Slide Show

9.01.2008

9月

9月1日は「防災の日」
子供に時からずっとそうだった。
1960年に制定された。
幼少時代、私が行っていた学校は9月1日が始業式。
夏休みが終わり学校に行くと、防災訓練をして集団下校だったような・・・
当時なんとなく覚えているのは、「関東大震災は11時58分」
お昼時だったために火を使っている人が多く地震というより火災で亡くなった人が多かったと聞いている。
そんな教えがあり地震の時はまず火を消す!って教わった。
「関東大震災」は大正12年。
当時はおばあちゃんなどしか知らず話もあまり記憶にない。
文献や写真が残っているだけで、当時を知っている人は私の周りではいない。
今はネットで簡単に文献を引き出せ、こうして書くこともできる。
時代は変わったけど・・・
自然災害の恐怖は変わらずに・・・
地震大国日本と言われている。
いつどこであるかわからない。どこまでが「備えあれば憂いなし」なのか・・・
ただ、この「防災の日」真摯に受け止めて我々も伝えていかないと思う。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%B2%E7%81%BD%E3%81%AE%E6%97%A5

0 件のコメント: