頂きました。
スケジュールの都合で参加の表明を出来なく当日の参加。
それでも心地よく参加させていただきました。
サッカーと違うフットサルのTR方法などいろいろと学ぶことが出来ました。
当日参加だったのでTR出来る用意をしていなくピッチサイドで見学参加でした。
イヤ~
見ているとやはりプレーしたくなるものです。
見学したがらウズウズしていました。
そして途中から小雨。
寒くなってきたせいでこれまたやりたくなる。
TRメニューは普段やるようなメニューでもいろんな視点がある。
そこを自分とは違う視点を確認できるのはいい勉強です。
毎回お誘いいただき感謝です。
そしていつも学ぶとこの重要性を確認出来ることはありがたいです。
自分の殻でおさまらないようにするために常に勉強ですね!
今回もいい勉強になりました。
因みにいつもお誘い頂くフットサルスクールの講習会はスペインの血を受け継ぐと言っていいほどの
指導方法。
大変興味深いですよね。
ユーロ・W杯をとったスペインの指導方法の一つでもあるからね。
でもいつも最後は「今回学んだこと(言ったこと)がすべてじゃない!」
自分のものにしていくのが指導者なんでしょう。
今回もお世話になりありがとうございました。

11.25.2010

たこ焼き

最近のたこ焼きはちょっと違う。
本来のたこ焼きには・・・
たこの足が入っていたもんですが・・・
先日の縁日で見つけたたこ焼きはなんと・・・
1匹入っている。
これ何だか嬉しいようで・・・
でも食べにくそうで・・・
どうなんでしょうか?
魅力はありますが出かける途中なので買うのは断念しました。
なので味は・・・
1匹はやはりグロいか?

11.23.2010

WLB

仕事してきました。
学生たちとディスカッションです。
「ワークライフバランス」
文字通り
仕事・生活の調和を考えることです。
私個人としては大変有意義な時間でした。
感想は今回出席してくれた学生。
大変まじめに将来を考えている。
そして悩んでいる。
難しい問題です。
個人的にはドンドン悩むべきだと思います。
自分でレールをひいても所詮世間知らず。
人生イレギュラーの連続でしょう。
目的は持っていいし夢は現実にしたいと思いうのは大事です。
理想には近づけたいのはいいこと。
でも壁にぶち当たることは常にある。
その時どうする力があるかが力量でしょう。
生きているためには1人では出来ない。
他人があって成長する。
その影響が大きい。
もっと遊んでいいかもしれない。
海外に行って見聞を広めなきゃ。
今の学生は知らないものが多すぎ。
もっとグローバルに生きないとね。
ネットで情報はグローバル化しているけど、実際ライブで見ていない。
生の風を感じ時間(とき)を感じることを理解していない。
だから薄っぺらい。
そんな人間はなにを言っても説得力のない。
いろんな経験をして失敗しないといけないよね。
人生のイレギュラーを楽しんでほしい。
今回趣旨とズレたのかもしれないがその点はご勘弁を・・・
学生たちはどう思ったのだろう。
最後に担当教授のお話で「内閣府にもっていく」と言ってました。
個人レベルで出来ることではない感じだ。
国レベルで考えたいといけないことなんだろう。
まだまだWLBに関しては後進国なんですね!
今回私は仕事+ボランティアのお話で呼ばれたが、ボランティアをしようと思ってしているのではない。
自分にすべてのことがマッチしてやっているとしか言えない。
それが人としてやろうと思うだけだからね!
今回の自己紹介の文章。
丁度忙しくて考える暇もなかったので簡単に・・・
簡単すぎて・・・反省です。
申し訳ありませんでした。
いろいろお世話になった方々そして学生に感謝です。
心から「ありがとう」






11.21.2010

酉の市

地元の神社で酉の市。
今回は二の酉。
私も「商売繁盛」祈願で行ってまいりました。
昼間にも関わらず人が沢山いるんですね。
お参りするのに並びました。
酉の市の熊手はどの店でも華やかです。
そして買うことが決まると3本締め。
どこでも陽気に聞こえてきます。
そして観光客も多いですね~
華やかな熊手に魅了されますが、値段は書いていない。
これ交渉何でしょうね!
でも商売繁盛に「ベンキョウして」とは中々言えません。
やはり豪華にいけないよね!
今年の酉の市は一と二。
国際都市もはやり祭りごとは欠かせません。
お参りして熊手買って。
商売繁盛と行きましょう。と願ってます・・・

11.19.2010

解禁!

そう頂きました。
解禁日に。
話題のワイン。
ボジョレー ヌーボー。
久しぶりの休み?に地元をブラブラを買いものしていたら・・・
なんと大手家電量販店で売っていた。
実はスマートフォンを見ようと前を通ったら・・・
店先で試飲、販売。
試飲してまんまと乗って買ってしまった。
何はともあれ初物は仏壇に・・・
ということで初物に弱い日本人的に買ってしまった。
買うからには美味しいものを・・・
と思っていたら、なんとペットボトル。
価格もその分安い。
飲み口はいい。
ということで家では鍋とボジョレー ヌーボー。
そしてペットボトルのビン?です。
それにしても大手家電量販店でワインを買うとは思わなかったけど、
しっかりポイントも付くなんて。意外でした。
そういえば以前から渋谷の店では酒類があったな!


11.18.2010

銀杏

色づいてきました。
あれだけ暑かった夏だったけど・・・
しっかり色づいて「秋」を感じるようになりました。
が・・・
最近寒過ぎ!
暖かかったり、寒かったり。
本当に「秋」を満喫できたのだろうか・・・
満喫する前に「冬」がもうそばに来ている感じ。
ダウンやマフラーが必要でもう手袋もほしいくらいになる時もある。
先日なんかは息が白くなってるよ~と言うくらい。
これは寒い。
もう「冬」だよね!
以前は11月に入れば銀杏が色づき、ギンナンの臭さがあって、黄色いじゅうたん。
それがこの時期やはり温暖化なのかな?
季節が少しづつ後ろになってくる。
そのうち紅葉は12月。なんてこともありそう。
日本は4つの季節で分ける文化だからそう感じるのか!
なにはともあれしっかり「秋色」になってます。

11.14.2010

指導者講習会

サッカーの指導者講習会に行ってきました。
勉強するのは大事です。
サッカーは常に進化しています。
だから指導者としてしっかり受け止めないといけない。
今回の講習ないようは・・・
2010W杯のテクニカルリポート。
そしてACLの決勝を見学してレポート提出。
南アフリカは中々いてることろではないので生でW杯を見ることはできないから協会の分析は非常に大切。
それでもTVを見て感じた自分の分析とさほど変わらなかったからよかった。
これは皆さんも同じ考えだと思うけど・・・

それはテクニカルリポートのDVDが出れば見てください。
夜の国立は寒さをあまり気にせずに見れたからよかった。
決勝は面白かったよ!
結果は少しの差だと思う。
これは「運」なのかな?
よく言う「勝ちたい気持ちの差」?と言うけど
どちらも勝ちたい気持ちがあったゲームだったような気がする。
Jリーグも応援優先になってしまい純粋にサッカーを見ていないような気がする。
以前日本でやっていたT杯みたいに日本もチームでないサッカーを見るのも大事なんだな~と思った。
世界は何を・・・
これは大事だね!
日本は島国だからね。
実り多い1日でした。
やはり楽しいね!サッカー

11.06.2010

展望

あるパーティーで新宿の老舗KOホテルの47Fの宴会場。
いや~東京一望?
日本一の広さの関東平野と言うのが納得。
天気ははよく温かい日だったけど・・・
新東京名物になる「スカイツリー」は肉眼ではよく見れてのだけど・・・
こうして写真にするとハッキリ見えないですね。
新宿の高層ビルの高層階に行くと中々見応えがあります。
たまに行くといろんなもの探してしまいます。
以前都庁の展望室に行ったら羽田に飛行場もよく見えた。
新宿に行く場合は双眼鏡もっていくとより楽しめるかも・・・
新宿行くのにわざわざ持っていかないか!


11.03.2010

文化の日

11月3日は文化の日。
最近の子は・・・
祝日をよくわかってない。
ハッピーマンデーなんてものが出来てから、10月10日は体育の日ではなくなった。
そんな祝日が増えたのか祝日自体が今日なんの日?なんてのもよくある。
それはともかくとして秋が深まり・・・
スポーツの秋充実!って感じです。
杜の都では、神宮球場で大学野球が満員状態。
お隣国立競技場はナビスとカップでこれまた満員状態。
ナビスコカップはすさまじいゲームだった。
前半は両者ともに互角の1-1
後半早々に広島が点をとってこのままタイムアップか?と思われたが・・・
後半44’前田のゴールで追いつきロスタイム5分あったがそのまま延長に。
それからがジュビロペースとまで行かなくて延長前半に2点を入れて引き離すが広島も1点をいれて食い下がる。
延長後半になってから前田のダメ押しゴール。
そのままいくか?と思われたがジュビロがPKを与えてします。
どう見てもダイビング。
Vで見ても明らか。
レフリーのスキルが問われるところだが、こういう場面にめっぽう強いのがGK川口。
案の定しっかりセーブして、タイムアップ。
まれに見る死闘でした。
見ていても面白いゲームでした。現場に行った人は得した気分でしょう。(素直にサッカーを見ると)
ジュビロも久しぶりのタイトル。
一時は完全制覇のしたと思うが・・・
杜の都周辺は凄かっただろうな!
ジュビロもサンフレッチェのツアーバスで来ている人も多かっただろうけど、大学野球はなぜか新宿を通ってW大まで歩いてパレードだったらしい。
大学生ごときでそこまでするもんですか!
全く不思議です。
でも周辺の人は凄かっただろうな?

リーグ戦

大学サッカー部のリーグ戦が全日程終了しました。
いろんな方々にご声援を頂き感謝しています。
今年も大きい事故もなく選手を無事に学生生活に戻せることができたのも良かったと思います。
結果は10チーム中3位。
5勝3敗1分。
取りこぼしなども考えられるゲームもありましたが、これをステップにまた上に上がれるようにしていきたいと思います。
今後もご指導のほどよろしくお願いします。
夏から休みなく頭をフル回転?とまではいかなくても考えることが多かったのもありますが充実した時間でした。
学生たちにも苦しいトレーニングを強制しました。
だがまだまだ力が足りないということです。
もっとやらないと・・・
「練習はウソをつかない」
1秒1秒無駄にしないようにしないといけません。
ピッチに出る以上はそれが責任です。
勝ちたい気持ちを今一度確認してトレーニングしていきたいと思います。


10.31.2010

クリニック

大学の学祭イベントとして小学生対象のサッカークリニックをした。
イベント講師として「松木安太郎」氏。(ポスト横の赤ジャージ)
久しぶりのだいぶ早起き。
我々サッカー部はお手伝い。
松木さんとは以前から面識があって、同じサッカーチームで遠征もしている。
松木さんのアシスタントとして保坂氏と星氏。
保坂氏も面識がある、非常にやりやすいメンバーでした。
子供は小学1~6年生という幅広い構成で約60名。
低学年と高学年にわかれてクリニック。
みんなテンション高め!
これ当然。
朝からだろうが子供たちにテンションを移すため。
指導者がテンション低かったら子供たちもテンション上がらないもんね!
そして絶対に負けられない!
子供たちはこちらを本日の目標にしている。
目標を簡単にクリアしてしまったら・・・
なので手を抜かない。
誰もが本気です。
なので子供たちも本気でやってきます。
そこがいいのです。
そしてサッカーの楽しさを充分に伝えるためには・・・
本人が一番楽しむこと。
もっとやりたい。もっと楽しむためにスキルを上げること。
それが出来ないのなら指導現場にいることはできない。
子供たちに率先して話しかけ、常にチャレンジさせること!
失敗してもいいんです。サッカーは失敗するスポーツです。
練習のしないで上手くなることはない。
失敗を恐れずに練習でチャレンジする。
それをつていて行かないとね!
「今度は負けないぞ~」と思って帰ってくれればいい。
次の課題だからね!
午前中のセッションだったけど楽しくサッカー出来ました。
それにしても朝早かった!

パフォーマンス

先日大都会新宿を散策していたら・・・
不思議な人に出会った。
風も吹いていないのに髪の毛とネクタイがひるがえっていて町を歩いている。
どうやら外国人だ。
髪型やネクタイはそんなのもあるのかと思っていた。
さすがは大都会いろんな人がいるな~と思っていた。
後日道端で時間が止まっている人に遭遇。
どこかで見たような・・・
そう先日見かけた外国人だった。
ストリートパフォーマンスだった。
風でひるがえっているにも関わらず帽子は前に・・・
それもそのはず帽子の中にはコインがいっぱいに。
全く動く気配もありませんでした。
そこをカメラで1カット。
その場を離れて用事を済ませて別の場所を歩いていたら・・・
また同じ格好をしてパフォーマンス。
帽子にコインを入れて1カット。
中々面白い。
大都会の町に時間が止まっているパフォーマンス。
なんだか意味がありそうな・・・
そんなに急いでどうするの的な感じがして。
町と同化しているような・・・
大都会新宿はなんでもありの町なんだろうな!

10.30.2010

台風

東京に上陸?
もう11月だというのに台風が近づいている。
雨・風ともに凄い勢い。
そしてイヤなのが寒い。
雨に濡れたデニムが風に当たって・・・
それも冷たい風となってはより寒く感じる。
皆さん風邪をひかないように!
今夜が雨・風のピークみたいで、なんとニュースでは早く帰るようにとか、夜の外出は控えましょうと伝えていた。
よほど凄いのだろう。
そして、部屋の中も寒さを感じる。
ストーブもそろそろって感じだが・・・
まだ10月。
チョット前には酷暑なんて言っていたのに。
ストーブを出す前にハーフパンツからスエットにしないとね!

10.28.2010

まだ?

秋からあっというまに冬になった感じだ。
まだまだ秋を満喫していない。
食欲・読書・運動・ファッション。
いろんなものを楽しめるものなんですが・・・
つい最近まで猛暑がキーワード。
暑い!暑い!と言って生活していたからいつ秋になったかも定かではない。
先週行った新潟は東京より暖かかった。
東京を車で出た時は朝から寒く予報でも新潟の方が気温も上。
越後湯沢に宿泊した時はさすがに山の中。
深夜の露天風呂は寒いくらいに感じた。
涼しく翌日は雨。
気温も山の気温!的な感じ。
思えば紅葉というものも見ていない。
紅葉もないまま冬になってしまったのか?
秋も味覚も堪能しないまま、そして秋を魅了しないまま冬になってしまうのか?
そいつは残念です。
一時的なものであればいいですが・・・
秋のオシャレもしないまま冬になるのも残念です。
やはりロングコート・手袋・マフラーは12月になってからのイメージ。
いろんな意味で秋をもっと満喫した~い。と思っているわけで・・・
秋の味覚も満喫してないよ~!

10.24.2010

リスペクト


日本サッカー協会が提唱している一つ。
大事なことです。
一つ気になることがあって・・・
選手同士は当然成り立っていく方向です。
レフリーに対してもそうです。
ただ・・・
レフリーがリスペクトしているかと言うとそう感じない時が多々ある。
あらかじめこのチームはこうだから・・・
と言う先入観でレフリングをしている時があったり・・・
レフリーが本来持っている公平性と言うのが偏っているように感じる。
そしてゲーム中でのレフリング。
声をだして威嚇と判断したり・・・
サッカー協会でもコミュニケーションの一つになっているはず。
全くを持って勉強不足です。
FKでも10ヤード(9.15m)離れれいて横に動いて邪魔したら、「壁は動いちゃだめ」と言われたり・・・
10ヤード離れているのに邪魔したからだって。
意味が不明です。
声を出すのも本当に「このヤロー」とか言う威嚇ではなく、自分がアプローチするよと言う意味で「OK!」と言っただけ。
GKがボールをキャッチするときに「キーパー」といってアピールする。
それも威嚇なのか?
ヘディングを競る時に大声で「OK」とか「俺だ!」と言うのも威嚇になるのか?
力のないレフリーによくあるのがカードでごまかしたり黙らすこと。
自分の失敗もカードでごまかす。
それでもゲーム中はリスペクトしないといけない。
リスペクトされる理由が絶対あるはずなんだ。
逆にリスペクトされない理由はない。
まだまだ封建的に感じる。
終わってしまえば知らん顔のレフリー。
事後報告をしたとしても「文句を言った」とか「異議」で不利になる。
正当性とは何だろう。
考えさせることです。
サッカーはピッチコンディションがよくなくても、レフリーが下手でもリスペクトしないといけないスポーツです。
ただ言えることは、真摯に取り組んだ結果リスペクトをするものだろう。
適当にやっていたりいかにも努力を惜しんでいるものにリスペクトする必要はあるのかチョット疑問に感じる。

越後湯沢駅

さすが新幹線の停車駅です。
それも観光地。
そしてお米と水が上手い分、お酒も一流。
駅のお土産スペースにはお酒を売っているスペースと飲めるスペース。
新幹線で帰るのであれば一杯飲んでから帰ることも出来てしまう。
だからと言ってこの雪どころでスーツ姿で呑んだくれ状態。
新幹線通勤して家に着く前にこんなありさまでは困ってしまいます。
いくら身体があっても足りません。
駅前足湯のあれば温泉もある。
温泉と酒好きの人はここから通勤のOKでは?
せっかく駅についてここで伸びていては困りますが・・・
そんなことでいいお土産を買うことが出来ました。
それにしても越後湯沢駅は凄いところです。

10.23.2010

トレーニング

久しぶりにトレーニングの話。
あるトレーニングを2つのチームでやった。
それについては特に問題ではない。
よくある頭を使って攻守の切り替えの対応の早さなどを養うトレーニング。
対象は
①40歳以上の大学時代関東リーグレベルが多いグループ
②現役大学サッカー部東京都リーグ
色分けした3人グループ3つでグリット内でダイレクトでパス回しをする。
パス方法はグリット内では色分けした自分の色以外にパスをする。
たとえば赤・青・白の場合
赤→青または白など
こちらの合図でゴールに向かうトレーニング。
瞬時の判断でカウンターを仕掛けるか、DFに回るか。
とても楽しく盛り上がるトレーニング。
①群はまずパス回しに積極的です。
理由はいつでも準備してマイボールに出来るようにとボールに絡むことで集中力を高めて素早い判断をしようと自ら入ってきます。
②群はボールに絡もうとするものと極力見ていて状況を見ているものがいます。
ボールに対しての動きだしは遅くなります。
ボールを奪取した時の対応はと言うと・・・
①群は状況を素早く把握しようとしてしている。
ボールにアプローチするのか他の者を見ているか。
②群は足を止めて見ているものが数名います。
誰かに託して関わることをしようとしていないようにも見えます。
考察として簡単に言うとボールを取ってからのゲーム支配。
ボールを奪取するために最大限の努力をして奪取したらよりよいサポートをしてゴールにつなげる。
そのために何をしなければいけないのか。
ボールを奪取しても元々数的不利な状況があるのでより早くゴールまでもっていってゴールに結びつけるか。
3人1組なのでボールを取っても1人がサボっていたら2人で6人を相手にしないといけない。
サッカーで常にゲームに結び付くようにしようとしてトレーニングするのかしないのか。
その差があるような気がした。
トレーニングをしていて一番感じたのは人の話を聞いているのかいないのか。
ゲーム中は集中しているが常にアンテナを張ってないといけない。
コミュニケーションが大事です。
その時誰が何を言って伝えたかったのか。
それを聞いていないとチームとしてゲームは成り立たない。
今何言った?ではもう遅い。
その注意力が大事です。
トレーニング設定を提示しても今なにを言った?と理解する前に聞いていないのはスキルアップ以前の問題。
①群と②群ではスキルアップするために必要なことが訓練されているのかいないのか。
セルフジャッジしていては向上出来ないのかもしれない。
まず人の話を聞くことが大事なんでしょう。
そこからスキルアップしていくのかもしれないな!

フットサル教室

小学生のフットサル教室です。
毎回沢山の参加に嬉しいかぎりです。
低学年はまだまだ最後までひとの話が聞けない。
それもしょうがないでしょう。
そんなことも踏まえて大きくなっていくのだと思います。
フットサルをするためにいろいろ注意を聞いてもらいやっていきます。
たのしくフットサルがしたい。
そのためにどうするの?
そんな問いかけに考えてもらえたらいいな~
途中ケンカみたいに追いかけっこ!
フロアにいるときはしっかりやらないとね!
そこからやるのも大変です。
中々難しいけどたのしいですよ!
高学年は中々頼もしい。
パスをしたりヨミがあったり。
しっかり自分の役割を理解している。
いろんな問題をその場で判断してやろうとしている。
FPとしての役割をやろうとしている。
もちろん点をとるためにシュートもする。
それもまた楽しいですよ!
こちらもスキがあったらやられてしまうかも・・・
手が抜けません。
フットサル教室に沢山の子供がいてスキルアップ。
2022はここから代表に出るかも?

10.22.2010

お宿

先日出かけた父親の実家。
その帰りに宿泊してきました。
上越新幹線の駅前にある宿です。
中々いい感じです。
外には足湯があって・・・
雰囲気があってとても気に入りました。
露天風呂があってそれもこじんまりとして私は好きです。
エントランスには甲冑があってその兜には「愛」の文字。
あの人気子役の「加藤せい〇ろう」くんも宿泊したみたいだ。
露天風呂からは新幹線の駅が見える。
山の中であったせいかかなり冷え込んでいた。
食事もよく本当に楽しめました。
1泊にも関わらず、3回も温泉に入りました。
朝食も魚沼産のコシヒカリのお釜炊き。
つやつやでモチモチのお米。
朝からお腹一杯。
おかげて一日中お腹が減らなかった。
そして旅館隣にあったのが、と言うよりいたのが・・・
「鉄人」と「ガメラ」。
中は格にしていませんが・・・インパクトあります。
もっと時間があれば言ってみたいですよね!
次回は言ってみよう。
ここは本当に駅の前ですよ。
それもスキーもできます。
今回残念ながらまだ紅葉はありませんでした。
ただ山の天気は変わりやすかったりして・・・
うらの山が霧にかかって幻想的でした。
場所は・・・
上越新幹線越後湯沢の駅前の「いなもと」さんですよ!



CUT

なんだか髪の毛がモサッとしてきた。と感じた。
いつも急きょだけど予約をして・・・CUT
予約の電話を入れた時に偶然担当者の方。
予約もOK!
だけど着いてみれば結構忙しそう。
いついきなりなので申し訳ない感じ。
それでも快く引き受けて、我ままを聞いてくれるのが、いつも大変お世話になっている担当者。
それだけではなくスタッフの皆さんが毎回笑顔で対応してくれます。
気持ちよくCUTしていただきのは、いいですね!
今回もお世話になりました。
今回はお店が忙しいのにも関わらず1カット参加していただきました。
担当者と2人で・・・
オイオイ担当者。
よく見れば・・・
秋の味覚の・・・
マツタケ?と言っておきましょうか!
しっかり考えて仕込んでくれて感謝です。
季節感が漂ってます。
ということは次回が楽しみになってきました。
皆さんも期待してみては?
いつもありがとうございます。

10.21.2010

ちょっとお出かけ!

平日だというのにちょっとお出かけです。
父親の実家に行ってきました。
父親の兄弟と・・・
何をしに行ったかと言うと・・・
お墓掃除!
大事なことです!
さっぱりしたものを見るのは気持ちのいいものです。
その後はなんと山を確認しに行きました。
実は「山」を持っているのです。
が!その「山」の入口がよくわからない。
昨年も言ったが結局「山」自体がわからずに帰ってきた。
今回は兄弟と入口を確認しながら・・・
なんとなくわかってきました。
役場に行けばわかるのだろうけどね!
昨年行った時はまだ春だったせいか小さい沢を上って行けたが・・・
今回は草が背丈ぐらいあって入ることもできない。
そしてマムシもまだいるし・・・
なんと言っても耳に入る「ブ~ン」
異常気象でスズメバチが大量発生と聞いているし・・・
実際デカイのがいてどこに行っても「ブ~ン」と聞こえてくる。
「山」自体も自然林状態。
人が入ることもほとんどないから野生化していてその世界に簡単に入って攻撃されたらたまったものではない。
そして・・・
黒のジャージ着てるじゃん!俺!
スズメバチって黒に攻撃してくるんじゃない?
ヤバイ!ヤバイ!
「山」に入るところはなくても大体確認できたからもういいじゃん。
他の人たちは「気をつけてな~」と気楽なもんだ!
「山」に近づくにつれて「ブ~ン」が大きくなってくる。
入ったら行くぞ~言っているようだ。
みんなも危険と判断してまた次回。
結構大きい「山」じゃん!
マツタケとかないのか?
海側だから熊はいないよ!って言ってたが本当?
いつかはしっかり登りましょう!

きも~ちよく・・・

とある会に参加。
とあると言ってもいつものところでいつものメンバー。
作家・デザイナーさ・イベントプロデューサー・音楽関係など・・・
連ねるととてつもない仕事をしています。
が!!
単なる飲み仲間。
今回もとある居酒屋で集合してワイワイやりました。
仕事の時間の関係で、少々の遅刻。
それでも温かく迎えてくれるいい仲間なんです。
場所は昭和の味が漂う感じの大衆居酒屋。
居心地がいいんです!
これまたお酒が進むんですね~!
楽しい話と気持ちのいいお酒と気の合う仲間。
サッカー話も玄人なんです。
それも楽しいんです。
気持ちよく上がったらなんと気候がいいせいか外で一杯やっている。
チョットいい感じで合流しました。
調子いいぞ~!

10.17.2010

都庁

ある仕事の打ち合わせで都庁に行きました。
高層階の会議室。
気持ちがいいですね~
特別な会議ではないのに眺めのいい会議室をとってもらい感謝です。
仕事ないようはハッキリ言えませんが。
仕事やボランティアなどの講演会のお仕事です。
対象は大学生。
沢山集まってくれるといいですが・・・
学生相手に話すのは楽しいです。特に志のある学生とは。
何かを吸収するためにいろんなところにアンテナを張って、人にあっても何か得ようとしているのがこちらもわかります。
最近の学生は何にしても否定的。
自分が1番偉いと思っていることが多い。
人がやってきたことでも「意味があるのか?」と質問してくる。
やってきて失敗したり成功したからいまの自分があり言葉にして伝えることが出来るののを理解していない。
理屈発動なんですね!
やってみる勇気がない。
そんな若者の多いです。
理屈主義のものにはこちらが質問していくのがいいと思ってます。
理屈先行の人は議題がないと何も言わない。
自分発案がないですから・・・
ともかく学生たちとディスカッションは大いに楽しみなんです。


10.15.2010

高円宮杯

先日、埼スタに行ってきました。
東西対決でした。
昨年もそうでしたが特色がまるっきり違う。
偶然なのか?
西のポゼッション、東のクサビ。
みたいな印象。
広島Yvs東京Y。
Hはワイドにポゼッション。
前半はそこをつけて中から早いうちに縦にクサビだったりポイントを作って・・・
Tが先取点をとってこのままどこまでいっちゃうのかという感じで進んで行ったが、
前半の終わり際に同点。
後半はDF修正してポゼッションサッカーが光ったゲームになり、Hの追加点。
最後は高身長のFWを入れてチャンスを狙ったTだったが上手く合わすことができず。
タイムアップ。
Hの森山監督は歓喜爆発して大声出していた。
思うのはやっぱり個人の技術。
そして・・・
サッカーに必要なセオリーなのかな?
取られたら取り返すこと。
そのスピードが問われるのかもしれない。
どちらのサッカーにしても現代サッカーの基本が見れるような気がした。

vs韓国

お互いライバル視している両国。
ゲームも意地の張り合い。
ただゲームは以前よりものすごくクリーン。
見ていて本当に楽しいゲームだった気がする。
日本人が本来持っている戦う姿勢が戻ってきたのか、最後まで良く走ったゲーム印象。
駒野は残念だね!
スローで見たけど、なんだか見てはいけない方向に腕が・・・
思わず目を伏せてしまう。
日本国民としても早く復帰してほしい。
前回のゲームもそうだったけど最後の判断と言うのがキーワードだった気がする。
個人の能力は著しく発揮して飛び込んでいく。
でもサッカーはゴールに入れないといけない。
そのための判断が世界レベルには・・・
ゴールにいれたいから俺が!
と言うのは大事だが・・・
よりリスクのないところに出すのも究極の判断。
それが評価基準何だろう。
ボールを持つとパスするかドリブルするかのの判断しかない。
それが何のためにパスするのか何のためにドリブルするのかは選手の判断。
今までより数段アグレッシブになった日本代表。
なんだか海外サッカーを見ているようだった時間もあった。
ただ残念だったのは1点取れそうだったこと。
松井のトラップミスが時間を作り、コースを奪われた。
その結果センタリングを選択してそれが韓国DFのハンド?・・・
不運だけど韓国ホーム。
レフリーもそう簡単には取れないよね!
すべてはトラップ失敗から始まっているからな。
韓国は戸惑っただろうな!
そんな感じでゲームが進んだ気がする。
サッカーからカルチョになって行くのだろうか日本代表。
次が楽しみですね!

10.09.2010

初陣

ザックジャパン初陣。
強豪アルゼンチン。
メッシなど世界の強豪がいる。
見せられたのは真新しいサッカー。
イタリアのサッカーなのか?
でも今までの日本とはちょっと違うようなサッカー展開。
W杯の成長?
ザックジャパンの意志?
楽しみな感じが出ているゲームでした。
アルゼンチンは・・・
やはり凄い。
100%だったら?
メンバーは申し分なし。
だがいまいち持ち味が発揮できなくて・・・
それにしても良かったのが日本。
本物のイタリアサッカーを学べるのか?
今まではなかった交代の意義のある。
それだけでも上達ような感じ。
対手の先手を取らせなかったような采配。
いいタイミング。
次の韓国戦が楽しみだよね!
久しぶりに楽しい日本サッカーを見せてもらったような感じです。
ザックに期待出来るかな!

10.08.2010

ブラインドサッカー

視覚障害者のサッカー、ブラインドサッカーが子供たちの特別授業に来た。
時間があったので見学させてもらった。
見えないというのは生活するうえでものすごいリスクがあるように感じる。
それは我々健常者が普通に思うだろう。
目が見えないってどういうサッカーなのか・・・
私も興味津々でした。
ボールはと言うと・・・
フットサルボールの中にプラスチック片が沢山入っていて、それがガシャガシャと言ってその音を頼りに反応する。
DFは「ヴォイ」と言ってDFする。
大変難しいサッカーだ。
ゴール裏にはコーラーと言うシュートまでを指示する人がいて常に声を出している。
ピッチはフットサル。
ボールもフットサルボールに細工してあるボールのドリブル方法がチョット違う。
足の内側でボールを運んで常にボールは足元。
そしてコーラーの指示でボールを運んでシュートまでもっていく。
サッカーで見て動けないのは、普通ではありえない。
いろんなサッカーがあるけど本来のサッカーとは、
見れること・話せることが出来るはず。
身体的に機能をはぶかなければそれを有効に使わないと・・・
人間の本来持っている才能の見るということが出来ないサッカー。
いろいろ勉強になったサッカーだった。
人間の機能を究極に使ってサッカーする。
現場に生かさないといけないよね!

10.04.2010

応援

大学サッカーの応援に先輩が来てくれました。
以前からおせわになっている先輩です。
社会のこと、サッカーのこといろいろ話しても楽しく勉強させていただく先輩は尊敬する人の一人です。
今回もいい言葉をいろいろ頂き感謝です。
考えればその方はこの大学とはまるっきり関係ないにも関わらず応援に来てくれて私としても力強いのです。
実はこの先輩。
ラグビーでは名をはせた方。
いわばトップアスリートです。
機会があってサッカーチームでご一緒させていただきピッチでともにいい汗をかいている仲間でもあるのです。
その方が現場に応援に来てくれるのは本当にうれしいです。
トップアスリートとしての目線は厳しく、ありがたい言葉がいっぱいです。
こういう方に支えられていると思っています。
そしてありがたいことに写真まで撮って頂き・・・
この場を借りて感謝いたします。
ゲームはと言えば・・・
残念ながら惜敗。
コーチの私が言うのも変ですが、差は微量でしょう。
サッカーというものはどんなに攻めていても点を入れないと勝てません。
逆にどんなに攻めれれていても取られず、わずかなチャンスをものにすれば勝つのです。
サッカーはどんな状況でもまずやります。
常にイレギュラーがつきもののスポーツ。
雨や雪が降っても、グラウンドコンディションが悪くてもやるスポーツなんです。
ゲームが始まってしまえば、どんなにレフリーが下手でも相手が必要以上に荒くても関係ありません。
今年行われたW杯では完全にゴールラインを割ったボールでさえレフリーはゴールでないと言えばゴールではない。
そこに異議があったとしてもプレーは続けられて続行する。
あとで言っても覆ることはない。
まずそこを基本としないといけないスポーツ。
常にイレギュラーな状況に素早く判断してプレーすることを常にトレーニングしていかないとレベルはアップしないだろう。
ピッチで起こりうるすべてのことを踏まえて考えてトレーニングしないといけない。
勝つためには決して妥協しないでトレーニングしていかないと。
ピッチでは自立した選手と決して妥協しない気持ちが大事になる。
すこしの差とはそんなところかもしれない。
これは言われてするものではないと思う。
ピッチに立つ責任としてやらないと、いつまでたっても同じことの繰り返しだろう。
指導者として何が手伝えるのだろうか?
真摯に取り組んでも中々難しいが・・・

授業

高校生の授業です。
結構楽しくやってます。
無邪気に一生懸命ボールを追っかけています。
内容はバスケットボール。
みんなで協力しながら・・・
9月の初めは暑くてたまらなかった体育館のフロアもさすがにだいぶ涼しくなってきました。
でも・・・
やはり動き回ると汗かくんです。
汗をかくこと大事なんです。
一所懸命やること大事です。
みんなと協力してやること大事です。
「体育」大事なんです。
授業が終わっていい汗とぐったり感、そしていい笑顔。
だったかな?
大変だけどいい仕事です。

9.30.2010

秋か?

ベランダに出て洗濯物をとろうとしたら
何やらバタバタしたものが部屋に入ってきた。
「何?」
家中を飛び回っている。
何だろう?
電気に止まって見ると
「トンボ?」
夜ですよ!
捕まえて外に逃がしてやったら・・・
また入ってきた。
夜の明かりに反応したのか?それとも・・・
なので2度目はしっかり写メ撮って今度は外にポイっと逃がしてやりました。

職業体験

子供が職業体験施設に行ってきた。
いろんなことをやったらしく楽しんできたみたい。
以前のいろいろやったみたいで、今回もまた違うものをやってきたのかな?
パンを作ったりドーナツを作ったり。
そんな体験学習?としてきて良かったのかな?
以前子供を仕事場に連れて行ったことがある。
もちろん許可をとってだけど。
いろんな服をフィッティングしてテスト撮影をして・・・
撮影と家では普段着るものがあまりにも違うのに子供が「パパ~家ではジャージだよね」だって。
その通りだけど・・・「シー!」
お菓子や食事まで出していただきさすがビックリした。
社会科見学としては「パパの仕事」として見せれて良かったかも。
今度は自分でやりたいものを出来る体験。
仕事体験が楽しそうでいいよね!
私の子供の時はそういうものはなかったような・・・
今の子供たちは幸せです。
しっかりお土産も買ってきてくれました。
どこにつけようかと迷いましたが・・・
しっかりリュックにつけました。
ありがとう!